- ベストアンサー
深夜のアルバイト
『満18歳をもって、児童福祉法の「児童」の定義からはずれる』。 と、いうことは、高校生でも誕生日が来て18歳になった時点で、深夜のアルバイトをしても良い、ということなのでしょうか? また、面接を受けた時は17歳で、でもどうしても雇って欲しかったので18歳だと嘘をつき、その3日後に誕生日が来て本当に18歳になって、実際に働き始めたのは18歳になってから、という場合は、雇った側、もしくは本人は罰せられないんでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。さっそくですが、まさにその通りです。 法律はほとんどその誕生日を境に権利・義務の発生や消滅の基準にしているものが多いです。例えば運転免許でも、満18歳になってなくても自動車教習所にかようことはできますが、実際に免許を交付されるのは満18歳ですね。細かいものだと犯罪の時効成立などはその翌日の午前00:00時とされています。ですから1分前でも見つかれば逮捕されてしまうのです。 このように法律で決められた年齢に達しているか否かで権利を失ったり取得したり、または義務を負ったり免れたりします。 ご質問のように面接を受けるだけなら17歳でも、実際に採用されて働くときに18歳になっているのであれば雇った側も本人も決して罰せられることはありません。
その他の回答 (2)
- pco1633
- ベストアンサー率21% (199/925)
法律的な見解では、まさにそのとおりです。学校で規則として禁止されていても 法律的には問題ありません。ただし、見つかったら「罪」になるのではなく 学校側から処分をうけるだけです。 masamasa_37さんの言ってらっしゃる事は 「深夜のアルバイト」を「だからしていいか」って事ですね。 私は別の観点からお答えします。 「18歳だと嘘をつき」これは立派な犯罪です。 面接ですから、当然履歴書に生年月日を書くわけでしょ?それに正式に 採用になれば他にも身分証明書の提示を求めてくる会社もあります。 もし、ここでばれれば即時解雇されても文句言えません。
お礼
学校側からの処分については、学校を辞めたという設定なので、問題ないですね。 『「18歳だと嘘をつき」これは立派な犯罪です』・・・やっぱり。 年齢詐称って言うんですよね? でもこれって、雇う側が事実を知って解雇するか、しないか、ってだけですよね? 「義理と人情」がテーマのような脚本なので、面接っていうより、「雇ってぇっ!!」「よっしゃ雇ったるっ!!」っていう世界なんですよ(笑)履歴書書くのは18歳になってからってことで。まぁ、フィクションですから。 別の観点を提示して下さってありがとうございます。 参考になりました。
- masamasa_37
- ベストアンサー率18% (23/122)
法律は法律として,私が前に回答したとおりです。先の方も仰るように権利の発生や消滅,義務の履行もみんな法律で色々と定められています。 ですから,深夜のアルバイトも結構!!しかしですよ,あなたは高校生?そうだとしたら,あなたの通っている高校の校則,校則がなくっても,学業が疎かになるやも知れない深夜のアルバイトは道義的に許されないところになるでしょう。学生だったら,学業一番に考えてほしいな。 どうしても働きたいのならば,その理由をきちんと述べてください。
お礼
ご心配下さってどうもありがとうございます。 ですが、安心して下さい。 私は21歳です。 この質問は、私が所属している劇団の脚本を書くにあたっての資料集めなのです。自分の書いた脚本に矛盾点は無いか、設定に無理は無いか、というのを、masamasa_37さんのような専門知識のある方々に質問して確認しているのです。 本気で心配して頂いて、なんだか申し訳ないです(苦笑) そして、見ず知らずの人間に対してこんなに心配して叱って下さる方がまだ居ることにちょっと感心しました。 本当にどうもありがとうございます。
お礼
なるほど。 誕生日を過ぎればいいんですね。 分かり易い回答、どうもありがとうございました。