- 締切済み
室内の壁
今年8月に注文建築で家を建てます。現在は契約を終え、間取りプランもほぼ固まり、今後、室内の仕様の打合せを行っていく予定です。そこで、なのですが、壁のビニールクロス、あれがどうしてもイヤなのです。かといって珪藻土等も費用がかかるし、特に自然素材等にこだわるわけではないので、何かローコストでいい素材は有りませんでしょうか?室内イメージは、白一色、もしくは白を基調とした明るい部屋を考えています。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
私見ですが、#1さん・#4さん同様、多種多様の中からクロスを選んでお使いになっても充分に良い雰囲気ではないかと思います。なお壁用クロスは壁「紙」で、ビニールは使われていません。合成樹脂製粘着シートは一般に壁には用いられません。石膏ボード・コンパネほかいずれの壁下地であっても、壁は比較的容易に替えられますから、長い目で捉えて、試されてはいかがでしょうか。 築30年の一戸建家屋のDIYで最近、洗面所の壁紙を張り替え、玄関の腰壁に羽目板を施工しました。洗面所は漆喰+タイルを改築して防水壁紙としたものを、洗面台の交換に合わせて張り替えました。玄関は和風壁材を以前に塗り替えた際に腰壁を加えたもので、今回腰壁を無垢のヒノキに替えました。いずれもほぼ10年ごとに手を入れています。 壁紙に関連して、最近は良い壁用塗料が手に入ります。黒ずんできたら壁・天井に施工すると見違えるほど美しくなります。これで1回ぶんは張替えの手間・コストを節約できます。 どんな素材でも年月が経れば傷み、汚れます。家の各部どこでも、生活・道具・時代の雰囲気に従って変わっていくものです。新築初期は家の完成ではなく、住まいとの永いお付き合いのスタートと考えて、今回も「壁の試しその1」と考えるとよろしいと思います。
- mottainai
- ベストアンサー率41% (24/58)
塗装仕上げが良いかな。 ヨーロッパや、USAでは、クロスより、塗装が多いです。難しいのは、ボードのジョイント処理ですが、施工をきっちりできれば大丈夫です。 平面に白色を塗るだけでは安っぽいと感じるようでしたら、スズカファインのフレックスコートがあります。ボード、モルタルにそのまま塗ることができます。 鏝で平滑にもできるし、模様をつけることもできます。 色もいろいろ混ぜることもできるので、装飾をデザインされてもいいと思います。 また、平滑仕上げの場合、その上からクロスを張ることもできます。 また、平滑にして、ペーパーをかけると、質感がすごくよくなります。
- dokokani
- ベストアンサー率29% (92/311)
羽目板を自分で施行するのはどうでしょうか?部材は大型のホームセンターでも扱っています。 施行は難しくありません。 長持ちすることを考えるとコスト的にも検討の価値はあるかと思います。 DIYにかんしては、内装工事を途中で中断したまま、地道に自分のペースで施行していくかたちなら、時間も費用も分散できます。
- jiriri
- ベストアンサー率17% (6/35)
ビニールクロスが嫌な訳によって選択が変わってくるように思います。 ビニールのつるつる感がどうしてもイヤな理由であるならばビニールでも質感の違ったしっとりとした素材のものを選べばいいと思いますし、他の自然素材系のクロスで解決すると思います。 でももしも、将来のメンテナンス、クロスの隙間空きなどが避けたい理由だとしたらいくら自然素材とは言ってもクロスではその辺りは解決しないので他の素材(漆喰など?)を選択したほうがいいのかなあと思います。 我が家は大部分を羽目板のしたのですが、個室のみ珪藻土のクロスにしました。結果、珪藻土のクロスはとてもいい仕上がりでしっとりと落ち着いています。 ルナファーザー・オガファーザーも検討したのですが内装やさんに仕上げに自信が持てないといやがられてしまい断念しました。 選択しなかったのですがルナ~・オガ~は汚れてきたらかなりの回数上から塗ることが出来るそうで(自分でも?)、張り替えなくてすみ、はじめはコストがかかりますがメンテナンス費用は押さえられ、環境的にもいいのかな?と思いました。ちょっと後悔しています。 お役に立てるか分かりませんが、 家作り楽しんでください。
石膏ボードに下地を塗って仕上げに塗装をする方法があります。コストもクロスと漆喰の中間でしょうか。ペンキで塗りますがマットな感じに仕上がります。
ビニルクロスほどの低価格ということであれば、、、化粧合板は結構安いかな。大工さんがやるだけですし。 あとはルナファーザーorオガファーザーは普通のクロスとは違うからよいかも。ただビニルクロスの2倍くらいかかると思う。
- gvc
- ベストアンサー率33% (36/108)
こんにちは。 珪藻土クロスや漆喰クロス、漆喰調クロスなどはどうでしょうか? 所謂ビニールクロスよりはコストが上がりますが、塗り壁よりははるかにローコストです。 我が家は一部漆喰調クロスですが、マットな質感のオフホワイトで、クロスのビニール感は少なく、落ち着いた印象です。 漆喰クロスより少しお安く、何より拭き掃除ができるのがいい感じです。 他に、和紙や珪藻土クロス、エコ系のクロスも数箇所使っています。 クロスの部分以外はコンクリートの打ち放しなのですが、どれも違和感はありません。 クロスでも、今はありとあらゆる質感のものが出ています。 塗り壁の重厚さには及びませんが、探せばご希望のものが見つかるのではないでしょうか。