• ベストアンサー

勉強の時間帯

昔から勉強は夜でないと集中できないというタイプだったんですが、最近朝の方がずっと効率が良いということを知りました。ということは朝に勉強したほうが良いということですよね。何か理由があるんですか。また、人によってそれぞれ違いますか。どなたか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

(脳が)一日フル稼働して、その上更に勉強するのと、休養十分で勉強するのとを比較して考えると一目瞭然でしょう。 もちろん「立ち上がり」が悪いヒトはいますがね。 脳の休養・休息具合ですよ。

その他の回答 (2)

回答No.2

 集中できるかできないかに関しては、no.1さんのおっしゃる通りかと思います。  効率に関しては、人間が本来夜行性の生き物ではないことが影響しているのではないでしょうか。  つまり、夜は寝る! 体のリズムがそうできているので、気持ちの上で集中できていたとしても、発揮できるポテンシャルは昼間の方がずっと高い。よって、昼間、特に朝起きてから2時間程度経過した頃が勉強などをするにはもっとも良いと聞いたことがあります。

  • dyna43
  • ベストアンサー率24% (118/478)
回答No.1

愚論ですが、朝は誘惑するものが少ないからではないですか?面白いテレビもしてないし、「お風呂入り」だの「ご飯ですよ」だのもないですし。 でも暗記物は、夜、寝る直前に覚えて、朝、もう一度見ると、記憶力が良いと聞きます。

関連するQ&A