• ベストアンサー

施主の間取り要望を取り入れない設計者

今、地元工務店にて間取りを決めている段階なのですが設計もその工務店の人間が担当しています。 最初に出たプランを見て、こちらの要望を出して次のプランが出ました。それで要望がちゃんと取り入れられてある箇所もありましたが、取り入れられてない箇所もありました。構造上、不可能な部分は納得できましたが、考え方の違いなのか、可能なのにこちらの言う通りにしない部分があり、不満に思えてきました。 例えば2階を主に寝室や個室だけにする場合、こちらは 子供部屋は階段上がって一番奥に配置したい(手前だと深夜など、親が奥の部屋で寝てしまえば子供の行動が把握できない)のに何故か子供部屋を手前に配置したがります。 理由は、奥だと北側だから子供がかわいそうとか、そんな感じです。構造上できない訳ではないと言います。だったら言う事聞け!と思うのですが、私達の子供の育て方次第で、どんな子にでもなる、みたいな事言われました。要は小さいうちから、リビング等で勉強させてれば中、高になっても深夜に出歩くような子にはならないだろうと..。 その担当者は私達とは、かなり年も離れているので考え方が違うのかなと思いました。 それに施主が、こうして!と言っているのに設計者が自分の意見をそこまで主張するのって変ですよね? 工務店のイチ設計者だから、一級とか持ってないかもしれないし、やはり設計は設計事務所等の設計専門に頼んだ方が良いのでしょうか? あと、間取りは何回くらいやり直しして最終的に決められましたか? そこの担当は、早2回目程度でもう大幅に変更したくないらしく、新たなプランをだそうとしません。 依頼先を変えたほうが良いですかね..。ちなみに契約はこんな状態ですし、まだしていません。 どんな事でもいいのでアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

どう住まいたいか、は住まい手が希望し、住まい手が決めるものだと思っています。 住まい方を訊いて、それにあったプランを提案するのが設計者ですよね。 なにも設計者に住まい方をとやかくいわれることもないと思いますよ。 ただ、使い勝手などは経験上、施主の気が付かないところまで先回りして、アドバイスしてくれる設計者だと嬉しいですよね。 工務店の設計士だからとか、設計事務所の設計士だから、という違いより、個々の設計者のやり方考え方、個性などにもよるものが大きいのではないでしょうか。 工務店の設計士は、施工しやすい設計にしたがる、 手間のかかることはしたがらない、と言う傾向はあるかもしれません。 もう一度きちんと話して、描き直してもらってはいかがでしょう。 あまりいい顔しないようでしたら、お断りしたほうが後々いいと思います。 気に入らないところと家を建てるのはお互いのためにならないですから。

noname#61556
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考に教えて頂きたいのですが、依頼先と契約するまでに間取りや仕様や工事期間、引渡し日等全て決めてから契約をするのでしょうか? その工務店は基本部分(標準仕様での家は建つプラン)だけでも契約してもらわないと次に進めないと言っていて間取りや仕様なんかは、契約後にゆっくり考えたいようなのです。なんか順番おかしくないでしょうか?

その他の回答 (7)

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1324/5321)
回答No.10

一生に一度の大きな買い物ですから、情や妥協に流されない方が良いですよ。 自分は10年前に某HMで建てましたが5、6回は間取りの打ち合わせをやりました。 「構造上無理です」とかいわれて一度は引き下がろうかとも思いましたが やっぱり妥協したくなかったので「じゃあ他のメーカーに頼む」と言ったら 「構造変更すればできます。」だって・・なんじゃそれ!!ってズッこけちゃいました。 質問者さんが今の工務店にこだわりが無いのなら、自分の希望をかなえてくれる会社を探した方が良いと思います。

noname#61556
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 見切るなら、早めに見切って次を探したいと思います。間取りの打ち合わせも何度もして妥協ないようにしたいですね。

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.9

設計者との相性の問題でもあります。 工務店の上に相談して改善されないのであれば契約はせず、業者を変更したほうがよいと思います。(そこに情はいりません) 工務店も大きいところであれば別の設計者を当てるなどできるでしょうが、小さいところで同じ担当者に少しよく言っておくというレベルではおそらくこれからも問題がでそうな気がします。 イメージが違うのであればそれは早めに言ったほうがよいです。遅くなるほどに難しくなりますから。 高いお金ですので切るところは切る勇気も必要です。

noname#61556
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、相性ってとても大切ですね。 見切るなら、早めに見切ろうと思います。

  • tom17
  • ベストアンサー率15% (24/153)
回答No.7

つけたしです。 設計は一級建築士の免許を持っているいないは、気にしなくて良いと思います。 メチャこった建物や、デザインにこだわった建物を希望されているのでしたら設計事務所も良いでしょう。ただ、設計料がいくらか気になりますね。 また、プラン変更は好きなだけやってください。ただし、曖昧な要望を伝えるのは良くありません。しっかりした希望があるのであれば、納得いくまで(多少の妥協は必要ですが)やりましょう。

noname#61556
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、もしこのまま、この依頼先で進める場合は後悔のないように話合って行こうと思います。

  • tom17
  • ベストアンサー率15% (24/153)
回答No.6

大変ですね・・・ 他の方がおっしゃっていることと同意見です。 まず、担当の変更を現在の担当者の上司などに相談すると良いでしょう。 それが不可能なら、業者を変えるべきです。今の段階からこのような感じですと、建築中、入居後の対応が思いやられます。 住まいは建てるまでではなくて、建ててからどれだけのことをしてくれるかがポイントだと思いますよ。

回答No.4

設計担当を変更してもらっては、どうですか?構造上や予算上のことで思い通りいかないのは、わかりますが設計担当が子育てに口を出す資格は1級を持っているいないに関わらずないですよね。 リビングで勉強もわたし個人的には反対です。リビングは団らんや遊び娯楽の場所です。新築するのに、「リビングで勉強させればいい」と言う設計担当の言動はちょっとどうかと思います。 子供室は、落ち着く寝室兼勉強部屋として北側でも問題ないと思います。施主様の意にそったプランを提供してもらえるように何度でもプランを依頼していいと思います。変更というより、希望するプランでないのですもの。。又、ひとつ部屋を変えると図面はほぼ全部やり直しです。仕事が増えるのを嫌って変更をしてくれないのなら、依頼先を変えた方がいいかと思います。この先も長いお付き合いですから、最低限の意志の疎通ができる設計担当者でないと大変かと思います。

noname#61556
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 担当の変更という考えもあるのですね、それは良いかも..。子育てに口を出されるのは相当むかつきました。無神経ですよね。間取りをこれ以上考えたくないのでしょうね。

回答No.3

波長があわない感性の違いが感じられます。施主参加の家づくりでなければ後悔します。ラフスケッチあるいは、フリーソフトで徹底的に自分たちの考えをまとめて、設計事務所、工務店にぶつけてみてはいかがですか。本来ならば設計と施工分離し第三者的な管理が理想です。技術者も長年携わると固定観念持ち、施主との融和出来にくくなります。1年以上プラン考え、材料選定し、積極てきに参加して家づくりできる施工者を捜した方がよいと思います。100点の家は出来ません。住んでからああすればと、数々出ます。急がないことです。妥協は後悔します。何件もあたれば、努力すればよい業者見つかります。

noname#61556
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 間取りに関しては、とても良いと思えた所もあるのですが、このように相手が自分の意見を主張する所もあり、その辺が感性が違うのかなと思います。他も探してみようと思います。

  • sige2
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

こんばんはかなり苦戦なさっているようですね、心中お察しします。率直に申し上げてあまりよい工務店ではないようです、構造上や使用上の問題でなければ施主の意見を反映させるのが一般的ではないかと思います、また納得がいくまで何度でもプランは変更してよいと思います、安い買い物ではありませんし‥ それから設計事務所が必ずしも良いとは思いません、やはり相手とのフィーリングってのもこの場合重要な要素かなと思います、どんなご事情でそことのお話が進んでいるのかわかりませんが、早いとこ新しいところでのお話に切り替えたほうが無駄がないと思いますよ。

noname#61556
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 施主の要望を聞かないのはちょっと違いますよね、やはり依頼先を変えたほうが良いかもしれませんね。

  • takumi99
  • ベストアンサー率25% (8/32)
回答No.1

経緯は分かりましたが、結局のところご自身が不信感を抱いているのなら 別の工務店なりに変更すれば良いでしょうし、決めるのはmonicaさん御自身であることをまずお忘れなきよう。 このような事は人それぞれ多種多様ですし、受け入れる側にも人それぞれですから 一般的な基準など無いと思います。 読んでみて感じたのは、まずその工務店には標準仕様の様なものがあるのかもしれませんね。 でなければ、子供部屋を手前にしようが奥にしようが大差は無いと思います。 2回目で大幅に変更したくないのは早く契約に持ち込みたいからでしょう。 彼らもビジネスですから、容易に契約に持ち込んで次の物件に移ったほうが 個人的にも利益になるはずですからね。(歩合制など)

noname#61556
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 設備等に関しては標準仕様のものがあるようですが、間取りにも標準とかってあるのですか!それでは注文で建てる意味ないですね。 あと、これ以上の間取り等の提案は契約してからでないと出せないと言われました。それもおかしな話ですよね。

関連するQ&A