• ベストアンサー

難しい3歳の女の子

こんにちわ2児の母です。 今月3歳になる娘がいます。 どうも言葉が遅くコミュニケーションがとれません。 向こうから「ジューチュ頂戴」など2語文程度の意思表示はしてくるのですが、例えば「今日何食べる?」というようにこっちからの質問にはほとんど無視で返事もなくまるで聞こえてないような?態度なんです。しゃべれないことよりも反応があまりないことが気になるのですが。また何度か質問すると「イヤ!」といって怒りちらすので下手に子供に話しかけるのもイヤになってきてしまいました。 そのわりにはスーパーなどで大きい声で叫んでます。 また突然テレビなど見てるときに、体全身に力を入れて震えてるような?ことをします。何してるのかわかりません。 何か話しかければ怒る。話かけられてこっちが理解しきれないとまた怒る。といったかんじで毎日怒ってばかりで疲れます。3歳の子ってこんな感じですか??? ちなみに保育園3月から行ってますが、言葉が遅いけれど心配ないちょっとづつ言葉も増えてるといわれてます。実際増えててうれしい面もあるのですが。また保健所の心療の先生に1日見てもらった感じでは今のところおかしなとこはないですね。と言われたりしてるのですが・・。娘は私のことが嫌いなんでしょうか>< それともやっぱどこか普通と違うのでしょうか~>< 接し方がわかりません。どう接していけばいいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#113260
noname#113260
回答No.1

うちの娘・・・というか、思い返すと私もそんな幼児でした。 娘の場合、幼稚園の年少でも一番手のかかる子で、いつも先生にくっついてますし、お遊戯でもうちの娘だけ違う動きをしましたし、言葉も遅く、運動もダメでした。 関心があるとのめり込み、関心が無いと何も出来ずに泣き叫ぶ。 「自閉症」「発達障害」、いろいろな可能性が頭をよぎりましたが、遠い記憶を辿ると自分の姿を見てるようで、その内何とかなると思っていたら、年中の終わりごろには人並み程度にはなりました。 知能などは問題ないし、興味があることは直ぐに覚えて出来るので、その内何とかなると、小学校に入る頃には楽観しました。 あなたの娘さんも俗に言う「ちょっと個性の強い子」だと思います。 多分5歳くらいで落ち着いてきて、小学校に入る頃には見かけは普通になりますが、私がそうであったように、何か興味のあること、バンドとか演劇とか工作とか、そんなものに夢中になり、親に「もっと女の子らしい普通のことをやったらどうか」と呆れられるような娘さんに成長すると思います。 保育園の先生などはそういったお子さんの扱いが巧いと思いますが、保育園へいくことは嫌がらないのではないでしょうか。 親が子供と同じレベルに降りることは無いので、愛情を持って可愛がると頼もしい子に育ちます。 全然心配要りませんから、安心してください。 一応私も世間ではちょっと個性が強いがよい人と思われるように成長しましたから。

maiya
質問者

お礼

たしかにいつかは落ち着くのであるとは思っても、毎日怒ってばかりでこっちも怒ってばかりになってしまって^^;そのうち普通になるだろうとは思っても毎日同じ繰り返しだといつまでもこんな調子なのかと ウンザリしちゃんですよね>< でもだいたい小学校はいるまでには落ち着きますよね。 気長にあまり気にせずのほほんとしてるのが一番いいのかな? どうも初めての子育て、下の子には余裕な気持ち接しているのにいつも上の子には手がかかりあせってばかり^^; 子育てって大変ですね^^;

その他の回答 (3)

  • ttamaoo
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

私も3歳になる子がいますが普通の3歳児だと思います。会話が成り立たず大変な時ですね。少しでもはなしができるなら大丈夫。1年前よりは成長しているでしょ。イヤっ言わない子の方が怖いですよ。でも決まり事はまっもて駄目な事は駄目!多目にみれるとこは見てね。後は根気ですねー。子供が判るように面倒でも言い聞かせをしてあげて、落ち着いたら抱きしめて。大変です。この頃は物に集中している時はすごく入り込んでるので教育にいい事ならご飯の時間になってもほっといてあげると集中力が養えると思います。私の上の子は12歳ですが、あっという間に大きくなってしまいました。でも私の方が子供のおかげで成長できた感じです。手をかけてあげる事、見守ってつきはなす事を見極めて子育て頑張ってください。

maiya
質問者

お礼

ありがとうございます。本当大変な時期って感じです。でも逆に言えば一番カワイイのも今だけ、一番大変なのも今だけ、あまりイライラしないように気を張らないようにがんばります~ ありがとうございました^^

  • noarin
  • ベストアンサー率23% (175/753)
回答No.3

こんにちは。 発達遅滞児のハハやってます。 >「今日何食べる?」というようにこっちからの質問には >ほとんど無視で返事もなくまるで聞こえていないような? もしかしたら、質問の意図がよくわかっていないのかもしれませんね。こういう時は「AかBか」の選択式の質問の仕方のほうがよいかもしれませんね。「ハンバーグかカレーか?」みたいに。言葉だけでなく絵カードみたいなものを使うとより理解しやすいと思いますよ。お子さんの好きな食べ物、遊びなどをカードにしておくといいかもしれませんね。 どうしてもご心配でしたら、小児センターなどの小児精神科や発達外来などがあるところで、医師に診てもらうのがよいかと思います。

maiya
質問者

お礼

こんにちわ。 たしかに2種選択にすると答えてくれるんですよね^^;例えば「チョコ?チーズ?」とおやつの時に聞くと「チョコ」とか「チーズ」などと言ってくれたり。 でもお絵かきして遊んでるときに「何かいてほしい?」と聞くと「ねこ」とか答えてくれるんですよね^^;自分に興味ないものは無視なんですが; 無視ってちょっとひどいなぁ・・・っと。 一応精神科の先生に一度診てもらったんですが一度じゃなんとも言えないとのことと見てる限り今のとこは問題ないとのことなんです^^;

  • utako-san
  • ベストアンサー率37% (96/258)
回答No.2

うちの娘も3歳です。 文面を読ませていただいて、うんうんと思わずうなずいてしまいました。 おんなじ!!!! うちの場合、一人娘、今、一軒家の自宅から突然の転勤があって社宅の団地住まい・・・ いろいろ彼女なりに思うところもあるのか、反抗期もあるのか。。。 何を言っても『いや』 そりゃ無理だろ?って思うような要求をしてきたりも。 一時なんでだろうと思ってもいましたが、よくよく考えたらまだ3歳。 まだ生まれて3年しか経ってない新人君なんですよ。 しかも、歩き始めたのなんて、つい何年前。 何か言い始めたのも・・・ お母さんが嫌いなんてことはどの子もないはず。 自分では何か伝えたいんだろうけれども、上手く伝わらなくていらいら・・・なんだろうな~~~と。。。 そう思って、私の場合、娘がなにやら訳わからんこと言っても、嫌だと言われても、「あ~そうですか」で片付けてます。。。 うちの場合は話しかけなくても勝手に話をしてて、何もしてないのに怒ってることもあります。 ・・・疲れるけど、仕方が無いのかも。

maiya
質問者

お礼

お互い大変ですね^^; しかたないのか~^^; おさまるまで気長に相手するしかないんですね>< とにかく子供に嫌われてないなら安心です^^;

関連するQ&A