• ベストアンサー

労を労う

「労をねぎらう」って、同じことを繰り返しているような気がして、変だなあと思います。もしかしてこんな屁理屈は私だけが考えているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aoiyu
  • ベストアンサー率34% (200/585)
回答No.1

こんにちは。 「労」は名刺 「労う」は動詞 と、分割してお考えになったらいかがでしょうか? かくゆう私も (>もしかしてこんな屁理屈は私だけが考えているのでしょうか? ) 同じ事を考えました。 「労を労う」 確かに、字づらにすると重なるのでヘンですから、 ご質問者様のように 「労をねぎらう」と表記します。

その他の回答 (3)

  • garamond
  • ベストアンサー率53% (1119/2111)
回答No.4

「歌を歌う」「上に上げる」と同じですね。 「歌を唱う」と字を換える人もあります。 その伝で行けば、「労を犒う」でしょう。 動詞を仮名書きにするのも一案ですね。

  • d-drop
  • ベストアンサー率22% (214/938)
回答No.3

 こんにちは。  まず、「ねぎらう」という和語があって、それにあとから漢字を当てたんではないかと思います。漢字輸入の際のちょっとした齟齬ではないでしょうか。  私も、手紙などを書いていて、似た表現を書いちゃうことがあります。あの話、話しましたよね、なんてね(「労」とは少し違うけど)。  話ずれるかもしれないけど、昔の日本には、もともと日本にあるものを、日本名もあるのに、学者が、わざわざ漢籍から似たようなものを持ってきて漢字を当てちゃう、ということが多かったようです。  英語にもありますよね。なんていったっけ、同族語だっけ? Live a Lives.なんて。  私は、文章を書く時、もともと和語だったものは、なるべくひらがなを使うようにしてます。見た目にやわらかくなるし。  ご参考になれば。

  • aoiyu
  • ベストアンサー率34% (200/585)
回答No.2

1です。 よく確認せずに変換ミスしてしまい、ごめんなさい。 ×名刺 ○名詞 です。;;

関連するQ&A