• ベストアンサー

火がつきません

母がキッチンのガスコンロの火かガスが出るところの 上の部分が外れて掃除できるようになっていて 3つ共はずして掃除したそうなんですが その後1つだけ火がつかないのです。 チッチッチッというだけで火がつかないんです。 ガスはでているようなので、いつもマッチでつけています。 私はコンロの会社に電話するように言ったのですが 母は修理が必要かもしれないしお金が高くかかるかもと言い 全然、電話しようとしません。 どなたか、こういう経験はありませんか? 直す方法があれば、教えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • a987654
  • ベストアンサー率26% (112/415)
回答No.5

3つあるうちのひとつだけということですから 電池とか言う問題ではないと思います。 ガス元栓を止めておいて、点火できるところの操作をしてみましょう。 何処か1箇所から火花が出るはずです(角の様にとがっている)。 点火できないものにも、同じものが同じような所にあるはずですのでそこを 見ながら(決して触らずに:感電します)点火の操作をしてみましょう。 多分火花が出ないものと思います。 火花が出るはずのところの反対側を良い方と比べてみてください。 電気のコード様のものが繋がっているはずですが、多分それが抜けているものと 思います。 抜けていたら指し直して解決です。 そうでなかったら、又は点火できるものと同じように火花が飛んでいたら コンロそのものの故障ですのでコンロ交換なりガス屋さんに見てもらいましょう。

その他の回答 (5)

noname#107878
noname#107878
回答No.6

 お掃除なさったところがまだ濡れてはいませんか。まず故障ではないと思いますよ。  火花が飛ぶ針のような部分が濡れていると火花はまったく飛ばず、もちろん火はつきませんが、それ以外にも、炎が出る丸い金属部分、ここをたぶん外してお洗いになったことと思いますが、これの裏側に放射状になった沢山のミゾがありますが、ここに水が残っていると乾きにくく、しかも、なぜか火付きが悪くなるものです。  とにかくお掃除なさったところをもう一度よく乾拭きしてみてください。  それと、電池は時々交換なさったほうがいいです。どこに電池が入っているのかが案外分かり難いものですが、そんなにもぐりこんで探すような場所ではなく、ガスを調節するツマミの近くにあると思います。

回答No.4

掃除した後とゆうことではないんですが、 うちもつかなくなったことがあります。 ちょうどピコピコの点検にガス屋さんがきたので 聞いてみると 「電池変えてみたらどうでしょう?」と言われ 変えてから、付くようになりました。 試してみてください。

  • SATTIE
  • ベストアンサー率22% (26/117)
回答No.3

私もおんなじ経験あります!! 確か、掃除してちゃんと水気が拭ききれてなくて 外れる部分の下のところをぬらしてしまったんです しばらくして乾いたら点くようになりました あとは、きちんとセットされてないとかかなぁ ずれてるとか、 左右逆にセットしちゃったとか

  • horaemon
  • ベストアンサー率24% (457/1898)
回答No.2

経験アリですが、上の部分の組み合わせがちがうんじゃないですか? 似たようなものでも微妙に構造が違う場合があります。組み合わせを変えたら大丈夫かもしれませんよ。 その場合炎の形も少し変になります。 そうでなければガス会社で点検してもらった方がいいでしょう。お金の問題じゃなく事故につながる可能性があります。マッチで点火するのは危険ですよ。

  • siroutom1
  • ベストアンサー率20% (50/240)
回答No.1

ガスの元栓を締めて、掃除したときのように上の五徳やバーナーの火口を外して、点火ボタンを押してカチ・カチ・カチとやってみましょう。 火のちゃんとつく2つは、細いガス供給口のところに正しく電子の火花が飛んでいるはずです。 火のつき難い、所は電子の火花が飛ぶところが汚れていたり違う方向に火花が飛んでいませんか? 掃除や火花の飛ぶ方向調整ぐらいで素人はやめときましょう。 あとは、コンロの会社やガス会社に任せてください。

関連するQ&A