- ベストアンサー
サステイナブル・コミュニティって!?小論で行き詰まってます。
サステイナブル・コミュニティ(持続可能なコミュニティ)⇒地球に不可を与えない健全な環境のもとで、働き続けられ、かつ安心・安全・安定した生活を、世代をこえて連綿と実現し続けることができる身近な暮らしの場 持続可能なコミュニティをつくる一員として取り組んでみたい行動や活動について説明しなさい。 とあるんですがまったく理解できません。なにかいいアイディアがあったら教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
なるほど、分かりました。それはむずかしいでしょうね。まず、サステイナブルについて説明します。 サステイナブルというのは、ずっと続けられる、ということです。一般的には環境の側面を言いますが、経済の側面もあります。 環境では、たとえばエネルギー源に石油を使うことは、温暖化や二酸化炭素の問題があるし、いずれなくなってしまうのでサステイナブルではありません。一方太陽熱エネルギーならなくならないし、環境に対する負の面があまりないので、サステイナブルです。また、プラスチックを地面に埋めていったらいずれ埋めるところがなくなってしまうのでサステイナブルではなく、リサイクルすると、それだけではすぐ足りなくなるしリサイクルのための燃料が必要ではあるけれど、ややサステイナブルに近づきます。 一方、草から作って土に還るものを使えばサステイナブルです。そのプロセスは何度でも繰り返せるはずですから。 次に経済側面。誰かが出稼ぎに行ってお金を作り、それを送ってくることで成り立ったとしたら、ずっとそれを続けるわけにはいかないのでサステイナブルではない。食べるものをいつも外から買わないといけないなら、お金がなくなったら買えなくなるのでサステイナブルではなく、自分たちでつくるなら、その種をとっておいて次の年もつくればいいからサステイナブル。 さて、サステイナブルコミュニティというのは、そうした環境と経済の面で、その地域内だけで続いていける、そういうコミュニティのことです。食料を自給し、エネルギーも自足する。仕事も、外へいかずにそのコミュニティ内で見つけられる。 風の谷のナウシカは見たことありますか?風の谷は、サステイナブルコミュニティです。エネルギーは風だし、オームの殻からガラスのようなものを作っているし、問題はあるけれどそのコミュニティだけで、幸せに続いていましたよね。外から軍隊がやってくるまでは。 もし見たことがなかったら、そうですね、縄文時代の村でも考えてみればいいかな?大規模な交易はしてなかっただろうから、縄文時代の村は、貧しくはあっても基本的にはサステイナブル・コミュニティだったはずです。そうでなかったら村はすぐつぶれてしまったでしょうから。 逆に、今の日本はサステイナブルではないし、日本の町や村もサステイナブルなところはまずないでしょう。電気も石油も外からやってくる。家の材料も、給料も、みんな外から来ます。 その地域だけで自立していれば、サステイナブル・コミュニティです。そこには農業をする人がいて、大工さんがいて、家具を作る人がいて、学校があって、基本的な医術を知っている人がいて、水があり、サステイナブルなエネルギー源があり、・・・そう考えると、その規模は、5000人ぐらいが最低規模でしょうか。もちろん、とてもシンプルな暮らしを数百人でしているいわゆる「途上国」のサステイナブル・コミュニティはありますけれど、それはつまり、今の日本と比べたら足りないものだらけになるわけですね。 さて、そこで、あなたは?・・・どの規模ならサステイナブルと考えるか。そして、そこであなたならどうするか、なにをするか。ということですね。 これは、社会開発分野では「地域自立経済」とか「地域自立社会」などと呼ばれ、重要なテーマのひとつです。いずれ、余裕ができたら調べてみてください。地域通貨とか、ボランティアとか、いろいろなことがからんできますよ。
その他の回答 (1)
- perryono
- ベストアンサー率55% (67/121)
こんにちは。国際社会開発の専門家です。 アドバイスがほしいとのことですが、もう少し背景を教えてくれませんか。 この「小論」というのは、大学の講義の仕上げですか?それとも大学入試かなにかですか?あるいはコミュニティでの勉強会? サステイナブル・コミュニティについて、masukiさんは本当はわかっているべきだったのか、つまり勉強してきたはずなのにしなかったので今即席で教えてほしいのでしょうか。だとしたら、なにかテキストがあるはずだから、それをまず読んで、ある程度のことは考えてから質問してほしいと思います。 それともこれは白紙状態から自分で考えてみようという小論なのでしょうか。それでしたら、基本的なことは簡単に説明しますが。
補足
小論文は学校(高2)の総合学習で取り組んでます。 小論は過去に大学入試で出題されたものから出されています。 問題文を簡単語訳すると 「環境破壊もしない、失業も犯罪も無くて、それを代々受け継いでいく小さな集落であなたができること、やりたいことは何ですか」ですよね? これを考えると、ごみ拾いくらいしか思い浮かびません。しかしこれで800字埋めるのは苦しいし、独創性がないと思ったので・・・ どうか力をかしてください。お願いします
お礼
いやぁ~、本当に助かりました。 perryonoさんのおかげで先生もとてもびっくりしてたし点数もとても高かったです。 本当にありがとうございました。