• ベストアンサー

住宅融資金の使い道について

年内に住宅融資をうけようと思っている者です。 現在、銀行の担当者と融資金の相談をしている際中で、審査資料の一つとして担当者から建築費の見積もり(=融資金)を出して欲しいと言われています。 そこで、質問ですが、この見積もりを実際の建築費よりも多めにしても問題ないでしょうか?(例 実際の建築費:2000万円 見積もり:3000万円) 見積もりを多めにするのは事情があるためであり、担当者も合意の上です。もし融資が通った後に、実際の融資金が建築費以外の用途に使用していたことが判明した場合などに、法律で罰せられることなどあるのでしょうか? 担当者からは問題ないと言われているのですが、若干心配なので質問させていただきました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.3

まず事前審査の段階で見積もり金額が多めになっているのは特に問題ありません。 その旨銀行には伝えておきましょう。 しかし本審査・金銭消費貸借契約時に提出する契約書まで水増しして建築費用として融資を受けるのは、これは詐欺罪に該当し違法です。 あくまで銀行は建築費用に対して融資をするのですから、それ以外の目的に使われる費用を含めるのは、騙してお金を窃取したことになりますから。 ですから、本審査の時にはきちんとした建築費用で受ける必要があります。 なお建築費用については幅広く適用となるため、その内容については銀行と相談下さい。

mouitido
質問者

お礼

皆様(hirohirotさん、mickjey2さん、nori6762さん)、分かりやすいアドバイスありがとうございました。法律に触れる可能性があるということなので、水増しして融資をうける必要がなくなるまで貯蓄しようと思います。もしまた何かありましたら相談させて下さい。本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • nori6762
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.4

銀行で過去に住宅ローンを扱ってきた経験があります。 申込人がぴったりと基準に合う人ばかりではなくて、どうしても自己資金が少ないとか年収が少ない為希望額まで不足するケースはよくあることです。業者はローンがおりないと契約が流れるので必死です。物件の値段を下げようとはせずに何とか客の希望額を出させて利益を取りたいと動きます。時には見積もりや契約書の金額がどうかな?と思われる時もあります。銀行では通常売買額が即物件の評価額とはならずに独自に計算しますので相場からかけ離れた豪華な仕様であった場合でも常識の範囲の中で低めの評価となります。業者が銀行の取引先である場合もありおそらく銀行もローンを推進している環境でしょうから、できるだけ多く出したい気持ちがあるのではないでしょうか?ローンの基準は過去の多くの事故例から出来ているので表面上だけ取り繕い背伸びした借り入れをした場合あまり良い経過となった記憶がありません。資金使途を偽った場合の法的問題はわかりませんが、世の中には銀行を騙して融資を引き出そうとするよくない輩はいっぱいいますのでその中の一人となることを自覚して行動されたほうがいいと思います。

回答No.2

NO1です。すみません。融資比率を1330%と記載してしまいました。実際は133%です。失礼しました。

回答No.1

これは典型的なふかし契約で違法です。実際の建築費より多く見積もっている見積書で契約することそのものが法律違反で、銀行よりもその契約を締結した建設会社が違法行為を行なったことになります。某有名メーカーが以前、摘発され住宅業界で大きな問題になりました。それから通常は銀行融資を受けるには、まず、事前審査を行ないます。事前審査の段階では概算見積でも相談はできますが、正式な見積り書=契約書(メーカーとの工事請負契約書)、年収証明、資金計画書、設計予定図を提出するようにいわれると思います。そこで、mouitidoさんの質問に直結させると、原則、融資対象になるのは契約書の金額の80%です。それは銀行が建物及び土地を評価し、資産価値を見出して融資額に相当する担保かどうか判断されるため80%くらいになってしまいます。ただ、100%融資してくれる銀行もあります。mouitidoさんの場合、1330%融資ですからね・・。いくら事情があるとしても合意が取れていること自体、不思議です。それから、融資資金の使い道は、建物金額に当てられるのが一般的ですが、融資対象工事として、外構工事、解体工事があります。ゆえに最終的には契約書のほかに、融資資金の使い道を証明するものを銀行に提出することになると思います。なぜ、建築費より1,000万も多く融資することに銀行が合意しているのか、その1,000万を何に使うのか、事情がかかれていないので的を得た解答になっていないかもしれませんが、いずれにせよオーバーローンで且つ、建築資金に充当せず、全く別の用途に資金を充当するのは住宅ローンとはいいませんので、結論的には違法です。ちなみに入居後に税務署から「おたずね」が来たときにつじつまが合わなくなるでしょう。差し支えなければ、その使い道とご事情をお話しくだされば、参考程度の解答はできると思いますので、じっくり考えてみてくださいね。

関連するQ&A