• ベストアンサー

小学校 理科クラブ 喜ぶ内容を知りませんか。

 お尋ねします。よろしくお願いします。  小学校理科クラブの教材で、用意から、実験、後かたづけまで入れて、45分ぐらいで終わる内容を探しています。教材の材料費は、できるだけ安くしたいです。人数は、30人です。  教材の内容35回分を集めています。  今考えているのは、 例 1回目 スライム 2回目 飛行機(厚紙を張り合わせたもの) 3回目 ブーメラン 4回目 酸とアルカリの実験(色が変わる)  実験の方法や材料など具体的に教えて頂けるとありがたいです。  よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hika_chan_
  • ベストアンサー率27% (348/1246)
回答No.2

ペットボトルロケット ペットボトルをつなげて水を入れて・・・ 電気パン ステンレス版(銅板とかでもOKかも・・・)を2枚 牛乳パックのサイズに合わせてカット コンセントからステンレス版に繋ぐケーブルを用意(わに口クリップなどで接続) ホットケーキミックスでホットケーキの生地を作って牛乳パックの両端にステンレス版をおいて、生地をながして電源ON・・・シューって言ってきたらできあがり~ちゃんと食べれます。 わたあめ モータ・乾電池(乾電池ボックス)・針金・100mlくらいの小さい缶(アルミの物)・画びょう・アルコールランプ・段ボール。などなど・・・ 缶の下の方に画びょうで穴をいっぱい開けます。 缶の中心に穴を開けて(上下)、あと、底に開けた穴の近くに穴を開けます。 そこにはまるように針金を曲げます。(「J」こんな感じにまげて差し込む) モーターと針金をつなげます。ゴム管とかでもつなげられます。 モーターと乾電池をつなげて、缶にザラメを入れます。 アルコールランプに火をつけて(周りは段ボールなどで囲みます)、ザラメを少し溶かしてから電源を入れると・・・わたあめが出来るので割り箸などで集めましょう。 あと、炭酸ジュースを作る。っていうのもありました。 重曹と水などを混ぜて作りました。←これはビミョーな味なので、検索して調べた方がいいと思います。

tadasi1
質問者

お礼

 早速、教えて頂け、ありがとうございました。  炭酸ジュースなど、30人で、45分で終わりそうな物、すぐにできそうな物を、やってみたいと思います。  ありがとうございました。  わたあめなど、装置が分かりませんので、ちょっと……。  ありがとうございました。お礼申し上げます。

その他の回答 (5)

  • setoren
  • ベストアンサー率23% (9/38)
回答No.6

子供(小6)が大喜びで話してくれた実験が、液体窒素です。 瞬時の超低温でバナナでクギが打てるとか、カーネーションが粉々になるあれですね。 ただし、取り扱いを注意しなければいけないので、子供達も実験に慣れ、予算もあまれば最終講習(35回目)のしめくくりとしてはインパクトがあると思います。 理科クラブで実験に興味をもつ子が増えるといいですね。

tadasi1
質問者

お礼

 早速、教えて頂きまして、ありがとうございました。  液体窒素について、教えて頂きまして、ありがとうございました。  考えてみます。  ありがとうございました。

回答No.5

個人的にでんじろう先生のファンです。 下の方も紹介されてますね。W 「米村傳治郎のおもしろ科学館」も面白そうですよ。 今ならおまけ付です。 他にも色んな本があります。

参考URL:
http://www.denjiro.co.jp/
tadasi1
質問者

お礼

 早速、教えて頂きまして、ありがとうございました。  材料費が、結構かかります。びっくりしました。材料費は、・・。わたくしの負担が大きいです。  もっと材料費がかからずに、行える実験や観察はないでしょうか。  あれば、どなたか教えてください。よろしくお願いします。    教えて頂きまして、ありがとうございました。

  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.4

子どもと遊べる科学の実験 ニュートンムック―身近な道具で不思議体験 佐伯 平二, 左巻 健男, 米村 伝治郎 価格: ¥1,050 今、話題の伝次郎さんの本です。

tadasi1
質問者

お礼

 教えて頂きまして、ありがとうございました。お礼を申し上げます。  伝次郎さん本は、たくさん出ています。それで、一度、どれか1冊を購入して、勉強してみます。  ありがとうございました。

  • aiue0
  • ベストアンサー率45% (88/192)
回答No.3

仮説社からででている「ものづくりハンドブック1~6」に理科クラブにぴったりの実験がありますよ。 スライムやNo.2さんのかかれている実験もかかれています。材料の入手先などもかかれていてすぐに利用できます。 子どもから大人まで楽しめる楽しい実験です。

参考URL:
http://www.kasetu.co.jp/book17006.html
tadasi1
質問者

お礼

 早速、教えて頂きましてありがとうございました。  早速、注文をしました。1冊2000円しますので、まずは、ものづくりの1巻を注文しました。  よい本を紹介して頂き、ありがとうございました。お礼申し上げます。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

こちらはどうですか・・・

参考URL:
http://www.kyoto-be.ne.jp/n-center/rika-jikken/index.html
tadasi1
質問者

お礼

 早速、ありがとうございました。  見させて頂きました。小学校の授業の実験が多いです。授業研究としては、役に立ちます。よいサイトを教えて頂きました。ただ、4~6年のクラブなので、クラブで先に教材を行ってしまうと、授業で困るのかなあと、思っています。  ありがとうございました。お礼を申し上げます。

関連するQ&A