- ベストアンサー
回路設計の参考書
回路設計を勉強するのに初歩から実践までよい参考書を教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
40代。男性。ハード設計18年。 私が学生の頃から使っている本が、まだロングランで出ていますので御紹介します。今もまだ会社の机の上にあります。 ●実用電子回路設計ガイド 見城尚志共著・高橋久共著 総合電子出版社 http://www.bk1.jp/0019/00195156.html この本の内容は、回路部品の説明、トランジスタ回路、オペアンプ回路、デジタル回路、電源回路の実用設計例等です。 本の発行が1981年と設計思想が古い点がありますが回路設計を目指す初心者には手頃ではないかと思います。 この本で不明な点、わからない点がありましたら、もっと初心者向けのくだけた内容の本もありますので探してみてください。 いつもお世話になっているCQ出版社のURLを参考にあげます。 CQ出版URL http://www.cqpub.co.jp/ 自分の足りないところを補うためにCQ出版の本を買ってきましたが、今では60冊くらい家にあるのではないかと思います。 回路設計技術者、定番のトランジスタ技術を毎月購読するのも良いと思います。御自分のレベルが上がると記事の内容がだんだんわかるようになります。 お役に立てば幸いです。
その他の回答 (2)
- info22
- ベストアンサー率55% (2225/4034)
No.1の方が行っておられるように回路設計というだけでは回答のしようがありません。 CAD設計(計算機による回路設計)、ディジタル回路の設計、コンピュータ回路の設計、オーディオ・アナログ回路の設計、シーケンス回路の設計、フィルター回路の設計、高周波回路の設計、分布常数回路設計、トランジスタ回路設計、IC回路設計、交流回路の設計など、どのような回路の設計なのが、実践とは何の用途の回路の設計か具体的に書いてください。 全分野なら、1~2冊の参考書ではカバーできませんよ。
お礼
まだかじったばかりなので、今いとつわからなくて・・。でも参考になりました。どうもありがとうございました。
- shironekoxxx
- ベストアンサー率26% (218/832)
具体的にはどんな機器を設計したいのでしょうか? 弱電・強電といった大きなくくりもありますし、同じ弱電でも高周波かそうでないかとか。 例えばオーディオアンプを設計したい、等書いた方が適切なアドバイスがもらえるかと思います。
お礼
どうもありがとうございました。
お礼
どうもありがとうございます。参考にさせていただきます。