- ベストアンサー
面接試験において。このような行動の評価は?
面接時に、正しい姿勢を保ちながらイスに座り面接官の質問に答えることが苦手です。 おそらくですが、イスにすわって背筋を伸ばす姿勢は、おなかで呼吸するのではなく胸の位置で呼吸するためリラックスしにくい姿勢だとおもいます。 なので私は、イスに座るよりその場に立って面接を行ったほうが最大限能力を引き出せると考えます。 ここで質問なのですが、面接(最終面接や個人面接)において、面接官に断りをいれ立ちながら面接を受けようとする、または受けた場合、面接官の評価はどのようになりますか?(もちろん立つ姿勢は意識します) やはりマナーがない、変な人などのマイナスの評価でしょうか? むしろ、行動力、個性が評価されるのでしょうか? はたまた、座ろうが、立とうが評価には関係ないのでしょうか? さまざまな方から意見を聞きたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
立って面接を受ける・・・これはちょっと前代未聞ですね。これはやはり悪い意味で評価には大きく影響すると思われます。 「どうぞ座ってください。」と面接官に支持されているわけですから、それに背くことは非常に挑発的なことであり、自分勝手で自己中心的な人間だと思われても仕方ありません。 そんなことはさらさら思っていなくても、はやり「会社に入ったら、上司の言うことを素直に聞くお利口な社員でありたい」というイメージを、面接官に与えることは極めて大切なことだと思います。 もし自分で納得がいかないようでしたら、一度試してみてはどうでしょうか?本命の企業で試すのではなく、入社するつもりのない自分の中ではどうでもいい企業で。試験を受けるのは無料なんですから! それでやってみて、後日良い返事が帰ってきたらおおよその企業でも使えると思いますし、ダメだったらおおよその企業でも使えません。 就職活動はまだまだ終わってませんよ。これからです。悔いのないよう頑張ってください! GOOD☆LUCK
その他の回答 (3)
- bentrey
- ベストアンサー率40% (84/207)
>>やはりマナーがない、変な人などのマイナスの評価でしょうか? 一般にはそう思われます。そもそも論として、座っている面接官に対して、立って応答することは視線を下げる訳ですから、「見下した態度」です。採用側にしても不快感が生じます。 その他、面接官が「お座り下さい。」と声を掛けても、「『その場に立って面接を行ったほうが最大限能力を引き出せる』と思いますので、立って面接します」とでも理由付けするのでしょうか? そうなると、仮に仕事で商談する時も、「イスに座るよりその場に立って面接を行ったほうが最大限能力を引き出せる」と考えて、立ったまま商談するのでしょうか? 面接官から斯様な切り返しがなされたら、同答えるのでしょうか? なかには、奇特な面接官がそのガッツ・根性をを評価するかも知れませんが、世間一般では通用しません。
お礼
早速ありがとうございました。 非常にリスクの高い行動だとは認識していましたが、皆さんから的確な意見をいただき、リスクに見合わない行動だということが認識できました。 夜おそく回答していただきありがとうございました 。
- goo-q
- ベストアンサー率16% (2/12)
「どうぞおかけください」と言って 「いえ、立ったままお話させていただきます」 と返されたらどうでしょうか。 私だったら変な人が来たなと感じます。 しかし相手は部下ではなくお客様ですから、自分だけ座っているわけにもいきませんので、こちらも立つしかありません。 とてもやりづらいですよね。 こんな人を営業職で採用するのは不安です。 それと、この人は落ち着いてデスクワークができない人物ではないかと疑ってしまいます。 営業職以外でも不安です。 私が面接官だったらかなりマイナスイメージです。 腰を痛めているといった理由でしたら問題ないとは思いますが…
お礼
さっそくありがとうございます。現在学部三年生でゼミ面接や、就職活動の面接をイメージして質問したのですが、やはり学生の私と、社会人であるgoo-qさんとの視点の違いに驚き。また自分の未熟さを感じます。 自らが立って面接を受けることによって、面接官をも立たせてしまう結果になることは正直考えていませんでした。双方が起立したまま面接が行われることは、やはり場の雰囲気が悪くなることは容易に想像できます。 おかしな質問でしたが回答していただきありがとうございました。
- Jinjim
- ベストアンサー率24% (81/332)
座っている人に向かって立って話すこと自体、大変失礼な行為だと思います。(もちろんプレゼンのように多数の人に向かって話すときは別ですよ) いすに座っていても、腹式呼吸は出来ます。(それが出来なければ、楽器を弾きながら歌うことが不可能になってしまいます) あなたに求められているのは、どんな手段を使ってでも最大能力を発揮することではなく、与えられた条件の中で最善を尽くすことのはずです。 さらに厳しく言わせていただくと、うまくいかなかった場合に「姿勢」のせいにしようとする態度が間違っていると思いますよ。
お礼
さっそくありがとうございます。現在学部三年生でゼミ面接や、就職活動の面接をイメージして質問したのですが、すでに社会に出て働いている人の考えは非常に参考になりました。 来年の面接のために、Jinjimさんの文章の中にもある、与えられる条件というものを調べ上げ自らをアピールしていきたいとおもいます。
お礼
さっそくありがとうございます。現在学部三年生でゼミ面接や、就職活動の面接をイメージして質問したのですがfairpolさん意見は非常に参考になりました。 自己中心的という印象を与えることは気づきませんでした。 非常にリスクのある行動ですが、企業風土などを調べこのような行動が許容される企業がありましたらチャレンジしたいもおもいました。