- 締切済み
妊娠と雇用保険に関する質問です。
もし、似たような質問が過去にあったら、ごめんなさい。 今年の2月にパートを辞めました。1年以上雇用保険に入っていたので失業保険の申請をし、その待機期間中、別のパート先に就職しました。しかしその後私の妊娠が発覚、その就職後2ヶ月目に退職を勧告されてしまいました。(ちなみにそこでは妊娠を理由に雇用保険に入ってもらってません)そこで質問ですが、この場合、ハローワークにどのような申請をすれば分かりません。前の会社の失業給付金が貰えると思うのですが、こういうケースでは待機期間がどのようになるか知りたいのです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shaka001
- ベストアンサー率60% (23/38)
ようするに、待機期間は合計で7日あればいいということです。 例えば、8/21に離職後初めて職安に行って手続きをしたとします。それで、8/25から別のところで働き始めたとします。この場合、待機期間が4日になります。(職安で手続きをした日は待機期間に含みます) しかし、新しく働き始めたところで失業保険の受給資格を新たに取得する前に仕事をやめてしまった場合の待機期間が、どうなるのかということですよね? この場合は、あと3日待機すれば基本手当てが貰えるということになります。もちろん、給付制限が無ければですけど。
- shaka001
- ベストアンサー率60% (23/38)
待機期間は休職をした日以後において、失業している日が通算して7日ということなので、今回の待機期間は 7日-休職の申し込み日から別のパート先に就職した日の前日までの日数 ですね。
- koala60
- ベストアンサー率27% (292/1068)
妊娠なさっているなら失業給付金はもらえないですよね。 失業給付金は「失業している」からもらえるのではなく、仕事を探す間のお助けで支払われるものですから。 職安にいって、妊娠・出産による給付の延長の手続きをしてください。 出産後、求職活動を再開したときにもらえるようになるはずです。 この手続き私したことないので、職安にいって聞いてみてください。 すいません。
お礼
回答ありがとうございます。そうですよね、通常。しかし、今現在務めてる会社に妊娠を理由に解雇されるのが、悔しくて。簡単な事務ですし、妊娠により迷惑をかけたことはないので、生み月までの5ヶ月十分に働けたと思うのです、、。解雇ということですぐに失業保険が支給される道が無いものかと思い質問しました。
お礼
?よく意味が分からないのですが?すみません。