- 締切済み
娘が「高校をやめたい」と…
私は高1の娘の母です。 10日ほど前に、娘が突然「高校をやめたい」と言いだし、学校を休みはじめました。本人曰く「勉強もそれほどタイヘンじゃない、友達ともトラブルがあるワケじゃない。でも、高校にこれ以上通う意義が見いだせない、毎日毎日同じことの繰り返しでバカみたい」。 思い起こせば高校入試前の進路決定あたりから、「高校って、どうして行かなくちゃならないのかわからない」と訴えていたような気がします。 半年間楽しそうに通っていたと思っていたのに、もしかして入学してからもずっとそんな迷いもあったんでしょうか。 今は、本人にも学校へいけないはっきりとした理由もわからないみたいで、頭の中の整理ができないまま、どうしても登校する気になれずに、苦しんでいるようで、母としてもつらいところです。 母親としても、ムリに学校へ出すことなどできるはずもなく、なんとか彼女の気持ちを盛り上げながら、毎日そばにいる状態です。 しかし、親としては当然「高校は出ておいてほしい」とか、「このままやめてしまって将来後悔するのでは」などのホンネも当然あるわけであって、その葛藤にも大いに悩んでいます。 今、母親として、娘にしてあげられることは何か、どんな態度で接してあげればよいのか、お教えいただければ幸いです。
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
みんなの回答
- saradasarada
- ベストアンサー率0% (0/0)
娘さんに海外への興味などがあるのであれば、思い切って長期留学を勧めてみては?友達ともトラブルはない、とおっしゃる娘さんも高校留学すれば大きなトラブルが待ち受けていると思います。いろいろ考えるんじゃないでしょうか。 「逃避」であってはいけないけど、1年留学をしてみて得るものは大きいと 思います。ただし、欠席日数が多いと受け入れてくれる学校が限られるので 「留学」という目標をきちんと持てさえすれば、そのために毎日きちんと 学校へ通うことの意識付けもできると思います。(というか、そうであって 欲しいというか。) もっとも、当たり前のことですが、娘さんにその気がなければ、親だけが 行かせようとしても本人にも周囲にもよい結果にはなりませんが。
- narummi
- ベストアンサー率12% (1/8)
こんにちは。 お母様は今なかなか大変だとは思うのですが、ここがお母様の頑張り所。 私(現在30ですが)は高校1年の2学期からずっと欠席して 12月に中途退学をしました。 かれこれ15年前のことです。 私のところもやはり、両親、先生、親戚全ての大人に「せめて高校は」は といわれましたが、結局辞めました。 私は娘さんのような感じではなく本当に「行きたくなかった」が理由でした。 私は結局その後大検で資格を取り短大に行ったので、 最終学歴は短大卒になりましたが、そんなことは問題ではなく。 娘さんに高校を辞めることのリスクとリターンをきちんと話してあげるべきかと。 高校に行っている事が同じことの繰り返しでばかばかしいというのは わからなくもないですが、それは大人になっても同じですよね。 仕事につけば、毎日仕事です。 結婚すれば、またそれもしかり。 そのなかで自分のやりたい事や、メリハリをつけていかなくてはいけません。 辞めてしまうことは簡単で、しばらくはちょっと違う生活な用な気がしますが、 結局は自分次第で、毎日の生活はどうとでもなるのです。 すごーくやりたい事がない限り、 辞めてしまっても同じような生活が続く可能性はすごく高いです。 高校を辞めるということは、 その後大検をとって大学に入らない限り、ずっとついて回ります。 いや、取ってもついて回るかな? そしてなにかしようとする度に必ず聞かれる事になります。 それで面接に落とされる事も間違いなくあるでしょう。 そんな時「辞めた理由」がきちんと言えるのなら、それはそれで、 いいかもしれませんが「何となく」では、やはりだめでしょう。 今辞めれば確実にそういうリスクをおうということを 自覚させてあげた方がいいともいます。 「でもそんなのは関係ない!自分は自分!」と思えるのなら 止めてしまう事が絶対ダメとはいいきれません。 ですが私は「いきたくない!」という強い拒否感がないのなら 行くべきだと思います。 リスクは確実に有ります。 行けるのならば行っておくべきだと。 と、言いながらも私は高校を辞めたことを後悔していません。 やめた事が逆にばねになり、頑張る事が出来ましたし、 高校に行っていたら体験できなかった事もたくさん出来ました。 ありがたい事に、履歴書の中退もあまりマイナスになることもなく (逆に、その後短大に入ったので、「努力をした人」と思われるようです) 今は、自分のしたい事を優先に、 仕事もしながら充実した毎日を送っています。 最初にも言いましたが「辞めれば必ずリスクはある」という事を 理解した上で、それでもやめたいというのなら娘さんの好きにさせるのが いいかと思います。 でもその決断を出したからには、最後に責任をとるのもあなたなのよ、 ということもしっかり話して。 やめた事を後悔していない私でも、たまに、 「あー高校生活を楽しんだ人って良いなあ」と 何となく思うことも有ります。 何となく辞めてしまって、その後の人生頑張りきれなかったら 間違いなくしかももっと強くそういう事を思うはずです。 それでもいいなら、、、 娘さんの話をきちんと聞いてあげながらも、 人生の先輩として、母親として、私はこう思ってるって事も 正直に話してあげればいいとおもいます。 本当に「いきたくない!」という拒否感があったら、 無理は禁物です。どんどん追い詰められてしまうので。 そして「辞める」という選択肢を自分で選んだのなら、 それを「よし」としてあげるのも親の役目だと思います。 其の時はtako3さんだけは娘さんの見方をしてあげてくださいね。 tako3さん大変だとは思いますが、がんばってください。
- harapon
- ベストアンサー率44% (47/106)
高校生ですかー。今が一番大変な時ですね。 私が高校生だったころもそう悩んだ時がありました。まぁ、会社勤めの今も 大して変わりませんが(笑)。 重要なのは「どうして辞めたいのか」もそうですが、その後の「辞めてどうする のか」という点だと思います。何かやりたいことがあるというなら、それが本気 なら、応援してあげるのも道だと思います。しかし、単に「何がやりたい訳では ないけど、現状が気に入らない」というのは逃げだと思います。 高校は勉強するだけの場所ではないです。「何がやりたいのか」を探す場所でも あるんです。だから娘さんは今正しい事を考えているんだと思います。 高校は辞めるとなればいつでも辞められます。しかし辞めてからのリスクは結構 大きいですね。娘さんが高校を「中退」という学歴を履歴書に書く覚悟(大検 などもありますけどね)がるのかどうかですね。未だに学歴による偏見は社会に おいて多いです。未だに、というよりこんな時代だからこそ、なのかもしれませんが。 私は高校を卒業し、大学も卒業しましたが、今となっては良かったなと思います。 私が高校を卒業したのは自分に「そこまでやりたい事がなかった」事と、「親の 希望」、「高校中退の偏見がイヤ」という事でした。それで不満はありながらも 卒業して、なんとなしに大学に入学しましたが、そこで出会った人たちが今までに ない人たちで、その時に「あぁ、こういう意味もあるのか」と思いました。 学校に行く意味は勉強が出来るようになるだけじゃなくて、自分の人間関係が形成 されていくという事もあるんだな、と思い初めて「学校に通っていて良かった、 辞めなくて良かった、止めてくれた親がいてよかった」と思いました。 もちろん娘さんがどう思うかわかりません。しかし、人間は一度イヤになって しまうと視野が狭くなって辞めたくなることしか頭になくなります。余裕がなく なってしまうのですね。 お母さんとしては娘さんに将来、「あの時止めてくれていたら良かったのに」 などと言われるのが嫌だという気持ちもあると思います。「あの時はまだ子供 だったのだから」と。しかし言い換えればまだ子供なんです。子供は自分が子供 認めたくない時ですから、複雑でしょうが、一度話した方がいいと思います。 義務教育ではありませんが、「意味がみつからない」という理由だけで新しい 場所に飛び込む(こういうと聞こえはいいですが)のは軽率です。周りは「思い きってやってみれば?」とか「やってみたら何か変わるかも」と簡単に言うかも しれませんが、確かに娘さんの人生に関わることです。 人生の先輩として、話を聞いて「アドバイス」をしてみてはいかがでしょうか。 どの道に進んでも後悔が少ないことを祈っています。頑張ってくださいね。
- maria7900
- ベストアンサー率32% (33/102)
私の娘は全日制の高校を中退しました。1ヶ月半程の家出の後です。2年生の秋でした。親として、「せめて、高校だけはまともに出て欲しい」と思っていましたので、娘の決断に同意するのは、苦しかったです。 ただ、親としてのその苦しさの原因は何だろうと考えたときに、気が付かされた事があったのです。「まともに卒業してほしい」その思いの中に、ただ子ども可愛さだけではない、実は、人間としての偏見があると・・・。 「まともに・・」とはどういう意味なのでしょう。その中には、もちろん最低限、高卒の学歴がないと、就職もままならないという正当な理由もあったでしょう。けれど、大部分は、ハッキリ言って、親としての世間体です。 それに、差別はしてないつもりでも、中退者に対して、偏見の目を持っていたのです。だから、自分の子はそうなってほしくないと願っていたのです。しかし、子どもは親の所有物ではない。子どもには、私達よりもはるかに長い、子ども自身の人生があります。その一つの選択を自分でしただけです。 退学手続きをし、子どもは自宅に帰ってきました。何をするでもなく過ごしているように思え、親として、「これからこの子はどうなるのだろう」と不安で不安で・・・。しかし、自分の子どもを信じよう、自分で何かを掴むまで見守っていようと、祈るような思いでした。 さまざまなアルバイトを点々とし、ある日ぽつりとつぶやきました。「やっぱり高卒の学歴はいるなあ」それから、定時制高校に編入し、通信制の高校とでダブルで単位を取るという方法で、短期間に高卒の学歴を取得しました。それに、自分の特性を見い出したのか、ホームヘルパー2級を取得し、今は訪問介護のお手伝いをしています。 私達も、娘のおかげで、いろいろな選択、方法があるのだと反対に気づかされました。 どうぞ、ご自分の子どもさんの選択を信じて、どこまでも見守ってあげてください。
- suuzy-Q
- ベストアンサー率12% (83/664)
勉強なんて、したくなった時に、するのが一番よ。 大検だってあるしさ。もし、のちのち、 「お母さんが、あの時、もっと真剣に止めてくれたら」 なんて、泣き言を言うような娘だったら、 ひっぱたいちゃって、いいんじゃない? それよか、高校に通う意義が、見出せないなら、 『何』に、意義を見出せるのか、探したら? って、アドヴァイスしたら、どうだろう? もちろん、年齢が年齢だから、まだ、親が 介入するとこは、するよ。でも、 あなたが、したいこと。を、見つけるための サポートを、20歳まではしてあげれるから、 ちゃんと、探しなさい。 親としての心配は、よくわかる。 でも、ようは、子供が、好きなことを見つけて、 ちゃんと、大人になってくれたら、 うれしいし、親としての務めも果たしたことに なると、おいらは思う。 一緒に悩んでいるあなたの、気持ちは、 娘さんだって、うれしく思っていると思うよ。 苦しい時を一緒に乗り越えられたら、 絶対、絆は、深くなる。がんばれ、お母さん!!
- honke
- ベストアンサー率28% (37/129)
私が高校生の頃同じことを悩んでいた覚えがあります。特に何がイヤだったわけではないのですが、熱中できる何かがしたいのです。もっとも、その何かがわからないのですが。。。意味のない・・・、と思われる刺激のない学校生活ではなく、熱中できる何かがしたい、、そんな記憶ありませんか!?!? 今思うに、そのわからない時間があったからこそ、今の自分があるように思います。そのわからない熱中できる何かを探すための「無意味な時間」を送っていたのではないかと。。。 今、その熱中できるモノが探せたかと言われると不安もありますが、特に無意味な時間は送っているつもりはありません。高校生くらいの時って、それが社会的に許されている人生の中の唯一の時間なんじゃないでしょうか。。。多いに悩ませればいいんじゃないですか!?!? しかし、個人的には、、、 >母親としても、ムリに学校へ出すことなどできるはずもな ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 自閉症などの状態や病気とかって言うんならわかりますが、彼女の場合は、悩んでるだけでしょ!? 彼女の興味を引くモノがもしかしたら学校の中に転がってるかもしれません。あるいは、登下校中の時間の中にも。。。何気なく目をやった先に・・・、なんて良くある話です。 私だったらムリにでも学校へ行かせます。行かせてサボッてもそれはそれ。。。その時間の中で何かを見つけるかもしれません。 親は・・・・、黙って彼女を見守っていてあげるだけ・・・・、しかできないのかもしれませんね。。。
お礼
そうなんですよね。高校へ通うってことだけでも、自分の何かを見つけられるかも しれない。もしかして明日楽しいことがあるかもしれない。行っていれば、何かいいことがある…。私も自分が楽しい高校生活を送っていた経験から、その言葉は何度も娘にかけたのですが、それを理解できるだけの心の余裕がないのかもしれません。残念なことに…。 私としては、もちろん、ムリしてでも行かせたい気持ちはめいっぱいあります。 どうもありがとうございました。
- pco1633
- ベストアンサー率21% (199/925)
すごく辛い状態ですね。。娘さん。 それにしても、大変やさしいお母様を持って幸せだ・・私も母には恵まれてますが(笑) 結論としてはもう少し、娘さんの好きにさせてあげていいと思います。 ただし、定時の時刻にきちんと起きる事や食事の時間や門限等、できるだけ学校に行ってた時と同じように過ごさせる事です。 もちろん、ある程度の勉強も自宅で出来るように考える必要があります。 もし、高校に行きたくなっても変に昼夜逆転してしまったり朝寝坊がくせになると本人も辛いですからね。勉強もついていけなくなると、ますます行きづらくなりますし・・ そして、将来の事じっくりお話してください。 場合によっては、高校を辞める事を検討してもいいと思います。ただし、その時はせめて「大検に合格する事」を条件に出してはいかがでしょうか? もし、将来の夢があればその為に高校を選びなおして再度受験もいいと思います。 うまく行けば転入もできますし。 そして、アルバイト等はしてないんですか?部活なんかは?? なぜ、高校に行くのか??逆になぜ行きたくないのか? とても難しい問題ですが、おそらく彼女的に成長段階の1過程であるように思います。 じっくり考えさせてあげる必要はありますね。 心配とは思いますが、お母さんも精一杯協力してあげてくださいね。 ちなみに、私は農業系の高校を卒業しております。偏差値ではたいへん低い学校です。 しかしながら、他の学校では学ぶ事の出来ない貴重な勉強ができてよかったと思います。毎日、担当の動物の世話をしたり・部活で遅くまで練習したり 勉強も飼料作物の事や、農業に関しての一般知識を学びました。 確かに、一般教科ではレベルは低かったと思いますが実際に生活で必要な知識は十分に学ぶ事ができましたし、あっと言う間の3年間でした。 進学校に行って休み時間にまで教科書をひらくクラスメートに馴染めずに転校してきた友人もいましたし、先輩もいました。 私は大学に行かずに就職しましたが、頑張って大学に行き獣医さんになった子も いますし、自分で会社を設立した子もいます。 大学生をバイトで使っている立場ですが、一般教養でも知識量は負けてないと思いますし、逆に教える事ばかりですよ。 たくさんの可能性の中で、そして長い人生の中で、今立ち止まってる事は決して間違いではないと思いますので、いろんな選択肢の中から本人にとって一番いい道を探してくださいね。 つらつら長文を連ねてしまって申し訳ありません。 お母さん、頑張ってくださいね!!応援してます!!
お礼
将来にやってみたいこと、将来の夢、それをつかみかねて本人も苦しんでいるのかな、と思います。夢のイメージだけでも持てれば、生活に張り合いができて、元気ややる気も出てくるのかもしれないと思うのですが…。 今は彼女にとって、人生での迷い時のひとつなのかもしれません。 今、バイトも部活もしていないんです。バイトの話は少し出ていたのですが、何だかのびのびになってしまって…。もし、バイトを始めていたら、今とちがった状況だったかもしれないんですよね…。 本当に好きな道を探し当てるまで、ゆっくりと見守ってあげたいとは思うのですが…。親ってついついすぐに結果が欲しくなって。その葛藤です。 励ましのお言葉、本当にありがとうございました。
- sokuratesu
- ベストアンサー率24% (15/61)
困られていることがよく分かります。 娘さんの将来を考えれば、高校を卒業させてやりたいですね。 娘さんには、毎日が楽しいことばかりでなく、単純でいやなことが多くあることが現実だということを理解してもらいたいものです。 今、高校でいやなことが本当に無いのかどうかをまず確かめることが大切です。嫌なことは、本人の口からはなかなか出ないようです。 もし本当に、高校生活で特別嫌なことがなければ、共に、将来のこと、今後のの生活について、共通理解をするよい機会だと思います。高校をやめてどうするのかや、将来のことを話し合うことよいでしょう。 その点で、判断する材料が娘さんに無ければ与え、自分で決断させるしかないと思います。娘さんの人生は親の人生ではありません。娘さんがそのときに納得して生きることがとても大切だと思います。 このようなことは、昔では考えられませんでした。高校に行けるのは一部の人で、親が苦労してお金を儲けて、高校に行かせて貰っているという思いでした。豊かな社会に合った、生き方を考えるより仕方が無いと思います。今までの生き方で得た知識、考え方が、今の娘さん姿に表れています。
お礼
もしかすると、本当に学校がイヤな理由はあるのかもしれません。口にできないのか、もしかして本人にもうまく言い表せないような理由なのかもしれません。自分の頭の中が整理できなくているということも考えられます。 私としてもできるだけのことはして、(判断材料を与えてみるということも含めて)最終的には娘の判断だと思っています。 どうもありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
元気が出てくるような回答、ありがとうございました。 そうなんです、親としては、子どもが自分の人生を充実させて 全うしてくれれば、それが一番うれしいんですよね。 でもついつい、先々のことを心配して「転ばぬ先の杖」を用意 してあげたくなってしまう…。 いろんな道があるんだから、彼女なりにそれを探して生きていって ほしい…とは思いますが、とにかく今悩んでる娘の姿を見るの がつらくて、なんとかしてやりたい…と思ってしまうんです。