• ベストアンサー

駐車場の作り方教えてください

家の前に駐車場用のコンクリートを自分で作って見ようと思います。(女です。) 周りからは、「やめた方がいい。」と言われていますが。。ご自分でやられた方やお仕事でコンクリ使う方、アドバイスお願します。 手順は、 (1)15cmほど掘って水平にする。 (2)機械か又は自分で、地面を固める。 (3)砂利をひく。 (4)木枠を作ってまわりに張る。 (5)メッシュを張る。メッシュの下に四角い石を置く。 (6)生コン屋さんにコンクリを流してもらう。 (7)急いでならす。 ここで、コンクリの中の空気って抜くんですか? 機械を使わないと無理ですか? (8)乾いたら、左官屋さんに綺麗にしてもらう。 以上です。 間違いや、追加した方が良い作業などありましたら、教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marbin
  • ベストアンサー率27% (636/2290)
回答No.1

「鉄筋」 や 「養生」 についても調べてください。 この時期になると、 「暑中コンクリート」にも注意が必要 です。 コンクリート打設後の散水も1日4回以上、 7日以上は必要になると思います。

canon77
質問者

お礼

一日4回以上ですね。 この散水は、コンクリートを強くするためですか? ひびが入らないようにかな。 了解しました。 どうもありがとうございます! 養生についても調べてみます。

その他の回答 (14)

noname#11476
noname#11476
回答No.5

大体いいと思いますよ。3x5m位の範囲の施工面積と考えてよいですか? それ以上大きいのはちょっと簡単ではなくなりますので。 >(1)15cmほど掘って水平にする。 これはもう少し深く掘った方がよいです。 クラッシャーランを10cm~15cm、コンクリート10cmで考えてください。 だから20~25cm掘る必要があります。 >(2)機械か又は自分で、地面を固める。 ランマーを借りてきましょう。一日3000円程度です。 人力は女性にはあまりにも重労働です。 >(3)砂利をひく。 この後もランマーで転圧を十分にかけてください。 >(4)木枠を作ってまわりに張る。 きちんとレベルを出すこと。水勾配を考えること。 そしてどこまでコンクリートを入れればよいのかを見てわかるように木枠の上端が仕上がり高さになるように。 生コン入れると押されてずれるので支えをしっかりと。 素人の場合、ここで水勾配を大きめにとった方がよいです。 そうしないとあとで仕上がりでくぼみが出来て、あめになるといつも水溜りができることになります。 >(5)メッシュを張る。メッシュの下に四角い石を置く。 メッシュが鉄筋の役目をします。まあ3mmメッシュでよいかと。 サイコロ(四角い石)はホームセンターに売っています) >(6)生コン屋さんにコンクリを流してもらう。 そのときの気温でコンクリ強度、スランプ値を指定してくださいね。 >(7)急いでならす。 >ここで、コンクリの中の空気って抜くんですか? 住宅基礎の立ち上がりのような場合と違ってあんまり空気は入りません。 流し込むときにしっかりやれば問題ないかと。 >機械を使わないと無理ですか? いえ。 トンボでならしていきます。 あと、私の場合は長い3mの板で枠に乗せて渡して、高さの違いを見て行きます。 そして低い部分があればそこに追加するなどとにかく、平らにすることに注力します。 一番最後に刷毛引きして終わりです。 >(8)乾いたら、左官屋さんに綺麗にしてもらう。 。。。。これは何をするのでしょう.... 7番で普通は完成です。

canon77
質問者

お礼

mickjey2さんは、ご自分で色々されてるんですね。 貴重なアドバイスありがとうございます。 勉強不足でランマー・クラッシャーンなどがわかりませんが、大変だけど何日もかけて自分で出来るような気がしてきました! >どこまでコンクリートを入れればよいのかを見てわかるように木枠の上端が仕上がり高さになるように。 なるほど、了解です。 左官屋さんに最後にやってもらったら表面が綺麗かと思ったんですが、必要ないかも知れませんね。 車がのるだけだし。。 色々教えていただいてありがとうございました。

  • marbin
  • ベストアンサー率27% (636/2290)
回答No.4

>生コン屋さん とのことですので、「暑中コンクリート」 については気にすることなかったですね。 失礼しました。

canon77
質問者

お礼

あ、そうですか~(^^) 了解しました。

  • marbin
  • ベストアンサー率27% (636/2290)
回答No.3

あと、生コン屋さんに注文するとき、 配合も聞かれると思いますので調べて おく必要があると思います。

canon77
質問者

お礼

暑中コンクリート対策ですね。了解しました!ご丁寧にありがとうございました。

  • sentatoku
  • ベストアンサー率51% (105/205)
回答No.2

■一番大事な工程が抜けています。(5)の後に「鉄筋を入れる」ことです。駐車場のコンクリートは鉄筋を入れないと早晩割れてきます。割れたらまた上から塗りなおせばよいのですが、耐久性は格段に異なります(鉄筋は高い)。また費用の点でも違ってきます。道具も必要ですので、なかなか素人は手が出ない作業です。 ■安い施工ではこの鉄筋の有無がカギになるのです。 ■その他についてはだいたいその通りです。機械を使わなくてもできます。(8)は「乾いたら」ではありません。乾いた後から表面だけきれいなセメントを塗っても下地との接着がされないので皮が剥けるようにはがれてきます。ですから、(7)と(8)は連動しています。そうすると、プロの左官屋さんにタイミングを見てもらうように待機してもらわなければならず、現実的ではありません。 ■表面のきれいさと耐久性能を犠牲にすれば、素人でも施工は可能です。

canon77
質問者

お礼

鉄筋とメッシュと言われる格子のものは、別物なんですね。 同じものかと思ってましたー! 7・8の作業は、難しいので、表面はボコボコでも良いとしても、耐久性は・・。 考えます。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A