• ベストアンサー

「かごめかごめ」になぜ誰も疑問を持たないのでしょう

「かごめかごめ」の歌詞がさっぱり理解できません。「カゴメ」とはそもそも何なのか、「夜明けの晩に鶴と亀が滑った」って、何????と、当たり前のように歌われているこの歌が不気味で仕方がありません。  この謎を解くかぎはあるのでしょうか。また、最初に歌ったのはいったいどこの誰なのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k_eba
  • ベストアンサー率39% (813/2055)
回答No.2

こんなホームページを見つけました。 抜粋 夜明けの晩に鶴と亀が滑った  子供を流産したという意味らしいです。(怖いですね) 詳しくは下記urlで見て下さい。 検索エンジンで ”かごめかごめ 説明”でいっぱい出て来ました

参考URL:
http://hp.vector.co.jp/authors/VA014248/html/column03.html
brucelee
質問者

お礼

後ろを向くのがこわくなるような内容ですね。大変興味深いです。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • sydneyh
  • ベストアンサー率34% (664/1947)
回答No.4

>なぜ誰も疑問を持たないのでしょう そんなことはありません。下の方が言うようにこのサイトでも質問はいくつかありましたし、以前からTV番組などで、童謡の歌詞を考察するものがあったり、雑学を取り上げる番組があったりと、かなりこの「かごめかごめ」は謎を解こうと試みられています。 そしてその番組それぞが、独自の見解で「これが由来だった」というのを見ましたが、皆バラバラでいまだに解決はされていないみたいです。 私が覚えている考察は、ある時代に子供の神隠しが多く発生し、それがある寺社の境内で起こることが多かったため、そこにあった鶴と亀の彫刻にちなみ、大衆がそれを取り上げクチずさみに歌った歌だという内容です。いまだに疑問ですけど。 私としてはこういう謎は、謎のままにしていた方が面白いとは思いますけどね(^^)。

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.3

これは、あまり良い歌ではないのですよ。 水子の霊の供養の歌とか悪霊の封印とか悪い説が多いですね。過去の回答は下。分かりやすい詳細は参考です。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=64675 まあ、私も知っていたのが、水子ですね。 http://www.ulis.ac.jp/~amy/jugyou/taira.html これは、かなり多くの解釈(暗いです)がありますから、サーチエンジンで調べるとヒットしますよ。 あと、とおりゃんせも・・・

参考URL:
http://www.prodr.com/prod/dsm/199905.html
回答No.1

>「かごめかごめ」になぜ誰も疑問を持たないのでしょう いえいえ、bruceleeさん以外にも、疑問を持たれている方は、ちゃんといますよ~(^^) いろいろな考察もありますので、過去の質問を、参考URLに載せておきます。 最初に歌ったたのが誰かはわからないですが、謎を解くカギのご参考になるかと。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=64675

関連するQ&A