• ベストアンサー

高校レベルの数学です、教えてください!

2x^2+x^2+x+3=0の解をA、B、Cとする。 (1)A^2+B^2+C^2、(2)A^3+B^3+C^3を求め。 です。(1)のほうは解けたのですが、(2)の解き方がわかりません。 (2)を求める際に(1)の回答を利用するなどでしたら (1)は解けているので(1)の回答手順は省略して結構です。 なるべく途中式も詳しくして頂けたら幸いです。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tasu9
  • ベストアンサー率42% (9/21)
回答No.4

(2)は次数が高いので、式変形もちょっと大変ですね。 こういうときはA、B,Cをもとの方程式に代入します。 2A^3+A^2+A+3=0 2B^3+・・ 2C^3+・・ これを辺々たすと 2(A^3+B^3+C^3)+(A^2+B^2+C^2)+(A+B+C)+9=0 (1)ができていればあとは簡単ですね。

その他の回答 (4)

回答No.5

3次方程式の解と係数の関係を使うのが定石(必ず解ける)ですが、この問題に限っては、こういう方法(次数下げ)もあります。 2A^3+A^2+A+3=0であるから、A^3=(-1/2)(A^2+A+3)となることを用いて、 A^3+B^3+C^3 =(-1/2){(A^2+A+3)+(B^2+B+3)+(C^2+C+3)} =(-1/2){(A^2+B^2+C^2)+(A+B+C)+9} となる。 これに、(1)で求めたA^2+B^2+C^2と、解と係数の関係によるA+B+C=-1/2を代入して終わり。

  • postro
  • ベストアンサー率43% (156/357)
回答No.3

2x^2+x^2+x+3=0 は 2x^3+x^2+x+3=0 のことだとします。 解と係数の関係 A+B+C=-1/2 AB+BC+CA=1/2 ABC=-3/2 を使って A^2+B^2+C^2=(A+B+C)^2-2(AB+BC+CA)=(-1/2)^2 - 1=-3/4 A^3+B^3+C^3 は A^3+B^3+C^3=(A+B+C)(A^2+B^2+C^2-AB-BC-CA)+3ABC というのを知っていれば便利だけど、知らなくてもなんとかなるでしょう。

回答No.2

 これは2x^2+x^2+x+3=0でなく2x^3+x^2+x+3=0ではないでしょうか。  そうだとしたら、A^3+B^3+C^3をA^2+B^2+C^2、A+B+C、AB+BC+CA、ABCを使って表せば、答えは出ます。(積や和で表してみればいいです。)

  • quads
  • ベストアンサー率35% (90/257)
回答No.1

回答不能。