• ベストアンサー

新人ですが、新人向け勉強会をパスしたい

カテゴリー違いでしたらすみません。 私は、社会人1年目です。現在、私を含めた新人がちゃんと仕事をこなしていけるように、ほぼ毎日勤務時間後に部署の先輩が仕事内容の勉強会をしてくれています。仕事が終わるのは5時ですが、勉強会があると毎日仕事場を出るのが8時9時になります。 その勉強会を、1日パスしたいのです。 というのも、ある1日だけ旅行から帰ってくる祖母を空港まで迎えに行かなければならないからです。車は私と母が持っていますが、その日迎えにいけるのは私だけなんです。 空港までは車で1時間半の距離ですが、電車に乗っても帰れなくもありません。でも、電車だと遠回りであること、最寄り駅からうちまで距離があり、またバスもないため、タクシーで帰らなければなりません。ということを考えても、私はやっぱり迎えに行きたいです。 ですが、新人向けにやってもらっていることと、今日社会人経験のある同期の人に言われた「『やらせてもらってる』っていうつもりでいた方がいいと思う」という言葉(多分私が早く帰りたがることを指して言っているのだと思います)が引っかかって、やっぱり祖母に我慢してもらった方がいいのかなぁ、と思っています。 「勉強会をパスして帰りたい」なんて社会人としての常識がないのかもしれませんが、私はどうすべきでしょうか? アドバイス、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

わたしに言わせれば、そもそも就業時間が過ぎた後の「会議」に疑問があります。(残業代出てますか?) ご質問者が、いわゆる「常識のない新人」ならここに質問などもせずさっさと「用事があるんでぇ~。失礼シマァス。」ってとっくにやっていると思います。 帰りたい理由はなんであれ、長く会社に勤めている人は「就業時間後は社員にも予定がある。」と思いもしません。 それがお迎えだろうと通院だろうとデートだろうと、人には就業時間外は予定が出来るものです。 ご質問者だけでなく、他にも「今日は早く帰りたい・・。」と思っている人は絶対いると思います。 (「『やらせてもらってる』っていうつもりでいた方がいいと思う」といった人はまさに、「私も帰りたい!」と思っている人の一人ですね。それが裏返った言葉だと思いますよ。) とはいえ、ご質問者のような方だと気になってしまいますよね。とても理解できます。 でも、毎日帰りたいと言っているのではなくとりあえずこの一回だけなんですよね。 会議自体に不満があるわけでもないのですよね。 だったら一回くらい問題ないと思います。 そのおかげで他の皆も今後、特別な事情があるときは帰りやすくなるかもしれません。 社員は新人の性格も見ています。 この質問をされた時点で、ご質問者は「目をつけるべき社員」に値しないと思います。 今回は「家族のお迎えで・・。」と理由をいわず、「用事があるので。」とだけ告げたほうがいいと思います。 理由を聞くと、人によっては「タクシーでいいじゃない。」「ご家族病気なの?」と揚げ足をとる材料にするヤカラが必ずいます。 会社の為に働くのではなく、自分の為に働いてくださいね。

easuf
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 残業代は出ていません。仕事もろくにできない新人がこんなことを言うのも何ですが、どうして出ないんだろうって思います(笑)。 早めに先輩に相談してみます。ありがとうございました。

その他の回答 (8)

noname#17965
noname#17965
回答No.9

私は#1と同意見です。 こちらとしても家庭の事情があります。度重なると問題ですが、これ位ならOKと思いますよ。 ただし休んだ結果生じる問題は自己責任です。「私その時休んでたから知らないも~ん」は通りません。

easuf
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、おっしゃるように「私知らないもん」では通らないと思うので、その日勉強会に出なかったことで生じる問題は先取りして先輩に聞いていこうと思っています。 ありがとうございました。

回答No.7

どういう職場かわかりませんが、私の経験上ではありえない考え方です。今の新人は・・・と先輩達がこぼすのがわかる気がします。 まず、下のほうでありましたが、有給は基本的には3ヶ月は取れませんでした。新人研修中は、人事的には正社員扱いではないので、有給をとってもいいですか?なんて間抜けな事を聞く新人はいませんでした。 また、おばあちゃまの事は、自分がそうしたいから、という理由が多いですよね?おばあちゃまが歩けないとか絶対的にお迎えが必要という訳ではないので、新人のためにわざわざ残ってくれている先輩達の事はどうするのでしょう?「やらせてもらってる」というか、先輩達が残業時間にもしかしたら自分の仕事が残ったままかもしれないのに新人のために時間を取ってくれているわけです。私はそれを受けるのは新人としての義務(感情から言えば)だと思います。 社会人としての常識ではなく、人としての常識まで言っても良いでしょうか。 でも、これは私がしてきた仕事の中での考えです。もしかしたらeasufさんの会社ではすんなり「いいよ」と言ってくれるかもしれません。丁重に聞いてみたらどうでしょう。

easuf
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 有給は仕事の特性上、新人でなくとも取りたくても取れない状況です。もう研修中ではないので、正社員には正社員なのですが。 おっしゃるように、丁重に聞いてみます。ありがとうございました。

  • jimbeizame
  • ベストアンサー率14% (329/2236)
回答No.6

気にしすぎだと思いますよ。 そのまま先輩に事情を説明したらどうでしょうか? 普通なら「おおー!行っておいでー」と送り出してくれると思いますよ。 もしもそんな小さなことでもピリピリするような職場であれば、先が思いやられます。

easuf
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 #5さんのお礼でも述べましたが、私は自分の印象がすでに悪いと思うんです。ということを考えると、やっぱりどうしても迷ってしまうんですよね。担当の先輩だけに知られるならまだいいですが、一人だけ早く帰るとなると「何であの子は早く帰るわけ?」とその日の勉強会担当ではない先輩に思われると思いますし。 一応、その日担当の先輩に相談してみます。 ありがとうございました。

  • kyoyasai
  • ベストアンサー率25% (52/204)
回答No.5

甘いな、 理由が老人介護であれば休ませてもらえると思いますが、お祖母さんは、元気で旅行に行けるわけでしょう。 先輩方も仕事で残って教えてくれているわけなので、「仕事に対する熱意が無い」と受け取られても良いなら『勉強会を休ませてください』と言ってください。 第一印象が悪いと後々響くので、今はがんばる時期です。 新人に集中して教え込もうとしている組織に甘さは無いと思います。

easuf
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実はすでに私の印象は悪いと思うので、どうだっていいやという気もしなくもありません。それではいけないことは分かっているのですが…。 ありがとうございました。

  • tamapoo
  • ベストアンサー率35% (108/304)
回答No.4

悩ましいところですね。 社会人としての常識がないとまでは思いません。 勤務自体を休むわけではないですしね。 私ならどうするか考えてみました。 アドバイスにはならないかもしれませんが参考までに。 私なら勉強会をとります。 ・一日とはいえ休むことで他の新人に遅れをとりたくない ・勉強会のために残業して下さる先輩に申し訳ない ・根が小心者なので言い出せない(笑) ・お祖母様はご自分の趣味で旅行に行かれたのであり、時間とお金はかかるが一応は帰宅の交通手段がある (これがもし退院の帰宅とかであれば迎えにいく方をとります。) がその理由です。 お祖母様には「入社したばかりで色々大変なの。迎えにいけなくてごめんね~」で済むかなと。

easuf
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃるように仕事自体を休むわけではないので、苦しいところなんですよね。 ありがとうございました。

  • ceita
  • ベストアンサー率24% (304/1218)
回答No.3

簡単です。 私事都合で有給をとればいいんですよ。 中途半端に抜け出すから罪悪感があるんです。 堂々と権利を行使して休みましょう。

easuf
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 有給を取りたいのですが、仕事が仕事だけにとりにくいのが現状です。それに取りたくなくても勝手に入れられたりもしますし。 ありがとうございました。

noname#254326
noname#254326
回答No.2

勉強会を会社がどのくらいの重要度をおいているかわからないのですが、私があなたの会社の上司or勉強会をしてる先輩だとしたら・・・う~ん。 ただ単に旅行、と説明されると「遊びに行ったおばあちゃんのお迎え」と感じ、遊びに行けるくらい丈夫なおばあちゃんなら自分で家まで帰って来れるんじゃないの?と思います。少なくともタクシーを最寄り駅から使うくらいはおばあちゃんも仕方ないんじゃないでしょうか。 普通の残業の一日ならともかく、新人の勉強ですよね。早く仕事に慣れるよう先輩も時間を割いて頑張ってるので、easufさんの判断が学生気分から抜けてないと感じます。 「大事な新人研修中だから」と言えばおばあちゃんだって無理に迎えに来いなんて言わないですよね。 今回は自力で帰宅してもらって、その分しっかり勉強したり、社内の雰囲気を早く掴むようにしてはどうでしょうか。

easuf
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、おっしゃる通りまだ学生気分が抜けてないなぁ、と思うところは自分でもあります。重要度はどうか分かりませんが、新人教育係の人がやってくれるだけにどうなんだろう、と思います。 ありがとうございました。

  • earthlight
  • ベストアンサー率27% (284/1031)
回答No.1

1日だけなら正直に事情を話せば許可してくれるのでは。

easuf
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 正直に事情を話す、参考にさせていただきます。

関連するQ&A