• ベストアンサー

においは数値であらわせますか?

人間が感じるものの中で、色や音は数値とかグラフで表せますが、においって、そう単純ではなさそうですよね。 例えば、二つの違うニオイが似ている場合、そのにおい曲線といったものが存在すれば、その曲線の曲がり具合が似ている、とかあると思うのですが、そういう研究はありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hal400
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.3

No2の方がコメントされている装置を実際に使用しております。補足しますと複数のセンサーがあればそのバランスでにおいの種類がわかる理屈です。実際には統計解析(因子分析)という手法で視覚化しています。

xopowo_cnacu6o
質問者

お礼

非常にBINGO!な回答、ありがとうございます。

xopowo_cnacu6o
質問者

補足

hal400様に追加でご質問申し上げたいのですが、メロンのにおいだとか、イチゴのにおいというものも、決まったフォーミュラというか、数値化できるとすれば、においをデジタル化するということは可能ですか? 例えば、「この家は~~みたいなニオイがするね」といった場合、家のニオイ曲線とその~~のニオイ曲線が近似すると言えるのでしょうか。

その他の回答 (3)

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.4

ちょっと違う視点から 臭いは主観的な要素が強く、また、その種類によって、人間の感度が違うし、また、個人差も大きく存在します。 そこで、悪臭防止法では、比較化するために、三点比較式臭袋法というのが定められています。 これは、要するに何倍に希釈したら臭いを感じなくなるかの倍率の対数を臭気指数として使う物です。 実際に嗅がされるパネルの方はご苦労だと思います。

参考URL:
http://www.analyzejnet.com/analyze_menu/menu_shuki2.htm
xopowo_cnacu6o
質問者

お礼

ありがとうございました。確かに、パネルの役目にはなりたくないですね…

  • Kemi33
  • ベストアンサー率58% (243/417)
回答No.2

お書きの様な2つの違うものの比較みたいな事が書かれています。「次へ」を使って読み進んでいって下さい。  ・http://www.an.shimadzu.co.jp/products/food/ff1.htm

参考URL:
http://www.an.shimadzu.co.jp/products/food/ff1.htm
xopowo_cnacu6o
質問者

お礼

参考になりました。 かなり科学的ですね。

回答No.1

巷には臭いセンサーなる物がありますが 「においセンサー」で、検索すると、結構色々出てきますので、探してみて下さい。

参考URL:
http://www.eleshack.co.jp/t_hanbai/photo_sho/3_sho/nioi_sensa.html
xopowo_cnacu6o
質問者

お礼

早速ありがとうございます。参考になりました。

関連するQ&A