- ベストアンサー
病気なのでしょうか。
最近、誰かと話す時にとても気を使います、すごく気を使っているにもかかわらず、話した後、あんな事言うんじゃなかったと落ち込んでしまいます。 それがほんの些細な話しでも。たとえば、今日はウチの子がお弁当の日だったとか、今日はお天気がいいですね・・・とか言う話しでも。 そんな事言うんじゃなかったと思います。 そして、話した後にどっと疲れます。 子供もいるし、仕事もしているし、なんとか毎日外に出ていますが、本当は誰とも話さずに家にいたいです。 なぜこうなってしまったのか分かりません。ただの甘えた気持ちなのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
例えば、相手を傷つけるような誹謗中傷や陰口、自分からの一方的な罵声や自己主張、そういったことを言った時に自分自身に嫌悪感あるいは自責の念を抱いて、「言わなきゃよかった」なんてことを思うことはありますが、日常的なほんのささやかな会話でそのような状態になられるのは会話の内容そのものよりも、人と顔を合わすということに嫌悪感があるのではないでしょうか? お子さんもおられ、毎日お仕事にも出ていられるのなら、かなり社会的立場が重いわけですから、それをすぐやめてしまえなんていう無責任なことは言えません。ですから、ほんの提案ではありますが、人と顔を合わせなければならないという不満足から脱却するために一人になろうとするのではなく、自分に満足を与えてくれる人間と顔を合わす時間を増やせばよいと思うのです。簡単に言っていると思われるかもしれませんが、仕事の終わった後やちょっとした空き時間に、ごく親しいお友達とお茶をしに行く、ささやかなことではあると思いますが、一人でグッと閉じこもるよりは私はそちらのほうがよいと思います。特に私は落ち込んだ時ほど、孤独だと感じた時ほど、そうするように努めています。別に無理に会話をしなければいけないということもないです。そういった強迫観念は忘れて、ただ一人でどんよりとするのは避けるということです。あるいは、ご主人に少しでいいから話してみる。男性は仕事から帰ると女性の話には上の空なことが多いですが、前もって少し話したいことがあると言っておくと割と聞いてくれるものですよ。とにかく、頑張らずに、自分のペースで生活をするよう努めてください。(本当に大変だとは思いますが)とにかく気張らないこと。自分を鼓舞したり、奮い立たせようとすると、気が折れますので、ちょっとしんどいなぁと思ったら、周囲の人間に話すようにしてみてください。それでも本当にどうしようもないときは、お医者さんに行ってみて下さい。私のやり方でしかありませんが、あなたの苦痛が軽減されることを期待しています。
その他の回答 (1)
- luke66
- ベストアンサー率9% (1/11)
誰でも、そんな時ってありますよ。きっと... 人の気分は、潮の満ち干きのようだと言われています。なんとわなしに、落ち込む感じの時や、とてもHAPPYでいられたり... 嫌な気分の時の考えは、考え込まずに忘れるようにしましょ。 あなたの考える事柄が、毎日をそして、未来を作っているんです。 あなたは、高価で貴い。あなたは、愛されていますよ。
お礼
自分でも、一時的なものだと思っていました。 でも、いつの間にかその状態が随分長引いています。 友人と話すのもおっくうになってしまい、ちょっと買い物に行くのも帽子をかぶって誰とも目が合わないようにしてしか出掛けられないのです。 また前を見て明るい気持ちになりたいです。 優しいお言葉ありがとうございました。
お礼
主人は言葉が少なく、相談しても、あまり重くとらえないでいいんじゃない?という感じです。 私自身に問題があると思うのですが、友人に相談も出来ないタイプです。愚痴っぽくなると、相手に不快をあたえるのでは・・・と考えてしまって。 無理に明るく振舞ってまた疲れて・・・という状態です。 でも、ありがとうございました。初めて誰かにアドバイス頂けて、気持ちが軽くなりました。