- ベストアンサー
生命保険で損する人はどのくらいいる
我が国でいい年をして「生命保険に入っていない」というと、非国民のように言われる傾向があると思います。しかし多くの人は生命保険に入ることによって、損をしているはずです。でなければ、生命保険会社は成り立ちませんから。 いったいどのくらいの人が生命保険に入ることによって結果的に損しているものなのでしょう?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まぁ大抵の人がトータル2,000万円程度の保険料を支払って、最終的にもらえる保険金が200万円程度なのでそんなことを仰ってるものと思われます。(いわゆる一般的な更新型の定期付終身保険の場合) #1は既存の生保の幹部は安いキャバクラで遊んで、外資系の幹部は概ね高級クラブで豪遊してるってことを言いたいのか? 自信ありってことなので、随分な情報通とお見受けした。
その他の回答 (5)
- toku3ya
- ベストアンサー率19% (61/320)
生保、損保、どちらもリスクを軽減するためにあるのですから、自分でよく検討して契約したのなら、何事も無く満期を迎えても損したことにはならない(金銭的損失<健康維持)と思います。 我が国で問題なのは、保険勧誘のオバサン(?)に言われるまま、何も考えずに契約なさる方が多いということではないでしょうか? 必要以上の保障額のために必要以上に保険料を支払っている。こういった方々は“損している”といえると思います。 (← これが“いったいどれくらいの・・・”の答えと思います)
お礼
そういう考え方も確かにありますね。 ただ、僕が伺いたかったのはあくまで具体的な(統計的な)数字です。保険会社に対して結果的に払い過ぎている人はどのくらいいるのか? 10人に9人なのか、100人に99人なのか・・・。保険会社はその辺のデータを当然持っているはずです。おおよその目安がわかれば、あとは自分の判断でどうにでもできます。 けれどもなかなか具体的な数字はあがってきませんね。ありがとうございました。
- kevinkun
- ベストアンサー率9% (53/551)
損をしている、といった感覚がよく分からないのですが。 身内の誰かが亡くなって保険金が入ったら、得したと思うのでしょうか?
お礼
>損をしている、といった感覚がよく分からないのですが。 質問をしているのは僕のほうなのですが・・・。 普通の日本人なら、僕の質問を見て反感を持つことはあっても、理解できないはずはないと思います。 高い金を払って買い物をする以上、その商品によってどのような期待値が得られるのかを知ることは当然だと僕は思います。
- sag24-kouji
- ベストアンサー率59% (129/216)
個人の損得で考えていることが間違いです。突然の不幸ごとで保険金と同等のお金を用意できる人はそうはいないでしょう。保険とは基本的には相互扶助の精神で成り立っています。私はFPであり保険の代理店も兼ねています。私たちがお客様に喜ばれるときは、実はお客様にとっては不幸なのです。後で損した(お金的に)と怒られるときがお客様にとっては幸せなのです。しかし、損をしたとお怒りになる保険料はどこかで不幸ごとが起こったご家庭に支払われた保険金の一部であることは確かです。それの仲立ちをしているのが保険会社と言えます。ボランティア活動ではないのですから利益は当然求めるでしょう。保険は掛ける人、もらう人より会社が一番利益を得ていると思いますが、ご質問者は不幸事が起こってもご遺族や関係者に迷惑が掛からないのでしたら保険に入る必要はないと思われます。損得だけでは成り立たない世界であることもご理解下さい。
お礼
>個人の損得で考えていることが間違いです。 それは保険会社の常套文句であり、僕はそう考えないので上記のような質問をさせてもらいました。お金を払うからには相応の見返りを要求するのは当然のことだと思います。特に絵に描いたような健康体の人ならなおさらです。 例えば、半分の人が得をして半分の人が損をするというのであれば、保険に入っておくのもいいかなとも思います。けれども1割の人だけが得をするというのであれば、自分がその不幸な1割に入るはずがないという自信がある以上、保険に入るわけにはいきません。そういう意味でどのくらいの人が・・・と質問させて頂いたのですが。 僕とは正反対の意見になりましたが、ご丁寧にありがとうございました。
- go_go_go
- ベストアンサー率14% (66/446)
大抵の人が保険料を2000万円も払うってことはありません。 加入の平均死亡保険金額が2000万円強で平均受取保険金が200万円弱ってことだと思いますよ。 保険ってシステムは、損徳って概念がなじまないせい制度です。 生命保険、損害保険とも。
お礼
>保険ってシステムは、損徳って概念がなじまないせい制度です。 僕はこの考え方に反対です。保険会社お得意の身勝手なセールストークのようにしか見えません。ものを買うわけですから損得の概念は当然大切なのに、それを指摘されると困るので逃げ口上としてこのトークを使っているようにしか見えません。 折角ご回答頂いたのに大変申し訳ありませんが、納得できませんでした。
- goikenban
- ベストアンサー率14% (53/364)
ほとんどの人が損してます。 それで生命保険の幹部はぬくぬくとキャバクラとかで遊んでますよ。 終身タイプの生命保険なんて入る必要なし。 入るんだったら、掛け捨ての外資系のものに入りましょう。
お礼
その「ほとんど」ってどの程度なのでしょうか? 正確にはよくわからないけれども、大半の人が、ということなのでしょうね。ありがとうございました。
お礼
そうですよね。 ということは、単純に計算してみますと、10人のうち9人は払い過ぎてしまうということになりますね。 ありがとうございました。