- ベストアンサー
「ぎんなん」ってどうしたら、、、
秋になると毎年知り合いの方に「ぎんなん」を頂くことがあります。処理してあれば良いのですが、いつも外の果肉(あの臭~いのです)がついたままの状態で頂くので(つまり、イチョウの木の下に落ちてる状態の物)処置に困っています。くれた人の言う通りに腐らせてみましたがうまくいきませんでした。どうしたら上手く外の臭い果肉を取り除くことができるのでしょうか。詳しくご存知の方、教えてください。お願いします!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
同じ質問をして答えてもらった者です(kotokoさんの参考URL)。 アパート暮らしなので場所をとらず臭いことはできるだけ短時間ですまそうと、皆さんに教えてもらったことをもとに工夫してみました。それは、 1.果肉を取り除く 2.ぎんなんをペットボトルにあつめ、水を加えて一晩ふやかす 3.何度か水を換えて振り洗いし、出して水でよく洗う 4.乾かす 素手でさわると痒くなるので手袋をして作業してください。2は省いても大差ないと思いますが、ふやかすと残った果肉がすぐとれます。
その他の回答 (3)
(土足で入れる)流しに置いて.水を流しながら長靴で踏む と.10-20kg程度でしたらはきれいになります。最後は.砂を混ぜて踏みます。
お礼
道に落ちているぎんなんが誰かに踏まれたのを見ると確かにもう剥けていたりして 靴でふむのが剥くのに適しているような気がします。砂を最後に入れて踏み洗いするのは残った果肉を取り除くクレンザー代わりなのでしょうね。かなりの経験者とお見受けしました。明快なお答えありがとうございました。
- yasya
- ベストアンサー率29% (842/2899)
よく聞くのは「土の中に埋める」ですよねえ・・・。 実を腐らせて、それを取る。 でも、これは時間かかっちゃいますよねえ・・・。 なので、少し調べたものを。 二つぐらいに書いてあったのは、 そのまま「皮をむく」ということ。 そのときに手袋を必ずしてください。 臭いが移って大変だそうです。 で、よ~っく水洗いして、天日干しをする。 乾くのの目安は、「表面に白い粉がふく」事だそうです。 乾いたら、殻を割って煎って食べると最高!! と書いてありました。 一度試してみては?
お礼
土の中に埋めると言うのはやったことがないのですが埋めた場所を忘れないように大きな植木鉢やプランターでやるのですかね~。きっと。 皮をむいてしまうのも臭いから短時間で逃れる良い案かもしれませんね。試してみたいです。yasyaさん有難うございました。
- kotoko
- ベストアンサー率33% (1142/3362)
どんな方法でやったのでしょうか? バケツの水に漬けておいたのでしょうか。 過去に同様の質問がありますが、色々な方法があります。 この中のもので試してみましたか? http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=137035 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=137035
- 参考URL:
- http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=137035,http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=137035
お礼
さっそくの回答有難うございます。過去の質問をうっかりチェックしませんでした。さっそく見てみます。
お礼
ぎんなんをくださる方は広~い敷地に住んでるので臭いは気にならないようで大きなバケツに水を入れて腐らせるようですが我が家では住宅密集地域なのでさっそく隣人から「臭いんですけど、、」と言われてしまい泣く泣く生ゴミにしてしまった苦い経験があるのです。liqさんのアイデアは都会向きですね!ペットボトルなら蓋をすれば臭いはもれにくいし、臭いが多少付いても洗ってリサイクルに出してもよし、ぎんなん専用にしてもよしですね。なんだか今年のぎんなんは自分で剥けそうな気がしてきました。liqさんありがとうございました。