• ベストアンサー

計画道路による立ち退きについて

計画道路上の土地の購入を検討しています。事業決定はされていないので新築2階建てを計画していますが計画が施行される場合の土地、建物についての保障はどのくらいあるのでしょうか?  建物についてはまた新築費用全額だしてもらえるものなのか?ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。  ちなみに場所は兵庫県の芦屋市です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • realtime
  • ベストアンサー率34% (17/49)
回答No.2

新築費用全額となるかは、わかりません。 事業決定された後に、不動産鑑定が実施されて補償額は時価で計算されます。 従って地価の上昇でもない限り数年後に不動産取得費用の全額が、保障で返ってくるのは難しいかも知れません。 公共事業においては用地保障基準にのっとり保障されますので、地域による基準の差はほぼないと思われます。運用に、差が少しでる場合はあります。 補償額の提示後一定期間内に契約されると、税制優遇が受けられ補償額に対する税金控除が受けられます。 その期間が過ぎると、税務署に所得税として持っていかれます。税制優遇は、公共事業に協力する名目で控除となるのです。速やかな用地提供がないと、税制優遇も取り消されます。 事業決定されると、保障額に不満で契約保留しても、個人では、なかなか事態の打開ができません。 土地の購入には、慎重な判断をお勧め致します。

reina1046
質問者

お礼

親切な回答ありがとうございました。 ほんとに参考になりました。 結論から言うと購入することにしました。 場所と金額は申し分ないですし、10年以上は先だと考えるとその間20万円の家賃程の一戸建てに住めるので10年で2400万円…まあ当初の建築費以上になる訳ですし。 やっと見つけた土地なので気に入った建物を建てたいです。

その他の回答 (2)

  • anchorage
  • ベストアンサー率24% (23/95)
回答No.3

新築費用全部は難しいかも知れませんが、公共事業の場合、税金の優遇が大きいですね。 民民で売買した場合にかかる税金が一定額までは、かかりません。これだけで20~30%得ですね。 それに、都市計画決定された土地は、申請すれば、固定資産税をまけてくれます。 都市計画決定されても何十年も、放置状態の計画もありますよ。

reina1046
質問者

お礼

親切な回答ありがとうございました。 ほんとに参考になりました。 結論から言うと購入することにしました。 場所と金額は申し分ないですし、10年以上は先だと考えるとその間20万円の家賃程の一戸建てに住めるので10年で2400万円…まあ当初の建築費以上になる訳ですし。 やっと見つけた土地なので気に入った建物を建てたいです。

回答No.1

私はとある機関の用地調査部門に配属していましたが、何しろ昔の記憶なので、正確ではないかもしれませんのでご了承ください。 土地の代金は路線価格を基準に、建物の補償については築年度や面積などを基準に算出されます。なお、移転にかかる費用も補償されます。 計画段階だとすれば施行はまだ先だと思われますので、新築費用にかかる費用全額の補償は難しいと思われます。 ただし、これは用地調査の積算の話です。交渉次第ではある程度色をつけてくれるかも?

reina1046
質問者

お礼

親切な回答ありがとうございました。 ほんとに参考になりました。 結論から言うと購入することにしました。 場所と金額は申し分ないですし、10年以上は先だと考えるとその間20万円の家賃程の一戸建てに住めるので10年で2400万円…まあ当初の建築費以上になる訳ですし。 やっと見つけた土地なので気に入った建物を建てたいです。

関連するQ&A