- ベストアンサー
研究者はこのような事で本当に協力してくれるのですか?
トリビアの泉と言う番組で統計学の権威が 一番良く使われるダジャレは何?と言う 問いに対し2000人から回答を得れば 分かると以前番組中にしていたんですが 単に一個人の好奇心の疑問でこんな事に 研究者が知恵を貸すのっていいのかな?と 思ったんですがこれは番組・・と言うか法人だから 協力してくれたのでしょうか? それともこんな事は費用さえ出せば 協力してくれるのでしょうか? よくテレビで大学に鑑定依頼をするケースが あるので一般人でも協力してくれるのかな?とも 思ったことがあります 回答よろしくお願いします
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
研究者も自分の名前がちょっと売れれば嬉しいですから(そんなことおくびにも出しませんが)、大抵の人は喜んで協力しますよ。
その他の回答 (4)
前、先生が実験中に「普段はこういうことはしないけど、たまたま私の主張と一致したからTVに協力した」と言っていました。 また、他に「ト*ビアから質問されたけど、逆にこっちの方が面白い!と宣伝した」と得意げな先生もいました。 予算の問題はどこでもあるので、もしかしたらお金さえあれば協力してくれるかもしれませんね。でも、その額は一般人の一興味では払えないような額だと思います。
- antoninus64
- ベストアンサー率56% (70/125)
思うに、トリビアで研究者が答えている程度の問題っていうのは、きっとその研究者にとってはほとんど即答できる程度のことなんじゃないでしょうか。何日も気合いを入れて調べなければ回答できないような問題は、やっぱりパスするんじゃないでしょうか。確信のもてないことに答えるっていうのも勇気がいるし。 私も一応大学教員ですが、トリビアさんから電話がかかってこないので、自ら自発的に「教えて!goo」でトリビアルな質問に答えて自己の存在証明を得ているわけですね。あ、研究もそれなりにしてますよ! ちなみに「トリビア(トリビアル)」には本来「三つの科目」(トリプルのトリですね)という意味があって、これはヨーロッパ中世までの大学で学ばれていた古典七科目のうちの基礎的な三科目を意味していて、そこから「三科目」=「基礎基本」=「瑣末な、無意味な」という意味に転じた、という話を読んだことがあります。これって、トリビアで取り上げられたことあるかな。
- sunasearch
- ベストアンサー率35% (632/1788)
テレビは特別でしょうね。 メディアに流れる影響は大きいですから、 遠まわしに、自分のところに他の研究者からの研究協力依頼が来たり、良い学生が集まったりと、自分のプラスになることが多いと思います。 各個人の依頼の場合は、人にもよると思いますが、 協力することで、自分に何らかの形でプラスになると判断すれば協力してくれると思います。
- denbee
- ベストアンサー率28% (192/671)
研究者が協力してくれるのは下記の場合です。 1)自分の研究分野に合致している 2)相手が研究費用を出してくれる (もちろん、自分の研究分野でないとだめですが) 3)個人的に興味を引かれる 研究者というのは好奇心の塊の人が多いですから、自分が興味を惹かれれば 可能な限り対応してくれます。