- ベストアンサー
就職への不安
先月美容系の専門を卒業した20才です。 今就活中です。 しかし、就職への不安からあまり乗り気ではありません。 働きだしてちゃんと仕事ができるか、 人間関係がうまくいくか、 エントリーする前にとても考えてしまい、簡単そうな仕事ばかりに目がいってしまいます。 このままじゃやりたい仕事なんかできないとは思うんですが、どうしてもマイナス要素を考えてしまいがちです。 みなさん、こんな風に思いながらも就職していってるんでしょうか?それとも、こんなに不安になってるのはわたしだけなんでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
う~ん、ニートに近い考え方かもしれないですね。 就職活動中とのことですが、そのような気持ちではどこも受かる気がしませんので、 落ち着くところから始めましょう。 質問に対する回答ではない気がしますので、私の意見だけを述べます。 参考にするのであれば、参考にしてください。 無視するなら、無視しといてください。 就職しないという事は、基本的に自分が生活する糧を失う事に近くなります。 しかし、現在では、特に就職をしなくてもなんとか生きていけたりします。 その状況の中で、質問者様は、あまりやりたくない仕事などは選択肢から外していっているのでは?と思っています。 ただ、今後質問者様が生きていく糧がないまま、生きていく事は不可能と思われます。 また、質問者様が希望する仕事が出来ないことも、思うままに人生が進まない事も当然ありえます。 その時、いずれにしても「選択」を迫られます。 このときに有意義な選択をできるのは、実は経験ではないかなぁと思っています。 さて、言いたかった事は、こういうことです。 自分が何をしたいんだろう、確かにそう思う気持ちもわからんでもないですが、そこで立ち止まらずに、自分からのアクションとして就職という手段も有りうるのではないでしょうか。 やりたくないことをやらないままの人生もありえるとは思いますが、質問者様の人生そのものを充実させようと思うのであれば、多少のイバラの道も進む必要があると思いますよ。 (今の就職しようとする人はまずその覚悟がかけている人が多いですが・・・) 私は何らかの就職(例えマイナスを含んでいても)をすることをお勧めします。
その他の回答 (6)
- seibutsu
- ベストアンサー率0% (0/1)
いま就職活動をしている23才です。 mini-babyさんの書き込みを読ませて頂き、とても共感する部分がありました。 私も社会に出る不安を抱えながらエントリーして選考を受けた一人だからです。 自己分析をする度に自分が薄っぺらく人に勝るものが何も無いと落ち込むこともありました。 けれど今は、早く社会に出て仕事をしたいと考えています。 なぜそう思うようになったのか、同じ就職活動を行っている者として、アドバイスできればと思います。 私に心境の変化が起きたきっかけは「人から喜ばれたり評価されたりしてうれしかった経験」を考えたことでした。 褒められて「オレって少しはやるじゃん」と思った経験です。 どんな経験でもいいんです。アルバイト先でレジを打っていてお客さんから対応を褒められた、学校のレポートを出すときに先生から「いつも早くて感心だね」と言われた、友人に最近見た映画の話をしたら「私も見たくなっちゃった。説明するの上手いよね」と言われた、等等どんなことでも。 私の場合は、アルバイト先で同僚から「あなたがいなければきっと辞めていた。ありがとう」と言われたことがきっかけでした。 何が喜ばれたのか評価されたのか考えていくと、自分ができる役割が明確になります。役割が明確になったらその役割が求められる仕事は何かを考えます。調べます。その仕事こそ‘やれる&やるべき‘仕事です。 人から求められ、自分が貢献することができ、うれしさ=やりがいを感じる仕事です。 「喜ばれる、評価される」ということは他の誰でもなく私自身が行動した結果、誰かが求めていたものを与えられたということです。 誰かが求めているものでなければ喜ばれることもありませんし、喜ばれるということはそれだけ価値あることを私がやったということです。 さらに「評価されてうれしかった」のであれば、その行動にやりがいを感じてるということです。 私はこれを考えることで‘私にできることがある‘‘私を必要としてくれる人がいる‘ことに気づきました。 同じことがmini-babyさんの悩みを解決する糸口になるかもしれません。 私も就職することを不安に思っています。うまくやれるかというマイナス要素も考えてしまいます。しかしそれをプラス要素ややる気が上回っていて(私の貢献が求められ、うれしくなる仕事ですから)、就職に前向きです。仕事に就きたいと思っています。気持ちの整理がついた時期から内定ももらえ始めました。成功するか失敗するか分かりませんが、働いている自分を想像するとワクワクします。 「人から喜ばれたり評価されたりしてうれしかった経験」「オレって、私って、少しはやるじゃんと思った経験」をmini-babyさんも是非考えてみてください。 悩む時期がまだまだ続くと思いますが頑張って下さい。応援しております。
- Lone_Star
- ベストアンサー率49% (152/309)
mini-babyさん、こんにちは。 環境の変化に対して不安感を覚えるのは当然だと思います。 でも、最初ちゃんと仕事ができなかったとして、何が問題なんですか? 失敗した事や教わった事を一つ一つ身に付けて、同じ失敗をしないようにすれば良いのではないですか? 今まで全ての回りの人と人間関係が100%上手くいっていたことがありましたか? 多少上手くいかない相手がいても、なんとかこなしてきたんじゃないですか? とにかく行動しない事には何も始まりません。新しい環境には悪い事も良い事も待っているでしょう。でも行動して、その環境に入らない限り、良い事には出会えませんし、悪い事を解決するチャンスさえないのです。(なぜなら悪い事は全てmini-babyさんの想像の中でしか起きていないのですから。) 不安はだれにでもあります。でも行動してみると、想像していたより現実の方が易しいので、みんなやっていけてるんですよ。 今日にでも行動をはじめてみてはいかがですか?
- murarihyon
- ベストアンサー率13% (62/471)
新しい世界と出会うんだから、不安になるのも当然ですよ^^ でも、簡単そうな仕事ばかりに目が行くのは何故でしょう? やりたい仕事は見えていますか? 仕事は定時で終わらせたいとか、簡単な仕事を望んでいるのなら簡単そうな仕事で良いと思います。 やりたい仕事が別にあるのであれば、やりたい仕事へのエントリーを考えたらどうでしょうか? 簡単な仕事でも、難しい仕事でも、大変なのは一緒ですよ。 職場の雰囲気良いと言われてもその職場に合わない人も居ますし。 難しい仕事で毎日へとへと。毎日苦労の連続って人は意外に充実感を持って仕事をしている場合もあります。 「やりたい事」の前ではそんな不安なんていらないですよ^^ 頑張ってください^^
- UTwTU
- ベストアンサー率24% (218/879)
難しい仕事についても、いきなり何の説明もなく「やれ!」といわれるわけではないと思いますよ。最終的に難しいことをやるにしても、研修だとか、簡単な仕事から入っていくと思います。 むしろ、難しいことがしたくて入ったのに、最初は雑用ばかりで不満、という人も多い位では? ある程度スキルがあるのなら、転職なども考えられると思いますので、やりたいと思うことにチャレンジしてみてはいかがですか? 私だって就職するときはそりゃあいろいろ不安でしたよ。入社してからも沢山失敗しました。転職したときに仕事選びにも失敗しました。今は無職ですが、また別のことをはじめようとがんばっています。失敗したとしてもやり直しはきくと思いますよ。
- yetinmeyi
- ベストアンサー率21% (761/3595)
まず、行動。 結果、ダメな時もあり。いい時もある。 突然、いい友達が出来て、仕事も順調。会社が楽しい。早く会社に行きたい。友達に会いたい。 結構、みなさん行く前に考え過ぎるのですが、行ってみたら、楽しかった。ということが結構ありますよ。
- ko-pooh
- ベストアンサー率9% (274/2999)
考え出すと切りがありません。 とりあえず、やってみようかな? とおもう仕事があったら、面接を受けて見ましょう。 そして試用期間内に人間関係をある程度見極めて、 明らかに”ダメだこりゃ・・あわないな~”とおもったら 辞めましょう!! 仕事が長続きするかしないか?は人間関係が大きく左右すると思います。