• ベストアンサー

「がんばらなくていいよ」の意味

こんばんは。 1日に仕事を始めたばかりの新社会人です。 就職難のご時世の中、私に内定をくださった 会社なので そこで仕事をする事にしました。 採用の時に 「採用は1名 雑用が主で 給料は大してよくない」と言われましたが、 内定をだしてくれた会社なので その会社で仕事をする事にしました。 仕事を初めて3日ですが、 上司には「仕事しなくていいよ/がんばらなくていいよ」 と言われ、 先輩よりも先に帰社しては行けないと思い なるべく遅くまで会社に残ろうとしたら、 周りに「あら、まだいたの?」と言われる始末。 業務内容が窓際族的なので、せめて明るい挨拶をしようと思い 「おつかれさまでした☆」と言ったら、爆笑されて、 バカにされているのでは?とおもったくらい。 同期がいないのでお昼ご飯も一人だったりするのは 承知ですが、仕事の上ではなんとか周りとも 協調してやって行きたいのですが、 やはり何もせずに、「がんばらなくて」 控えめでいるのがいいのでしょうか。 なんだか就職で自分の新たな居場所を見つけた気分に なったのですが、やはり職場でも一人です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

こんばんは。 拝見させていただいた限りでは、変わった会社ですよね・・・ 一生懸命なじもうとし、仕事にもやる気で、挨拶もちゃんと元気にできる。 当たり前のようだけど出来ない新人さんもいる世の中で重宝されるならまだしも ・・・って感じですよね(笑) 私はまだ社会人3年目ですが、質問者さんみたいな後輩が欲しいですよ(笑) 自信持ってください、あなたのやる気は間違っていませんよ。 私は「雑用」という言葉が好きではありません(私の会社にもありますが) 仕事は何だって一生懸命やればいい仕事になるんですよ。速さや丁寧さとかね。 「雑用」と呼ばれる仕事だって、誰かがやらなければ成り立たないんです。 だから自信持って、そしてやりがいを持ってやってほしいと思います。 どうせやるなら自分を思い切り成長できるように、一生懸命やった方が 自分も気持ちがいいし、絶対自分の力になって返って来ますよ!! あとね、新人・ベテランに限らず「なるべく遅くまで残ろうとする」なんて 思う必要はないと私は思います。ムチャをして早く終わらせる、ってことではなく 時間内でいかに効率よく仕事をしていくか。 遅くまで残っている=仕事している、って思いがちだけど実際は逆ですよ。 テキパキやって、もし早くに仕事が終わったら一言「何かお手伝いすること ありますか?」って聞けたら◎。なければ「お先に失礼します☆」って しっかり挨拶だけして帰っちゃえばいいんです。 これ私の失敗談なんですけど(笑) 入社直後から私も質問者さんと同じように「先輩にお先に失礼します、なんて 言えない」って思って、自分の仕事が終わっても残業してたりしたんです。 するとね、それがだんだん普通・当たり前になってきて、定時退社が「悪」 みたいな雰囲気になってしまって(汗) たまに「今日は何かしんどいな」とか「帰りにあそこのお店寄りたいな」とか あるじゃないですか、そんな時に早く帰れなくなりました・・・。 今は入社直後で気が張ってるから問題ないかもしれませんが、いずれこういう問題も 出てくると思うので、残業はあまりお勧めしません(もちろん例外はありますが) それから、明るい挨拶は絶対続けてください。 きっとその職場はそんな挨拶が出来る人が今までいなかった寂しい職場なんですよ。 今は慣れないから笑ったりされるかもしれないけど、いい挨拶は必ず 人の心を癒します。これは間違いないです。 これから生きていく上で必ずあなたを輝かせてくれ、また守ってくれるはずです。 頑張れ、新入社員!(^^♪

neo_medic
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 PC越しに泣いてしまいました。 >それから、明るい挨拶は絶対続けてください。 >きっとその職場はそんな挨拶が出来る人が今までい>なかった寂しい職場なんですよ。 >今は慣れないから笑ったりされるかもしれないけ>>ど、いい挨拶は必ず >人の心を癒します。これは間違いないです。 >これから生きていく上で必ずあなたを輝かせてく>>れ、また守ってくれるはずです。 自分の人間性を否定せずに 前向きに生きたいです。 ありがとうございます。

その他の回答 (9)

noname#10851
noname#10851
回答No.10

新たな生活をスタートさせて、期待と不安が一気に押し寄せてくるような毎日を過ごされているのでしょう。 私も新入社員の頃を思い出しました。 入社したての頃は、あなたと同じことを言われましたよ。 同期入社のコも2人いましたが、お昼ごはんの時間すら合わずに結局ひとり。 最初のうち「仕事しなくていいよ」とか「がんばらなくていいよ」って言われるのは仕方ないんです。 それは周りがあなたに気を使っているのだと思います。 私も言われていい気はしなかったのですが、後になってわかりました。 入社したての新人にできることは、まず周りを見ること、覚えることだからです。 仕事をいきなり任されるなんてことは滅多にありませんから。 先輩方よりも先に帰ることも気が引けて、もしそうするときもすごくビクビクしながら帰った記憶もありますね。 でも「お先に失礼します」とひとりひとりに声をかけていくと、「今日もがんばってたねー、お疲れ様」とか 「明日も元気に会社こいよ」なんて言ってもらえたりして。 あんまりいろんな人に声をかけるもんだから、違う部署の人に笑われたことがありました。 ずっと後になってその話をしたら「若いっていいなあ、初々しいなあと思って笑ってしまった」と言われて安心(笑) そんなものです。 最初のうち、職場に居場所がないと感じるのは誰もが同じだと思います。 同期入社のコが少ないほど、そう思ってしまうものでしょうね。 でも、先輩方にあなたから積極的に近づいていって 仕事ぶりを見て、人間関係を把握し、話題をふっていけば かならず居場所はできてくるはずです。 まだまだ始まったばかりなのですから、元気いっぱいに若さをアピールしてくださいね!!!

回答No.9

こんばんは。 > 「おつかれさまでした☆」と言ったら、爆笑されて、 > バカにされているのでは?とおもったくらい。 私の場合、帰る時は「お先に失礼します」ですね。 「お疲れ様でした」は、先に退社する人に対して使います。 職場によって色々だと思いますが、あなたの職場では自分が帰るときに「お疲れ様でした」というのを、おかしいと感じる人が多いのかもしれません。 あくまで、想像ですが。 3日じゃ、その職場が良いか悪いかなんて判断できないと思います。 まあ、自分がもう耐えられないと思う程なら、本当に合わない職場だとは思いますが。 大切なのはマイペースでやることです。 がんばってください。

neo_medic
質問者

お礼

>3日じゃ、その職場が良いか悪いかなんて判断できな>いと思います。 >まあ、自分がもう耐えられないと思う程なら、本当に>合わない職場だとは思いますが。 はい。 もう少し耐えて見ます。 ありがとうございます。

  • toshi7607
  • ベストアンサー率12% (60/482)
回答No.8

頑張らなくていいよ。とか まだ居たの?とか 言われてみたいですね。 うらやましい限りですわ。

  • gorou23
  • ベストアンサー率11% (94/814)
回答No.6

「お疲れ様でした」と言って爆笑されるなんて 気分悪いですね・・。 社内全員がそういうムードなんでしょうか? それともあなたの配属された部署が窓際族なのですか? 私の職場でも、張り切りすぎて体を壊されたりしたら 困るので、新入社員に「あんまり頑張りすぎないでね」 と言うことはありますが、質問者様の職場の場合、 それとは少し違うんじゃないかなぁという感じを 受けます。 どちらかというと「一人でヤル気だしちゃってる 勘違い娘が来ちゃった」みたいなノリだと思います。 言い方悪いですが。 就職早々そんな職場で気の毒ですが、習い事をしたり 学校に通うなど、仕事以外のことで楽しみを見つけて みては??そうしたら残業しようなんて思わない、 会社の理想どおりの子になれます(笑)

neo_medic
質問者

お礼

>どちらかというと「一人でヤル気だしちゃってる >勘違い娘が来ちゃった」みたいなノリだと思いま>す。 >言い方悪いですが。 そうかもしれない! もう少し控えておとなしくしてます。。。。

  • seeh
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.5

こんにちは。 すごくつらい思いをなさってるんですね。 就職が難しいこの時代の中で、内定された会社。 すごくありがたいし、就職できたということは なによりも素晴らしいことですね。 雑用でも、職場の方々と親しくなれれば、 それでとても楽しくなりますよね。 しかし、今のそんな環境の中で仕事をしていても 楽しくないのではないでしょうか。 今の生活、充実していないのではないでしょうか。 同期の方がいらっしゃらないというのは少し戸惑いますね。 やはり、一人はつらいですし。 姉も、似た環境の職場で働いていたのですが、 合っていないところにいてもダメだと、 他の職に就きました。…私事を挟んで申し訳ないです。 せっかく内定をくださった会社だし、 一生懸命頑張ろうという気でいっぱいな気持ちも、 とてもよくわかります。 でも、私は、その職場を辞職して、 心機一転、新しい気持ちで 自分に合った職をもう一度お探しになることをおすすめします。 …でも、自分が同じ立場に立ったとすると、やはりやめにくいですね… うまく続けていく方法は、 やはり今の現状を保ち続ける、何を言われても、 気にせずにいることが一番だと思います。 『先輩よりも先に帰社しては行けないと思い なるべく遅くまで会社に残ろうとする』 というのも、とてもよい心掛けだと思います。 何をいわれてもあいさつも、きちんとしていれば いつか正当に接してもらえる日はきます。 もじもじ、ひそひそとあいさつも小さな声でしていると、 余計に言われる的となってしまうと思います。 とにかく、堂々といてください。 嫁いびりのような形のことが起きているようですが、 それも一時的なことだと思います。 きっと、職場の中でもあなたと合う方がたくさんいます。 それまで、しばし辛抱(キツイかもしれませんが)です!! その後には、きっと明るい生活が待ってます。 万が一、いつまでも続くようなのなら、 お辞めになられてはどうかと思います。 長い、下手な文でしたが、ここで失礼します。

neo_medic
質問者

お礼

>やはり今の現状を保ち続ける、何を言われても、 >気にせずにいることが一番だと思います。 そうですね。 気にしないことが最善策かもしれません。。。。

回答No.4

こんばんわ。 がんばらなくてもいいような仕事なら別にがんばらなくてもいいのでは?実際にどんなお仕事なのかはわかりませんが自分が本当にやりたいような仕事なら言われなくても自然とがんばるでしょうし。まぁ、どんな仕事も一生懸命やるのが一番ですけどね。 社会人になったばかりだから何かと不安もあるでしょうけど先ずは自分の会社がどんなトコなのかをよく知る事がよろしいかと思いまス。それからがんばる(とゆうか頑張れるか)かどうか考えてみては?

noname#11839
noname#11839
回答No.3

もうちょっとさ、会社の規模とか社員数とかどんな業務してるか聞かせてくんない?そいじゃなきゃ回答できないよ~。

noname#11762
noname#11762
回答No.2

こんばんは。就職活動をしている者です。 仕事始めたばかりで、そんなこと言われると困ってしまいますね。 一体、どんな事業をしてる会社なんですか? 社員数・働いてる世代はどんな感じですか? 本当に雑用として採用したような気がします。 でもあいさつぐらいは、元気よくしたほうがよいと思いますよ。

  • saodake
  • ベストアンサー率21% (51/233)
回答No.1

社会人の先輩として、「がんばらなくていいよ」 って意味は、力が入りすぎているので「力を抜いて」って意味で言います。後輩に、「俺は、10年以上かかってここまで来たのだから お前が、今同じくらい仕事が出来たらある意味「凄い事」なのか?俺がたいしたことないのか?のどっちかだけどこの仕事に自信があるので同じくらい仕事できないのは当たり前! 新入社員のうちは、どこか頑張らなければとか思うし、自分は出来る!と思うことがあるので 頑張るな!無理するな!」って言っています。私個人の意見かもしれませんが 70%くらいで頑張らないと続きませんし周りを見る余裕も無くなってしまい上手くいかないですよ。字を書くとき全力で書くときれいに書けませんよね。力のかけすぎは良くないですよね肩の力を抜いて、余裕をもってください。

neo_medic
質問者

お礼

>70%くらいで頑張らないと続きませんし周りを見>る余裕も無くなってしまい上手くいかないですよ。>字を書くとき全力で書くときれいに書けませんよ>>ね。力のかけすぎは良くないですよね肩の力を抜い>て、余裕をもってください。 なるほど! でも窓際族的仕事なんです。 がんばってないんです。 ほんとうに自分の40%ぐらいしか出してないのに それでも「がんばらなくていいよ」って いわれるんです。 大学で卒論に追われていたときのほうが 今の少なくとも10倍は忙しく やりがいがあったのに・・・・

関連するQ&A