中大兄皇子の周りの血縁関係がややこしいです
中学1年の歴史です
中大兄皇子と鎌足が入鹿をやっつけて 中大兄皇子はそのあと天智天皇になりました。
天智天皇がなくなると皇位をめぐり 天智天皇の弟大海人皇子と 天智天皇の子 大友皇子が戦いました おじと甥っ子の戦いですよね?!この乱を壬申の乱 でいいんですよね?!
壬申の乱で勝った大海人皇子は 673年 天武天皇になりました。
天武天皇の死後 天皇の奥さん皇后が 即位して持統天皇となりました。
と 社会の先生が話してくれてましたが 持統天皇って 大友皇子と 言明のきょうだいですよね?!
自分のきょうだいの大友皇子が壬申の乱で負けたのはおじさんの大海人皇子のせいなのに なんでそんな人と結婚したんですか?
それもお父さんの兄弟でおじさんなんでしょ?
姪の私とおじさん……
考えたくないですー(泣)
血縁関係はわたしの解釈であってますか?
補足
わおぉ(>0<) 山のように・・・有難うございます! 早速 チェックします!! 感謝感激雨アラレぇぇ 明日も 良い1日を!!