- ベストアンサー
住民税の事について相談です。
現在、練馬区に在住で26歳のOLです。現在、普段は一般企業に勤めているのですが、給料がかなり安い為今後の事も考えて空いている時間(土日等)にアルバイトを副職として去年の5月からやっています。月の収入は平均5~6万位です。昼間働いている会社は去年の3月から就業しております。そこでいくつかご相談ですがご助言宜しくお願い致します。まず、年末調整は昨年、昼間の会社で手続きをとってもらいました。今までは住民税は普通徴収という事になっていたのですが本日会社に特別徴収の通知書が届き金額を見せてもらった所、昼間の会社で勤めた分での金額でしかきていないようなのです。(やたら金額が少ない)こういう場合副職で稼いだ分はどうなるのでしょうか。副職先の会社では確かに源泉徴収票を頂いています。(確認してみると何も税金はひかれていないようです)確認した所、区役所・税務署に行けば特別徴収→普通徴収に手続きはとれるようです、お恥ずかしい話、今まで職を転々としていた事もあり殆ど確定申告の手続き・住民税を払った事がありません。無知ですみませんが何卒ご助言を宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#11476
回答No.1
その他の回答 (1)
- mpon
- ベストアンサー率48% (16/33)
回答No.2
お礼
ありがとうございました。また宜しくお願い致します