• ベストアンサー

個人情報保護法について 学校の出席簿は流出すると罪?

非常勤で学校に勤めているのですが、 出席簿 (名前だけの羅列)は外部に流出すると 罪になるのでしょうか? 休憩時間だけでも目に止まるところに置いてると いけないとかとか言われますと仕事がしにくくて 困ってしまいます。 こんなあほみたいな制度ほんとうでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.1

 こんばんは。  法律が紛らわしい名前なのですが,「個人情報保護法」は、地方公共団体は法律の対象外です。ですから、公立学校でしたら対象外です。  市立の場合は対象になりますが、5000件以上の個人情報を、検索できる状態にしていると、対象になります。 ○個人情報の保護に関する法律 (定義) 第二条 (前略) 3 この法律において「個人情報取扱事業者」とは、個人情報データベース等を事業の用  に供している者をいう。ただし、次に掲げる者を除く。  一 国の機関  二 地方公共団体     (以下略)    あと、公立の場合は、「個人情報保護法」より、自治体で決められていると思われます「情報公開条例」に気をつける必要があります。出席簿でしたら、個人が特定できる情報で、公開に公益性があるとは思えませんから、条例に基づき公開を請求しても、多分非公開になると思いますので、そちらの方が問題になると思います。

taigamakoto
質問者

お礼

ありがとうございます >条例に基づき公開を請求しても、多分非公開になると思いますので、そちらの方が問題になると思います。 この部分素人の私にはよく書いてある事がわからないのですが、いったいどう言う事でしょうか? 因みに私のお勤め先は専門学校になります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • thor
  • ベストアンサー率35% (600/1682)
回答No.2

・罪になるのと違法であるのとは別です。罪にはなりませんが、流出しないよう、適切な管理が求められます。 あなたの管理が悪くて流出したら、あなたに損害賠償請求が来ることもありえます。 ・〉因みに私のお勤め先は専門学校になります。 #1さんは、国公立か私立かを問題にしているのですが? ちなみに、国立の学校は独立行政法人個人情報保護法に、公立は条例によります。 ・あんまり神経質になりすぎることはないのですが、出席簿を机の上に放り出しておかなきゃ、業務に不都合があるんですか?

taigamakoto
質問者

お礼

ありがとうございます 授業が一時間ごとではありませんので 3時間とか2時間続きますので、 出席簿を一々休憩室まで持って帰るのが手間な だけなのですが・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A