- ベストアンサー
満期保険金の据置・・
よろしくお願いします。 この度、養老保険が満期になり保険金の請求書がきた のですが、据置しようか悩んでいます。 どんな些細な事でもいいので据置のメリット、 デメリットを教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 養老保険の場合『据え置き』と『期間延長』(5年満期養老保険を5年払込10年満期等)の2種類が考えられますが、『据え置き』として回答しますね。 まず、保険金は受け取っていないが、受け取ったのと同じように 5年満期なら利子税(国税15%+地方税5%)が満期保険金+配当金-払込金で +の場合は満期保険金+配当金より徴収されます。 5年と1日を越える契約ですと一時所得として計算され一定の金額を超えれば確定申告が必要です。金額によっては受け取っていないのに課税される。 デメリットと言えばデメリットかな? 運用の関係(据え置き期間は今の予定利率が適用されるので 一般の預貯金よりは有利)はメリットともデメリットとも考え方はそれぞれだと思いますが、据え置き期間を決定する形で据え置きをして、途中解約になれば今の満期金を下回ることは無いですが利率は下がります。
その他の回答 (2)
- doctor_money
- ベストアンサー率20% (368/1840)
満期金を据え置く場合、やはり気になるのは利回りですね。 およそ1%くらいの会社が多いようです。 あなたが1%以上の利回りを確保出来るなら、受け取って運用した方がよいと思います。 今話題のファンドを使って世界分散投資をすれば、年7%くらいなら難しいことではありません。
お礼
ご回答ありがとうございました。 ファンドという言葉をよく耳にしていましたが 少し勉強してみようと思います。
- himawari223
- ベストアンサー率15% (296/1951)
こんばんは メリットもデメリットも、ありません。普通の貯金と同じで、据え置き利率が良ければ、お得です。 会社に問い合わせると、据え置き利率を教えてくれます。 据え置き金はいつでも、現金化する事ができます。(預けている会社の安全が前定ですが)
お礼
ご回答ありがとうございました。 いつでも現金化する事ができるというのには 驚きでした。据置利率を問い合わせてみます!
お礼
ご回答ありがとうございます。 保険金は受け取っていないが受け取ったと同様になる という事を初めて知り、勉強になりました。 私は10年満期なので、確定申告が必要となる 一定の金額がいくらなのか調べようと思います。