- ベストアンサー
おばあちゃんの離婚と私の姓
初めて質問させていただきます。 夫(氏A)と離婚し、元のBになり、実家で子供とせいかつしています。ところが、元々私の両親の仲がわるかったのですが、離婚をして、母親が家をでる、といいます。母親は手に職をもち自立するにはじゅうぶんな生活力があります。 私と私の子供は母親と生活することになります。母親は氏Cに戻して、父親のBの氏はみたくもない、とはなしています。 またそのときには、私にげんざいの氏Bは父親のものだから、B以外の氏AかCにしてくれと懇願されています。 私としては氏Aにはもどりたくないです。(実質、縁はきれています)ですので、母親といっしょの家にくらし、生活するのならCならいいかな、と考えています。 AかCに変更できますか? よろしくおねがいいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- thor
- ベストアンサー率35% (600/1682)
回答No.5
- ohirune_neko
- ベストアンサー率34% (768/2258)
回答No.3
- yuuyu1
- ベストアンサー率17% (177/1003)
回答No.2
- yukinko51
- ベストアンサー率20% (33/159)
回答No.1
お礼
とってもくわしくごせつめいしていただきありがとうございます。今はじゅうぶんに理解できませんが、けんとうしてみます。 NO5さん すみませんポイントがないので ありがとうございました