• ベストアンサー

ピアノのレベルアップ

年中からピアノを習っている娘がいます。教本はバーナム教本1です。約9ヶ月ほどで教材が終了したのと同時にレベルアップということで月謝も500円アップしました。入会時には聞いていなかったのですが、どうやら基本としている教本が一冊終了すると、レベルアップして月謝も上がるようです。今はバーナム教本2をしておりますが、約2ヶ月で半分ほど教本2は進んでいます。この教本2が終わるとレベルがまた上がるのかなと思いますが娘はスラスラ弾けているというわけでもなく、やっとゆっくり弾けたという具合ですので、こんなに早いペースでレベルアップしても大丈夫なのかと疑問に思います。同教室の生徒さんで年中から受け2年目でレベルアップしたという生徒さんもいます。うちの子よりスラスラと上手に弾けます。楽しく弾いてくれているので問題ないのですが、個々レベルアップの基準が違うので今一つ理解できません。ご意見お聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

ピアノ教師をしています。大手の音楽教室などでも、本のレベルに合わせて少しずつアップというケースは昔から一般的でした。本当いうと、小さな子どものほうが教えるのにはるかに手がかかるのです。試行錯誤もあるし、子どもの気分や性格に合わせてペースをつくっていくまでが一苦労・・・です。 でも、それでは小さい子のほうの月謝を高くする・・・というわけにはいきませんよね。本来は30分いくらとか、1時間いくら、とかレベルにかかわらずレッスン代というのは一律であるべきなのです。でも中間値をとると、「こんなになんにも弾けない初心者なのに高い」という印象が強くなり、入会しにくくなるので、入会時は安めに、進度があがるにつれて少しずつアップということで親御さんが払いやすいように配慮されています。進度をどこではかるか、というと「基準の本が一冊おわって次の本に進むとき」というのが一番納得しやすいですよね。 楽器店などの場合は月謝体系ははっきり書面になっていますが、個人の先生の場合はそのときの先生の状況で一本化しにくい場合もあります。値上げをいいだしにくいので、10年以上据え置いていきなり2千円アップとかいうケースもあります。ただ、500円アップというのは順次少しずつ本来払ってもらいたい月謝に近づけていきたいです・・・という考え方だと思いますので、体系について聞かれてかまわないと思います。 あと、入会時にお母さまに書面できちんと説明しても、幼児のおこさまに気をとられて聞き逃されているということもよくありました。「この紙をお渡ししています」とおみせすると、「そういえばもらっていましたが、よく読んでいませんでした」という方もいらっしゃいます。(笑)随時説明しなおしています。

その他の回答 (3)

回答No.3

ピアノ教師をしております。 昔は入門書はバイエルやメトードローズと決まっていましたが、最近はとっつき易さとシステマティックに理解し易い点、1冊がわりと薄くてサクサクと本が進む・・・などの点でアメリカの教本が段々主流になってきています。その教本系列を修了したところでバイエル修了と大体同レベルと考えております。私の教室ではその時点でお月謝をアップさせて頂いていますが、runnbaさんの先生は、初めのお月謝の設定を低めにして、1冊進む度に少しずつアップということになさっているのかも知れませんね。 先の先生方もおっしゃっている様に、ビギナーのレベルは非常に個体差や個性差、人見知りの度合いなど様々です。飽きっぽいタイプや気長なタイプというのもあり、個々の生徒の様子を見ながら、1曲ずつの進め方も微妙に違ってくる事は確かだと思います。 しかし、親御さんが疑問に思われる点はやはり率直にお尋ねになってみるのがいいと私も思います。納得がいくようにお答え頂けるかどうかはなんとも申し上げられませんが、先生とのコミュニケーションを風通し良くしておいた方が、この先お子さんにもいい影響があると思いますが、いかがでしょうか?

  • urufu8105
  • ベストアンサー率22% (10/44)
回答No.2

先生に直接お尋ねになられたら良いと思います。私も指導をしておりますが、入会時に教室の方針等をプリントして渡しております。確かに、たびたび月謝があがると、なぜかと思います。どのテキストが終了したときにあがるかくらいはお尋ねして全くさしつかえないでしょう。個人レッスンは、本当に年齢が同じでも進度は様々です。 もしお尋ねして困るような先生であれば、少々誠意が足りないかなと私は考えますが。 いかがでしょう。

  • inusuki
  • ベストアンサー率34% (248/722)
回答No.1

自宅で音楽教室をしています。 最初の月謝の設定がわかりませんが、大体の先生は、教材のレベルアップと同時に、お月謝が上がる場合が多いです。 教室によっては、進度に関係無く1年ごとにアップする所もあります。 レベルアップの基準ですが、子供さんによって完成度は様々です。 これは、自宅での練習時間や体の大きさ、指の強さなどが、各自に異なる為、同じ曲でも違います。 まだ、幼稚園児ですので、字を覚えるのが早い子・計算するのが得意な子などと同じで、本当に差が大きいです。 したがって、先生はレベルアップの基準も、その子の今の状態を見て判断しています。 他のお子さんとの比較はしません。 >楽しく弾いてくれているので問題ないのですが 先生は、まずお子さんがピアノを好きになるように考えられてレッスンされていると思います。 基本が出来ないからと、同じ曲を納得いくまで弾かせることは、今の段階では、ピアノ嫌いになる恐れがあるのであえてされていないと思います。 お月謝のアップについては、先生にどのようなシステムになっているか、聞かれると良いですよ。 (だんだん、教材が難しくなってくると、今のように早くは、レベルアップしないと思いますが・・・) ピアノ演奏ですが、小さい頃は器用なお子さんなら努力しないでもある程度まで弾ける子がいますので、マイペースさんでもあせらないでください。 今は、弾く事より、リズムや音符読みなどもたのしくお家でされると、指が動くようになった時に、役立ちますよ。