- 締切済み
生きがいと仕事
私は今年の4月から新入社員として入社し、3ヶ月間働いて辞めました。 真面目に働きました。5年間で一番いい新入社員だったと褒めてもらうことも出来ました。 けれど、やりがいのない職でしたし、いい加減な上司にも呆れ果て、自分なりにもやれるだけの事をしましたが、きっぱりと退職しました。 しばらくは色々な所に出向いたり、遊んだりしようかな、と思ったものの、中々友達も忙しく、ボーっと一人過ごしています。 自分は生きがいを見つけるために、色々な人と出会い、いろんな事を体験したいと思うのですが、意外と幅が広がりません。 何かアドバイスありましたらお願いします。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ikazuchi710
- ベストアンサー率33% (93/279)
みなさんと同じ回答の繰り返しのような気がしますが・・・ 確かに3ヶ月じゃ何も分かりませんよ どこの会社も同じです。いい上司、いい職場、いい仕事・・・そんなものは有りません。それこそ「理想」ですよ 私は辞めたことが有りませんが、どんな仕事でもそれなりの「意味」は有ると思います。だってその仕事をして「給料」が貰えるって言うことはその仕事自体が無くなると困る人がいるわけだし 私も会社辞めたいと思ったこと・・・何度もあります 続けている理由は「生活のため」が一番大きいのですが、友人に「辞めてどうするんだ」と言われたとき答えられませんでした。今の仕事が嫌だから辞める・・・じゃ駄目なのです。辞めて「何がしたい」という事が見つからないといけない・・・ そうしないと、貴方のように >しばらくは色々な所に出向いたり、遊んだりしようかな、と思ったものの、中々友達も忙しく、ボーっと一人過ごしています。 になってしまいます。そんな「自由」が楽しいですか? やることがない状況が楽しいのは「最初だけ」。お金が無くて「暇」だけあってもちっとも楽しくない 「仕事はみんな大変だ」転職を繰り返している人の言葉です 「やりがいのない職」と言うのは逃げている言い訳です。この世の人のどのくらいの人がやりがい有る仕事に就いていると思います? ましてやこんなご時世で 長々と書きましたが、「生き甲斐」を見つけるには仕事に就いて、1年まず続けてみましょうよ。そうすれば少し分かるかも知れません
- nakaikundaisuki
- ベストアンサー率8% (19/212)
「石の上にも3年」 という言葉をご存知ですか? 3ヶ月で辞めてってしまったのはちょっと早かったような気がします。 そのうち上司も変わったかもしれない、異動でやりがいのある部署にいけたかもしれない・・・。 次、何か見つけたときは3ヶ月で諦めず、もうちょっと頑張ってみてくださいね。
- jakarta
- ベストアンサー率38% (607/1597)
あなたがやめてしまった職場にも長年勤めていて仕事に生きがいをみいだしている人や、仕事以外の何かに生きがいを感じている人は必ずいたはずです。できればそういう人に、そのようにできるのか聞いてみるのも一つの方法であったと思います。 それといい加減な上司や、理解不可能な行動をとる同僚などはどこの職場にもいるものです。そういう場合は自分のコミュニケーションスキルを高めてうまく意思疎通するしかないんですね。対人心理の本ではなく、コーチングの本などを読んでみてください。 我々は普段の生活の中で与えられたり、既に生産されたものを消費されることにすっかり慣れきっていますが、やりがいとか生きがいというものは、自分の中から生み出されるものではないかなぁと思います。今のままではどこに旅立とうが「自分の森の中」にいるために興味の幅が狭く、自らを限定していると思います。 ロシア文学の教授から「哲学は人間はどう生きるべきか」を探求する学問であり、文学は「人間はどのようにも生きれる」ことを知る学問であると説明されたことがありました。今一番必要なのは生きていくための教養ではないでしょうか。 しばらくは図書館や本屋に入り浸り、それから行動に移っても遅くないと思います。
幅を広げるなら友達の都合など考えずに1人で行動することです。女性ならある程度行動にも限度はあると思いますが、男性なら日本国内であればかなりのことが出来るのでは? ただ仕事のやりがいを3ヶ月で見つけようと思うのはちょっと早かったような気もしますが…。私の経験や周りの人の話を聞いても3年くらい立つ頃にようやく、って感じですよ。
- 870
- ベストアンサー率42% (3/7)
半年以内に何らかのアクションを起こしましょう。 26歳を過ぎたら人生を棒に振ることになります。 少年老い易く学成り難し、一寸の光陰も軽んずべからず
- 1-FREEMAN
- ベストアンサー率45% (11/24)
>やりがいのない職でしたし、いい加減な上司にも呆れ果て、 自分なりにもやれるだけの事をしましたが 同じ経験者として、その気持ちは十分に分かります。 環境が良い所には自然と人は集まりますし、逆に悪ければ、 集まるどころか出て行ってしまいます。 だからといって、楽しかった学生時代の仲間に依存したり、 一人で居るというのは、良いことじゃないと思います。 幅や生き甲斐を見つけたいと仰っていますのでね。 新しい人間関係や、生き甲斐ややりがいを見つけたいのであれば、 次の職に就くことです。しかも自分のやりたいことや、昔からの 夢であれば更にいいです。人間、自分の好きなことをやっている ときは、自然に幸せを感じたり、生きているという気持ちになります。 (稀に夢を叶えたとしても、こんなもんかと幻滅してしまう場合も ありますが…例は少ないと思いますけど) また、貴方が男性か女性かは判りかねますが、恋人を作るというのも 有意義な日々につながってきます。好きな人や守る人がいるのは、 素晴らしいことです。(もし既婚者、恋人がいらっしゃれば失礼…) しかし、もし貴方が今は次の仕事はまだ考えられない、色々なところに 出向いたり、遊びに行きたいと思われるのであれば、一人旅を お勧めします。私も以前、バイクで日本半周ほど一人旅をしたことが あります。旅先で色々な人に出会い、様々なものに触れ、目にし、沢山 発見することや勉強になることが多いです。 長くなりましたが、少しでも貴方の参考になれば幸いです。
- plasticz
- ベストアンサー率3% (1/30)
少しは同じ境遇の人ですね。自分の働いていたところも、やりがいも無くひたすら働く職場でしたから。といいながら2年半働いてましたけど・・(ーー;) 確かに辞めてしまったら周りの友人も働いてますし暇な日々をすごしがちですねぇ。自分はこの機に趣味の音楽を聴いたりpcの勉強をしたり英語の勉強をしようと思っています。 そして一人でぶらっと出かけたりしようと思っています。普段は平日出かける事なんてできませんからね。 『生きがいを見つける』とありますが、趣味ややってみたい事があればこの機に挑戦してはいかがでしょうか?その中から生きがいがみつかるかもしれませんし。。
- maraihi
- ベストアンサー率36% (4/11)
やりがいのある仕事についている人や、いい加減な(人間性を疑いたくなるような)上司のいない職場は、私の経験や周りから聞く限りほとんど無いと思います。ただお金の為とか辞める勇気がなく働いている人がほとんどですが心の中ではmicky555さんのように考えていると思います。きっぱり退職したmicky555さんがうらやましいです。 もしお金と時間があるなら、お稽古事とか短期の専門学校に通ってみるとか、バイトを掛持ちでするとかで新しい人間関係を作ってみて環境を変えてみてはどうでしょうか。
- yamahaya
- ベストアンサー率11% (28/245)
きつい事を言いますが、3ヶ月やそこらでやりがいがある仕事かどうか見分けは付きにくいと思います。 1年間を通して仕事の流れを経験して、とりあえず3年は続けてみれば変化があったかも。 嫌な上司・無能な上司はどこへ就職してもいます。 いろんな事を体験したいとの事ですの、ボランティア活動でもされたらいかがですか? 多種多様な人と出会えて、色々な考えに触れられると思います。
- ioaaaoa
- ベストアンサー率10% (171/1678)
生きてきた世代の違いによって、さまざまな意見があるかなと?とは思います。嫌なことも時間が解決してくれることはたくさんあるものですが、嫌なら無理せずやめた方がいいと言う意見は、若い世代の方には多いと思います。が、私の意見は、辞めてしまったらそれでおしまいだということです。どんなにカッコいい理由があったとしても、以後の収入はもう得られないからです。収入がなければ自立は出来ませんし、国民である以上、納税の義務は果たさねばなりません。また仮に家族や子供を守らねばならない立場に立つと、辞めるためのどんな理由も成り立たなくなります。---生きがいを見つけるために、色々な人と出会い、いろんな事を体験したい---ということと、今の仕事を辞めてしまうことは、別の問題として捉えるべきだと思います。若い時代の自分の理想とする仕事に就けず、挫折して今の仕事を続けている人の方が圧倒的に多いのが、日本の社会の現実でもあるわけですから。自分の大好きな事が仕事となり、おまけにお金も稼げれば、やり甲斐や生き甲斐につながりますが、世の中それを手に入れられる人は、プロのスポーツ選手などのように、ほんの一握りでもあるわけです。我慢すべきところはやはり、我慢です。どんな仕事も実は奥深いものであり、自分から求めなければ、ただのやらされる仕事で終わっていきます。そんな時間ばかりなら、若い人は耐えられないと思います。私の職場でも辞めていく若い人のほとんどは、---生きがいを見つけるために、色々な人と出会い、いろんな事を体験したい---みたいな事言って辞めていきます。今となっては遅いですが、次の良い選択をして下さい。
- 1
- 2