• ベストアンサー

内税金額の求め方

カテ違いかもしれませんが宜しくお願いします。 色々なサイトを見ていると、内税金額の求め方として、 内税金額=税込み価格×5÷105  とうい公式(?)を見たのですが、その導き方を教えて頂けないでしょうか? 「税抜き単価×1.05=税込み単価」より、 どうやって上記の式が導き出せたのかが疑問です。 どうぞ、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • d-y
  • ベストアンサー率46% (1528/3312)
回答No.2

税抜価格×1.05=税込価格 だから 税抜価格=税込価格÷1.05 内税金額=税込価格―税抜き価格     =税込価格―(税込価格÷1.05)     =(税込価格×105÷105)―(税込価格×100÷105)     =税込価格×5÷105

naka5322
質問者

お礼

丁寧に解説頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • merlionXX
  • ベストアンサー率48% (1930/4007)
回答No.1

だって消費税が5%ですでに価格に含まれているんだから、税金の分は105分の5じゃないですか。

naka5322
質問者

お礼

なるほど。そういう考えもあるんですね。 考えが至りませんでした。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A