- ベストアンサー
犬の首を入れ替える実験の可能性
子供のころ、1950年代だと思います。ソ連で犬の首を入れ替える実験に成功(犬Aに犬Bの首をつなげる)したというニュースを聞いたような気がします。当時、面白いことができるんだなーと興味を持ったことは覚えているのですが、記憶が必ずしもはっきりしていません。もしかすると、いったん首を切断して、再度繋いだだけかも知れません。この件を最近思い出し、もし、本当に別の犬の首を繋ぐことに成功したのだったら大変なことだなあと改めて思うようになりました。それで、もし、この件で正確な情報をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。1950年代でなくても、最新の医学でこれが可能かどうかでも結構です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- kisk2005
- ベストアンサー率20% (33/161)
回答No.2
- パんだ パンだ(@Josquin)
- ベストアンサー率30% (771/2492)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます。 お知らせいただいたURLを見ましたが、確かに指とか腕とかは切断されても再度接続できたケースがありますね。ということは、神経系統、血管系統もちゃんと接続できるということなんですね。ただ、頭部の場合は、複雑度が腕や足とはかなり違うので簡単ではないでしょうね。専門家でないのでよくわかりませんが、最近の研究では、ES細胞というのを使うと、人間の 臓器が再生できるそうですが、将来は、人間が年をとって古くなったら、ES細胞で作った新部品に取り替える時代が来るのでしょうか?疑問に思うのは、もし、将来頭部まで新しいものに置き換え可能になったら、自分のidentityはどこへ行ってしまうのかということです。