- ベストアンサー
骨で作られる血液について
血液が骨髄で作られた後、どのようにして血管に入るのでしょうか? ハバース管、フォルクマン管が血管とつながっていると認識しています。もしそうであればどの骨も血管と 隣接しているのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
骨はハバース菅を中心にバームクーヘン状に骨細胞が作り出した骨其質が周りを囲う構造をしてます(骨単位)。この骨単位が骨の外壁を作り中心は空洞で骨髄が納まりこれらを繋ぐ又は骨外に連絡する通路がファルクマン菅ですが、基本的は頭蓋骨(扁平骨)を除く長骨は、この構造が基本です。骨の中はこれらの血管で栄養され又カルシウムの供給も行います。血管によって常に新しく作り変えられています。だから骨折しても治りが早いんです。一方骨の端に付く軟骨には血管の分布が殆ど無く骨の様な回復力はありません。