• 締切済み

腹鳴恐怖症と過敏性腸症候群の合併?

真剣な悩みとしてご相談させてください。 以前から自分の症状が腹鳴恐怖症と過敏性腸症候群のどちらかではないかと思っていたのですが、最近それが激しいストレスになっています。 具体的な症状について書くと、私は大学生なのですが、少人数で行われる静かな教室での授業をものすごく苦手としています。というのも、空腹時に限らず、昼食後でもそうなのですが、お腹が鳴るのです。空腹時にはもちろん空腹のため鳴っているわけですが、昼食後などはグルグルグルと消化の音とも取れる音で鳴ります。大教室ではそこまで意識してないのですが、小さな部屋での授業が昼食の前後にある火曜日は本当に憂鬱で、サボってしまいたくてしょうがなくなります。(必修なのでムリなのですが・・・) この症状を気にしすぎたからか最近下痢が続いています。必修ではトイレにも行けないし、お腹が鳴るのではないかと気にするあまりものすごく緊張します。そのことから自己嫌悪にも陥って、ちょっとした鬱状態になってしまいました。(医者に行ったわけではないので正確に鬱とは言えませんが。) 今はもう全てから逃げてしまいたいという気持ちでいっぱいです。悲しくてイヤになって涙が出ます。やはり心療内科や精神科に行くべきなのでしょうか?明日が火曜と思うと本当につらいです。何か思い当たることがあればアドバイスください。よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#11212
noname#11212
回答No.1

はじめまして^^21歳の♂です。僕も同じような症状になったことがあります。そのときの病名は過敏性腸症候群でした。高2の秋ぐらいに授業中にぐぅーっておなかがなかったのが始まりでした。「ぁ・・・おなかなった・・周りにきこえたかも・・」とか思ってて・・・まぁーきっとお腹すいたんだろうと思いました。そのときは。。。でも。。次の日もまた次の日も空いてないのになっちゃうんです。それも。。普通のぐぅーっと音ならまだしも。。ガスの音みたいなのが。。鳴るんです(泣 ♂ですが、、恥ずかしくてしょうがなかったです。お医者さんに行って見てもらうと、過敏性腸症候群ってことでした。薬もらいました。ぜんぜん効かず。。お腹がはってガスもたまって。。授業中だからするわけにもいかず。。ガマンすると。。。逆流してというか。。。もっと音が大きくなりました。ってのが僕の体験です。 薬で治るようでしたら胃腸科がいいのではないでしょうか?精神科とかはいったことないからわかりませんが、、治療薬もいっぱいあります。最近いいのがあるみたいです。詳しくないですが^^; 心配やストレスでなるとう病気らしいですが。。♀ですよね^^もっと神経質になっちゃうかもしれませんが、苦しいときは無理しないほうがいいですよ^^  ※一般的にキムチなどの刺激のあるものなど、お酒とかよくないです。繊維質のものを食べればとおそらくお医者さんから言われると思います^^ はやく治るといいですね^^がんばってください^^

gottaorangestar
質問者

お礼

ご回答&体験談ありがとうございます!やはり同じ境遇の方からのご回答だと嬉しいというか、安心しますよね。精神的なものが大きいでしょうし、やはり自分で溜め込んではいけないとは思ってるのですが。こういうのって本当悩んでる本人にしか理解できないものだし、こうした気持ちをも理解して付き合ってくれる友人なり恋人なりがいたらいいのに。。話がズレましたね(^^; キムチは好きなのですがダメなんですねぇ。コーヒーなどのカフェインも良くないと聞きました。毎日コーヒー3杯くらい飲むのですが、それがダメだったんでしょうか。うーん。

関連するQ&A