• ベストアンサー

個人情報保護法

ケータイなどのメールで複数の人間に一括送信された際に、ToやCCだと受信者は他に送信されたアドレスを見れますが、コレはメールアドレスをばらまいているように感じています。 実際、友人からのメールで私の他に全く知らないアドレスにも送信されている場合があります。 少し前に個人情報保護法が施行されましたが、このような行為を仮に裁判で訴えた場合にはどうなるのでしょうか? ちなみに私としては訴えたい訳ではなく、やめて欲しいとお願いをする時に具体的な話が出来たら、と考えているだけです。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

個人情報保護法・・というような 大上段に構えた話ではなくても なんとなく、 自分のメルアドをあちこちにばらまかれているようで イヤですよね。 気持ちはわかります。 パソコンからのメールの際に 多数の友人ー一斉メールしたい場合に私は 宛先を自分自身にして 全ての友人をBCCにします。 これなら、うけとった友人たちは 私のメルアド以外には互いに何も知り合えません。 古くからのオーストラリア人友人から いつも、多数友人のメルアドがべたべたに 添付されているメールをもらっていました。 イヤでしたが、言えずに何年もたっていました。 最近、オーストラリア公務員の彼女のメールには メールの下に警告メッセージが付くようになりました。 豪政府からの警告で 「このメールには個人情報流出の危険があるミスが なされている。受け取った人は送信者に伝えるべきだ」 というような内容です。 へぇー、豪政府はそんな複雑な措置をとっているのに 友人個人のレベルにBCC利用という簡単な手法を もっと教えればいいのに・・と 驚きました。 それで勇気を得て、彼女に率直に言ってみました。 彼女はこのBCC方法を知らなかったようで いたく感激したお返事をもらいました。 「誰も知らずに困っていたので職場の友人にも 日本の最新スキルだと自慢して教えています」 あらら、最新スキル?? ケータイにはBCCの機能がないようなので (少なくとも私の古い機種には・・) この手法が使えませんから 私は携帯からの一斉メールはしません。 いちいち、内容を切り貼りして いちいち送信します。 そういうメールを携帯から受け取った時には そうですね・・ 次回は勇気をだして言ってみようかな。 でも、言い方が難しいですよね。

Axolotl
質問者

お礼

個人情報保護法と書いてココまで反応が大きいとは思ってもいませんでした。 やっぱりBCCってあまり知られていないんですね。 実体験を交えたお話、ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.3

メールアドレスだけでは、個人情報と言えません。 個人情報とは、個人が特定できる情報ですので また、友人であれば、個人情報保護法で言う ところの、個人情報取り扱い事業者にも 該当しないので、 (5000人の個人情報を管理していること) この法律で対処するのは、できないかと思います。 といっても、不特定の人に送るメールは BCCを使うのが、常識なのでその友人に 教えてあげてください。

Axolotl
質問者

お礼

なるほど、細かい返答ありがとうございました。 また同じような事があればBCCを使ってほしいと言ってみます。

  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1205/4529)
回答No.2

残念ながら「話にもならない」です。 個人情報保護法の対象は「5000件を超える個人情報を取り扱う事業者」です。 両手で数えられる程度の人数の情報、しかも個人を相手にこの法律は「適用されません」。

Axolotl
質問者

お礼

なるほど、もっと大規模なモノでないとダメなんですね。 ありがとうございました。

  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

そういうのは個人情報保護法で保護される個人情報にはあたらないと思いますが。 過去質問を検索してみてください。個人情報保護法についてはいっぱいありますよ。

Axolotl
質問者

お礼

なるほど、ありがとうございました。 過去もいくつか見たのですが希望する質問が発見できなかったので・・・。

関連するQ&A