締切済み 一般常識の筆記試験って記述or選択問題が多いの? 2005/03/25 09:13 来週初めて筆記試験の受けますが、記述or選択問題形式どちらの問題のタイプが多いのでしょうか? 回答のほどよろしくお願い致します。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 sakikock ベストアンサー率22% (114/510) 2005/03/25 17:35 回答No.1 筆記試験とはSPIではないでしょうか? 経験から回答すると、SPIなら選択問題形式、筆記試験なら記述がほとんどです。 質問者 お礼 2005/03/25 19:01 回答ありがとうございます。 参考になりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア就職・転職・働き方その他(就職・転職・働き方) 関連するQ&A 一般常識問題って? こんばんは。来週の土曜日16日に某英会話学校の スクールマネンジメントスタッフの面接&筆記テスト があるのですが(一般常識だそうですが)、一般常識 を勉強するのに良い教本など、1冊にまとまっているような物があれば教えてください。あとどのようなレベルの問題なのかご存知の方教えてくださいませんか?ちなみに中途採用の応募でどうしても筆記は突破したく日がない為焦っています。筆記試験など何年もうけていないので何かアドバイスなどあれば宜しくお願い致します。 就職試験・常識問題って いろいろな事情で、来週就職のための試験を受けることになりました。 筆記試験があるそうで、「一般常識です」と言われました。 私はもうすでに、家庭に入って数年試験と言うものから離れてまして、 私が初めて就職試験を経験してから15年ほどたってます。 今の就職の一般常識問題とはどんな問題でしょうか? 具体的にこのような問題が出た、という回答を頂きたいと思ってます。 筆記試験の形式について 現在就職活動中の大学3回生です。 先日2次選考を通過し、次は約1時間、一般常識などの筆記試験を行いますと言われました。 私は模擬試験などを受けたこともなく、出題形式が分かりません。 通常、企業の筆記試験はマークシートのような感じなのですか? それとも、記述式なのでしょうか?? よろしくお願いします。 人生100年時代!シニアでも転職できますか? OKWAVE コラム 筆記試験について 来週総合病院の財務職を中途採用で筆記試験と面接 することになりました。 連絡が来たときに詳しくは言えないが筆記試験は 国語、数学等の一般常識系ではないと言われましたが こういった場合どのような物を筆記試験としている のでしょうか?(SPI?) (職安経由の申し込みで選考方法のは、 書類選考、面接と有り、筆記試験の記載なし) 又筆記試験は採用する上でどの位のウエイト をしめているでしょうか? 企業の「筆記試験」について こんばんは。 来週、旅行会社の採用試験があります。 筆記試験→面接という流れなのですが、お恥ずかしい話ですが、今まで筆記試験を体験した事がありません。新卒試験の際も、学校からの紹介で面接のみで クリアしてしまいました・・・。 筆記試験と言うのは、企業によって内容が違うと 思いますが一般的には何が多いのでしょうか? (初歩的な質問で申し訳ありません) やはり、数字関係、英語、一般常識という感じ でしょうか? 又、採用試験において筆記試験はどれくらい 重要視されるのか教えて頂ければと思います。 宜しくお願い致します。 一般常識の筆記テストとは 来週に面接を控えています。 応募の際に担当の方から「簡単な筆記テストがあるので筆記用具を持ってきてください」と言われました。 会社によって難易度はまちまちだと思いますが、筆記テストとはどんな感じの内容がでるんでしょうか? 数学や国語の問題だと思っておけばいいですか? ちなみに募集職種は事務とWebデザイナーで、私はWebデザイナーを希望しました。 中途採用の筆記試験の問題 中途採用の筆記試験の問題が載っているサイトを教えてください。 来週面接なのですが何十年かぶりの筆記試験だというので 何だか、気持ちが落ち着きません。 最近ではパソコンばっかりで字を書くこともしてないように思います。 そのせいか、不安で・・・。 別にそれを覚えて行く訳でなく、家で試しに一回やって 当日あがらないようにしたい、そんな感じです。 筆記試験の問題は 就職活動で筆記試験があるようで勉強したいのですが、どのような問題が出るのでしょうか?書店に売っている「一般常識」の問題でしょうか? 就活での筆記試験。 就活の筆記試験の内容は、企業によって違うとこのサイトで知りましたが、それを承知で質問します。良かったら回答ください。 希望する職種の、気になる会社を見つけました。今ならまだエントリー出来るみたいで、今、入社試験を受けようか受けまいか迷っています。 ちなみに舞台技術系の会社です。 こういう系の会社はどんな筆記試験なのでしょうか? 筆記試験=国語数学などですよね?また、筆記試験は正解率はどれぐらいじゃないと落とされるのでしょうか。 試験については「~らしいよ」という噂で構いません。情報を良かったらください。 また、試験は来週の金曜日です。最近見つけた企業なので(これまでの企業は過去に一度も筆記試験がなかったので)まだ何も勉強をしていません。みなさんだったら、このような状況だったらどうしますか?受けますか? 筆記試験。。。。 会社独自の筆記試験のようです。いったいどのような内容なんでしょうか?会社に対する知識を試されるのでしょうか、それとも一般常識でしょうか 回答、アドバイス、お願い致します。 何を考えてこのような筆記試験を出したのですか? 私は就職活動中で昨日も面接を受けました マークシート方式の筆記試験がありましたが少々戸惑いを感じました 筆記試験は選択式で五個の中から選ぶ内容でしたが問題数が、とても多く 100問以上あったので全て解くことができませんでした(´・ω・‘) だいたい8.9割くらい問題を解いたと思います そのなかで『?』な問題がありました 問題の文章を読みますが筆記用具などのメモを使わず黙読して数分後 その問題文の確認テストのような質問がありました。 (例;Aさんは何時に家を出ましたか? Bさんはどんな人?…………など ) そのような問題が10問くらいありましたが全て答えきれませんでした メモができれば余裕なはずなのに、なぜこのような記憶力を試す問題を出すのか 面接官の真意を知りたいです!! 公務員試験の記述問題について 今月末に地方公務員技術職を受験するものです。 専門試験についてご質問があります。 試験公告に試験方法の専門試験の欄に、それぞれの試験職種の職員として必要な専門知識及び能力について、択一式による筆記試験を行う。と書いてありました。 択一式というと記述問題は出ないと考えてよろしいのでしょうか? キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム 一般常識の問題について 現在、短大一年の女子です。就職希望は一般職の事務系です。 10月に入り、自分の行きたい業界はまだはっきり決まってません。もちろん、学校の方でもOG懇談会や業界セミナーが開かれてそれに参加します。話を聞いて、自分はどこに興味があるのかと、視野を広げて考えていきます。 今できることはとりあえず、自己分析と筆記試験対策だと思っています。自己分析は多少、自分の長所や短所を箇条書きに書いているといったところです。筆記試験対策はSPIの問題集を少しずつ解いていき、先週模試も受けてみました。 ですが、一般常識については全く対策をしていません。一般職なのでSPIだけで良いと思っていたら、そうではないようでした。やはり、早めの対策が必要なのだと、学校の就職部の方から言われました。それで、問題集を一冊買おうと思っています。 問題集を一冊かってそれを何回も解けばいいと言われましたが、実際の会社の筆記試験となって、太刀打ちできますか?もちろん、その時次第や運よく解けるかもしれませんが、問題集で解いたような問題が出なくて初めて見るような内容だとそれだけでパニックになってしまいます。問題集をいろいろ買った方がよいのでしょうか? また、企業(大手や中堅)によっても筆記試験のレベルは変わってくるのでしょうか? お教え下さい。 農協or銀行の筆記試験ってどんなぁーの タイトルの通り 農協or銀行の就職時の筆記試験ってどんなのですか? それと、どんな資格をもっていると有利ですか? 筆記試験って? エレクトロニクス関係の会社に推薦された者ですけど、そこの筆記試験は、とても多いんです!国語に数学に専門試験(工作、設計、原動、製図)に・・・ こんなにたくさんあるんです。でも、友達の学校では、筆記試験より面接の方が大事だ!っと言うんです。いったいどちらをがんばればいいんでしょうか?筆記試験は何のためにあるんでしょうか?僕は、まだ高校生なので、このようなことは、まだ全然分かりません。あと試験まで二週間しかありません!回答お願いします。 筆記試験対策について よろしくお願いします。 国の研究施設での一般事務職の転職ににチャレンジしております。 募集要項には書類選考→面接→内定 との記載があり特に筆記試験という内容はありませんでしたが、 行っていきなり筆記試験がある場合も想定されるものですか? その場合どのような形で筆記試験対策をすれば良いのでしょうか? とりあえず、 「転職者用SPI2攻略問題集―テストセンター・SPI2‐G対応 」を購入し勉強しようと思っています。 でも、事務系のSPIの対策で、新卒用の 「事務職・一般職SPI2の完全対策」 もかってやったほうがいいのでしょうか? それとも、 CAB系のもの?クレペリンという形式もありますよね・・・ どうしても行きたい企業なので何があっても合格したいんですが、 書類選考の結果が来週わかります。 それまでそんなに時間もないと思うので、アドバイスお願いします。 筆記試験について 転職でJRの契約社員の採用試験を考えてます。 筆記試験ではどんな問題がでてくるのでしょうか? お勧めの参考書ありますか?(久しぶりの筆記試験で・・・最終学歴は高卒です。) 筆記試験での一般教養 今度受ける会社の筆記試験で一般教養の問題があります。 そこでお聞きしたいのですが、最近のニュースや出来事で一般教養の問題になりそうなものながありましたら、教えてください。 筆記試験の練習 私は就職活動中の学生です。この時期になって、いよいよ本命企業の筆記試験が迫ってきました。 しかし、本命を前にして、いまだ筆記試験を受けた経験がありません。このままでは、当日に実力が出し切れないのではと不安です。やはり場慣れが必要だと思っていますので。 そこで、練習というか、場数をこなして慣れるために、すぐに筆記を受けることができる企業を探しています。ここ一週間以内がベストです。テストセンターやwebテストは何回か受験してますので、あくまで会場に足を運ぶ「筆記」形式のものを回答をお願いします! 簿記3級の試験は記述式でしょうか?それとも選択式でしょうか? 簿記3級の試験は記述式でしょうか?それとも選択式でしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ ビジネス・キャリア 就職・転職・働き方 起業・開業・会社設立在宅ワーク・SOHOインターネットビジネスビジネスマナー・ビジネス文書アルバイト・パート就職・就活転職派遣履歴書・職務経歴書失業・リストラその他(就職・転職・働き方) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます。 参考になりました。