• ベストアンサー

乙女の祈りの乙女は何を?

娘がよくバダジェフスカの乙女の祈りを好んで弾きます。 自分自身、他の作曲家の曲と比べて、 あまり高度な曲ではないと思いながら、 やはり好きなのです。 どうしてここまでこの曲に惹かれるのか 自分でもわかりません。 ところで、この乙女は何を祈っているのですか? どうしてこんなに日本人にこの曲は愛されているのでしょうか? 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saebou
  • ベストアンサー率27% (40/144)
回答No.4

 以前NHKで放送していた番組で、『乙女の祈り』は女性が幸せな結婚を祈る様子を描いた作品であると言っていました。19世紀の乙女が祈ることといったら裕福で立派な男性と結婚することしかなかったのだそうです。『かなえられた祈り』は、結婚生活の不安や結婚への期待を描いた作品だそうです。

yamaneko64
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 一番目に回答してくださった回答者様の回答に フランスの言語で(処女の祈り)というのがありました。 当時の未婚の女性の祈りといえば、幸せな結婚だったのですね。 やはり、なおさら若い乙女に弾いてもらいたい曲ですね。 未婚のまま、23歳の若さで亡くなったバダジェフスカの思いを込めて。

その他の回答 (3)

  • Bouquet12
  • ベストアンサー率42% (84/196)
回答No.3

#1です。 雑学になりますが、「かなえられた祈り」の原題がありました。 La priere exaucee(Reponse a priere d'une vierge) となっています。 「かねられた祈り(乙女の祈りへの返答)」 という副題がついてますね。 何を祈り何が叶ったのか、分からないのですが、18歳の少女の祈りが本当に「叶えられた」のなら、23歳という若さで亡くなってしまった彼女の人生も決して悲嘆のまま終わったのではないのかもしれない、と思えて少しだけ安堵感のようなものが広がります。 「乙女の祈り」の裏話なんて考えた事もなく日々過ごしていました。素敵な話題をふって頂きましてありがとうございます。 下記サイトで MIDI ですが、「かなえられた祈り」が聞けますよ。

参考URL:
http://www.interq.or.jp/sun/solaris/midi2/midix.htm
yamaneko64
質問者

お礼

かなえられた祈りのURL、ありがとうございます。 凄いですよね、 きちんと、乙女の祈りの返答の曲まで作っていたとは。 当時は、テレビやゲームもなく 音楽を楽しむということに関しては、今より格段に貪欲だったのかもしれませんね。 モーツアルトも下品だとかなり言われていますが、 ほんとに現代より娯楽の少なかった時代は、 音楽を娯楽に、下品な言葉で遊んでいただけかもしれません。 あのショパンですらサロンで物まねをやっていたそうです。

  • rmtdncgn
  • ベストアンサー率28% (45/159)
回答No.2

この曲は昔、明色アストリンゼンという化粧品のCMに使われていました。有名になったのはそのことも大きな要因だと思います。

yamaneko64
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 ほんとうに、綺麗さっぱり忘れていました。 確かに子供のころ、明色アストリンゼンのCM見てました。 化粧品には興味もなかったのですが、 乙女の祈りの曲に反応して、CMを見てました。 なんて綺麗な曲なのだろうと、子供心に思ったものでした。 もしかしたら、このCMの思いが長い事、 私の耳に刻み込まれていたのかもしれません。 どうして、心 惹かれるのかという長年の?が解決した思いです。

  • Bouquet12
  • ベストアンサー率42% (84/196)
回答No.1

バダジェフスカ、18歳の時の曲ですね。 ポーランド人の彼女は23歳で夭折しています。 バダジェフスカには「かなえられた祈り」という曲もあり、まだとても若い彼女なりの「祈り」があったのでしょうね。 何を祈っていたかはわかりません。これは想像するしかないのでは? 祈り、というのはとてもプライベートな事ですし(世界平和や博愛を祈っていたとは思えないですし)、有名な曲がこれだけという若き女性の内面は誰にも計り知れない気がします。 色々想像が膨らんで楽しいです。 とても素直で、シンプルで、難しい指使いなどありませんが、もはや穢れた心を持つ大人でもなんだか浄化された気分になりますね。 音楽の魅力は万国共通ですから、日本人だけに愛されているわけではないですよ。 さて、私の楽譜にある原題はフランス語で 「La priere d'une vierge」。 そのまま「乙女(処女)の祈り」なんですね。 日本風に意訳しているのかと思っていました。

yamaneko64
質問者

お礼

丁寧な回答、ありがとうございます。 かなえられた祈りという曲があるのですね。 これは、バダジェフスカの祈りがかなったと思ってもいいのでしょうか、 >もはや穢れた心を持つ大人でもなんだか浄化された気分になりますね、 そうなのです、そんなに高度な曲でないとわかっているのですが、 乙女を聴くと、夢の世界に飛んでいけます、 背中に羽が生えて、空をふわふわ飛んでるような。 >そのまま「乙女(処女)の祈り」なんですね、 処女の祈り、やはり穢れを知らないうら若い乙女に ぴったりの曲ですね。 ますます、乙女の祈り、好きになりました。