- 締切済み
少子化が進むなかでの学習塾
30歳独身で少人数制個人学習塾をしています。この仕事は大学2回生の時にはじめたもので今に至っています。今現在生徒数40数名程で自宅の2階を教室にする形です。私自身がとてもつきたい職業でしたのでやりがいを感じて仕事をしているのですが教育に関する理想と自分自身が生活していかなければならない現実に苦労します。どんなにこつこつ型かと思われてしまうかもしれませんが、生徒数は地道に増えています。しかしながら近所の小中学校では少子化が進み小学校低学年になると1学年1クラスというような状態になって来ていることを考えると数年後にはこの影響を間違いなく受けると思います。どこかに新しく教室を展開することや転職を考えていかなければならないのかなど非常に悩んでいます。同じような職種に就いておられる方はこの先どのように考えられているのか知りたくて質問させて頂きました。 ここのカテゴリーにふさわしい質問か分かりませんがよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hironiichan
- ベストアンサー率35% (44/125)
解答ではないかもしれませんが、 全国から個人塾の経営者が集まって、 相談しあえる掲示板を作っています。 私など、いろんな面でお世話になっています。 今、北は仙台、南は鹿児島まで、 7名の参加で、毎日いろんな話で盛り上がっています。 会員制の掲示板ですので、安心して 会話ができます。 一度、管理者のHPを覗いてみられては いかがでしょう。 少子化の問題についても、 時々話が出ていますよ。
- 参考URL:
- http://study.kwsm.net/
大学時代は非常勤で3年ほど、その後、昨年くらいまで渡り(流しというかフリー契約)で学習塾を2年ほど転々とした特殊な人間です。 少子化という社会の流れを考えると学習塾は危機感のある商売になりますが、現在の学校が保護者の教育ニーズに対応できない現状を見ますと、まだ見込みのあるビジネスではないかと思います。 ただ、子どもの絶対数そのものが減るので、単なる学習塾の教室数等の拡大だけでは過当競争に巻き込まれるだけですし、デフレ時代に過剰な債務を抱えるのもリスキーです。 年収300万円時代ではありませんが、今の段階で地道に業績を上げているならば、かなり優秀な方だと思います。今は大手予備校だってライセンススクール化やサテライト事業で食いつないでいますからね。経営の方向性は現段階では間違っていないかと思いますが・・・。 もし不安なようでしたら、北海道北見市に志学会という地方都市の小規模塾ながら大手に打ち勝っている塾があります。そこの塾長の経営観は個人経営、中小規模の学習塾には参考になると思うので、コンタクトを取って、ざっくばらんに話して見るのも良いかと思います。
- appleapple
- ベストアンサー率24% (180/730)
子どもを個別塾に通わせています。先生一人でやっている小規模な所です。 公文に行かせたことがあるのですが、ぜんぜん肌にあわなくて文句ばかり言っていました。家では家族に知的能力があっても教えられません。非常に教えにくい子どもで、家族であるからゆえ参ってしまうのです。 ですから、家でできない、他の塾では出来ないことが出来るという「売り」があればやっていけます。 特徴がないといずれ先細りになりますね。 講師を雇っておられますか?大学生のアルバイトとか。
お礼
お返事ありがとうございます。 その通りですよね。大手では出来ない面倒見の良さが必要だと思います。私も理想を追求するあまりクラスを細かく分けすぎたりして授業料が右から左の採算があわないクラスもあります。講師は雇っています。他の塾でバイトをしていた時の知り合いの先生です。ですから、他の塾と比べると講師の質もいいと思います。学生も子供から人気があると思うのでいいと思うのですが今現在は採用していません。 卒塾生が大学生になって教えに来てくれたらいいな~と思いますが、今はともかく何年か前の中学生はあんまり出来なかったからもう少し時間がかかるかな~。