• ベストアンサー

夫が亡くなった場合の所得税、住民税

現在私(夫)は会社員で35歳、妻は専業主婦で30歳で、生涯のマネープランを立てている最中です。恐れ入りますがどなたか教えて下さい。 1.私は今は所得税、住民税を払っていますが、もし私が亡くなったとしたら私の所得税、住民税はその時点から払わなくてよくなるのですよね? 2.妻は今は所得税、住民税とも非課税の範囲内のパート収入しかないので払っていませんが、もし私が亡くなったとしたら妻の所得税、住民税はその時点から発生するのでしょうか?発生するとしたらどう算出するのでしょうか?精緻でなくても結構です。おおよその金額でも分かれば幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.1

1.所得税については、会社員であればその都度源泉徴収がありますが、死亡日以後の支給日の給与については、相続財産となり所得税の対象とはなりませんので、それ以降の分については徴収される事はありません。 ただ、それ以前の分については、死亡時点で年末調整され、還付があれば支払われ、不足があれば徴収される事となります。 一方の住民税については、前年分の所得に基づいて、その年1月1日に住んでいる市町村で課税されますので、その年度分については、例え途中で死亡されても納付義務は消えませんので、遺族が代わって支払う事となります。 (最後の給与から一括徴収してもらう、という方法もあります。) 2.まず住民税については、前年分の所得に基づくものですので、奥様が非課税であったのであれば、例えご主人が亡くなられたとしても、既に決定されていますので、非課税に変わりはなく、何も影響はありません。 一方の所得税についても、奥様自身が所得税がかからない程度の収入しかないのであれば、ご主人が亡くなられたとしても、何も変わることはありません。 あくまでも一個人ごとに課税される税金ですので。 もちろん、ご主人が多額の遺産を遺された場合は、相続税の対象とはなってきますが、所得税には関係ない事となります。

daisuke0729
質問者

お礼

丁寧なご説明、感謝します。どうもありがとうございました。