- 締切済み
言語療法について
来月で3歳になる男の子がいます。言葉の発達が遅れており、現在週1回母子通園に行っています。来年からは幼稚園など集団に入れたいと思っているのですが、それまでに自宅でも何か出来る事はないかと考えています。 言語療法と言うのはコミュニケーションをとる事が苦手なうちの子供にも有効なのでしょうか? 言語療法については全く知識がないので教えていただけたらと思います。 また、言語療法士という資格はどのようにしてとる事が出来るのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- noarin
- ベストアンサー率23% (175/753)
#1のnoarinです >どういったきっかけで指導を受けることになったのですか? うちは3歳半で地域の通園施設に入園しましたが、医師の 診断は受けていませんでした。いっしょに入園した子が ある時からとても表情豊かになってきたので、尋ねた ところ、医療センターでの言語指導を受けている、と 聞き、早速通園の先生方に聞いてみたところ、医療センター で診断を受ければ、その先生の指導も受けられるんでは? と聞いたので、早速小児センターの予約をお願いして (紹介状が必要。保健所でもらいました)診断(問診、 脳波検査)を受けました。その時に「言語精神発達 遅滞」である、と言われました。診断の時に##先生の 指導を受けたいことも伝えました。ちょうど時期が春 だったので、新たにグループ分けをする時期でもあり、 すぐに指導を受けることになりました。月2回だったと 思います。小児医療センターなどでは発達外来などで 言語に限らず、療育を受けられる体制になっている ところがあります。保健所などでお尋ねになってみて ください。病院を探すのでしたら、自閉症協会のHPが 参考になります。各地の支部のHPもありますし、その 地域での医療関係の情報も載っています。
言語療法を行うのは「言語療法士」でも「聴覚療法士」でもなく「言語聴覚士」です。 名称が違っているので、検索をかけてもあまり情報が得られないのではないでしょうか? >言語療法と言うのはコミュニケーションをとる事が苦手なうちの子供にも有効なのでしょうか? ということですが、小児の領域の言語聴覚士の多くはそのようなお子さんを対象にしています。 「言語療法を受けるため」ではなく(それも有効かもしれませんが)、 まずはきちんとした検査を受けてお子さんの状態を把握するため、 そして家で出来ることを指導してもらうためにも、 言語聴覚士がいる施設をお訪ねになってはいかがでしょうか? 要予約のところが多いかと思いますので、事前のご連絡をお願いします。 言語聴覚士がいる施設についてですが、 「○○県言語聴覚士会」のようにお住まいの都道府県名を入れて検索され、 言語聴覚士会に直接、通える範囲で言語聴覚士がいる施設がないか 問い合わせをしてみてください。 まだサイトを持っていない言語聴覚士会もあるようですので、 その場合は「日本言語聴覚士協会(以下のURL)」に尋ねられてもいいかもしれません。 言語聴覚士の資格取得についても「言語聴覚士」で検索してもらえればいいかと思いますが、 高卒なら3年以上、大卒なら2年以上養成校に通い、 国家試験を受験する必要があります。
- 参考URL:
- http://www.jaslht.gr.jp/
- noarin
- ベストアンサー率23% (175/753)
こんにちは。 発達遅滞の子どもの母親です。 言語療法と一口で言っても、いろいろとあります。 私がお世話になった聴覚療法士(ST)さんは インリアル・アプローチという療育方法を基本にして います。私の場合は5,6組の親子のグループで 遊びながら、やっていました。もちろん先生からは 基本的な姿勢、態度、どういうアプローチをするか などは指導してもらいました。 また自閉症に対してのTEEACHプログラム、というものも あります。行動療法(応用行動分析法)というのも あります。できましたら、専門家の指導のもとに 進めていくことが一番かと。 うちの子もなかなかコミュニケーションをとるのが ニガテなのですが、少しずつですが上手になって きました。家でするのに良いのはお手伝いですね。 例えば「新聞をお父さんに渡して」とお子さんに 言います。お子さんは多分よく理解できないかも しれませんが、お母さんが新聞を手渡して、そのまま お父さんのところへ持って行かせて、渡すように します。そして必ず「お手伝いしてくれてありがとう」 とにっこり笑って伝えます。なんでもいいんです。 最初は手取り足取りでも。だんだん、その補助を 少なくしていき、最後は言葉だけでも理解して 動けるようになりますから。単純ですが、できたら (親がかりでできたとしても)ほめる、というのは 良いことだと思います。返事ができた(声が出なくても 手は上げた、とか)手をつなげた、などなど。 我が家はこのクセが染み付いてしまい、外でも ほめてしまうので、きっと奇異な目で見られている かもしれません。。。(苦笑) わかりにくい文章かもしれませんが、なにかのお役に 立てれば幸いです。ちなみにうちの子は現在養護学校に 通っております。
お礼
ありがとうございます。 お手伝いは、さっそく取り入れたいと思います。 noarinさんがお世話になった聴覚療法士さんというのは、 どういったきっかけで指導を受けることになったのですか? まだまだ勉強不足で児童相談所以外で相談できるところはないか?と悩んでいたので・・
お礼
ありがとうございます。早速ホームページ開いてみようと思います。とにかく、今は子供にとってプラスになることはなんでもしようと思っています。また、良きアドバイスお願いします!