#1に間違いが有るので訂正(BとHが逆でした)
誤
・磁界を微小分dH変化させたときに磁性材料に出入りするエネルギーはBdHになります。で、ある磁界から別の磁界まで変化させたときのエネルギーの出入りは∫BdHで計算できます。
正
・磁界を微小分dH変化させたときに磁性材料に出入りするエネルギーはHdBになります。で、ある磁界から別の磁界まで変化させたときのエネルギーの出入りは∫HdBで計算できます。
補足
∫HdBはBH曲線(縦軸が磁束B,横軸が磁界強度Hのグラフ)で曲線の2点(積分の開始点A,終了点B)から縦軸に垂線をおろし(縦軸と垂線との交点をa,b)たときに aABbで囲まれる面積になります。
磁界を強めるときの(下側の)曲線でできる図形(縦軸と曲線の間の図形)と弱めるとき(上側の)曲線でできる図形の差は、ちょうどヒステリシスの部分になっています。
お礼
皆さんありがとうございます。 電磁気は難しいッス。 これからも精進します。