- ベストアンサー
標準医療を知りたい
医療に、基本的な医療方針というか、そういうものは各症状にあるのでしょうか? どうも病院の治療が投薬だけで、どういう観点でこの治療が行われているのか 患者側に不透明だ。 今は、まず リウマチの標準医療をしりたい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
リウマチについては専門外ですので言及しません。 標準治療なるものについてのみ。 診断基準については多くの専門学会専門部会で詳細に決められている疾患がほとんどです。ただし治療については話が複雑です。 多くの国家機関や保険機構、学会、研究施設などでいわゆる『標準治療』なるものについて盛んに議論をしている最中です。ということは言い換えれば確たるものはないということになります。メルクマニュアルもそうですが、たたき台のようなものは数多く存在します。これらは従来の治療方針のアウトラインと最近の学会・論文での発表状況などから練り上げたものです。はっきりいえることは『医師は医師の裁量で治療方針を決定する事ができる』ということです。医師にとってもこれらのガイドラインは参考でしかありません。 なぜこのような事態にあるかというと各国の治療レベル(医療機材や医薬品の状況)や保険でのしばりが数多く存在するからです。特に日本で行われている医療は『保険のしばり』というものによってかなりの制約を受けているといわざるをえません。masatakeさんがおっしゃっている 『投薬だけで、どういう観点でこの治療が行われているのか 患者側に不透明』という言葉は、標準治療が~というのではなく、単に医師とのコミュニケーション不良のように思われます。疑問点は十分に正すべきですし、十分な説明を受けられないならば転医するほかありません。極端なことをいうと、患者の側から治療法を医師に強制することもできないのです(してくれる医師を探すほかありません)。
その他の回答 (1)
リウマチに限らず、一般的な病気の標準的な診断・治療(世界標準)などは、メルクマニュアルに記載されております。 参考URLからアクセスできます。
お礼
返事を下さり 心より感謝申し上げます。
お礼
今回、丁寧に返答くださり、心より感謝申し上げます。 ただ、私、個人にとって、病院は気軽に質疑応答できる環境ではありませんし、恐らく友人にとっても同様ではないかと思います。コミュニケーションと言うことが実は一番の課題なのだと思います。 今後、より良いコミュニケーションを取れる患者になることを考え、良き治療を受けていけることを努力したいです。 本当にありがとうございました。