- ベストアンサー
雪道走行の注意点(MT)
長い間雪道を走っていません。どうやら明日は雪のようです。 坂の多い街路をノーマルにチェーンで走るとして、 低速走行、急ハンドル・急ブレーキを使わないのは当然として、クラッチはどうだったんだろう?と不安です。 好きでMTに乗ってるわけじゃなく、車が古くてMTのまま、というだけなので、運転もさほど上手くはありません。 「素早いクラッチ操作」なんて言われると戸惑ってしまいますが、雪道で注意すること、ありましたら、お願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
寒冷地に10年ほどいて、MT車に乗ってました。真冬はマイナス15度以下です。そんな経験から、一つだけ申し上げます。ブレーキング時、エンストを恐れてクラッチを早く切らないことです。クラッチを切ると、どんなにじんわりとブレーキペダルを踏んでも、すぐに車の姿勢が乱れます。エンスト寸前まで、クラッチを切らずにブレーキングです。クラッチを切ると、車は簡単にスピンします。極端に言えば、エンストしてもクラッチを切らない位の気持ちで、ということになりますね。これはMT車だけの注意点の一つですね。
その他の回答 (5)
- arukie
- ベストアンサー率32% (716/2188)
だいたい他の方が解答されている通りですが、雪の経験の少ない地域ではまるのが、車間をあけずに追突。 上り坂で止まらない事。雪の坂道発信が出来ずに渋滞となっています。スタッドレスを履いた車でさえ、上れない人が多いです。 FRであればトランクに重りをのせてトラクションがかかりやすくしておくのも手です。 では、気をつけて走行下さい。
お礼
そうですね、前回の積雪では立ち往生車続出で渋滞してました。坂道で渋滞して止まるのは怖いですね。 車間距離のこと、あまり意識していませんでした、気をつけます。 ありがとうございました。
- papaiyaiya
- ベストアンサー率14% (20/139)
道産子です。 ・クラッチはそっとつなぐ感じです。ガッとつなぐと激しくホイルスピンをして大変危険です! ・意識してエンジンブレーキを使った方が安全だと思います。 ・スピードは40キロ以下(だったと思いますが?)
お礼
最近わりに無造作につないでるので、気をつけます。 ありがとうございました。
- bhoji
- ベストアンサー率53% (1514/2852)
1.タイヤの溝がまだ深いですか? ノーマルの浅溝は大変危険です。 2.途中の道がドライであっても、不用意にスピードの出しすぎると、朝晩の凍結、 橋の上の凍結、日影(特に山影)の凍結、カーブで車は飛びます。 これらはいずれも大事故の元。 3.上り坂ではFFの方が登りやすい。 オートマ車よりMT車の方が私は好きで、理由はタイヤのグリップが判りやすい感じです。 それとオートマ車はどうしても前に行こうとする力が働いているで、少し難しい感じ。 それと小さい窪みで止まった時にMT車の方が出やすい。
お礼
FFです。溝は中位。 とにかくスピードには注意します。 ありがとうございます。
- coduck2
- ベストアンサー率31% (122/391)
2年前までMT車で雪道を楽しく走っていました 基本的に2速の低回転で発進すれば空転しにくいですが、クラッチ・変速機を痛める可能性がありますのでお奨め出来ません 低回転の1速で発進後、すぐに2速へ切り替えれば良いでしょう 慣れていない雪道を走行するのは非常に大変ですし、事故などの危険を伴います どうしても乗らなければならないのであれば仕方がありませんが、朝起きて外を見てから車に乗るかどうかを最終的に判断してみてはどうでしょうか?
お礼
2速発進、はかわいそうなほどの老車です^^; 普段から、1速はほとんど発進のみ、なのでそのままでいいわけですね。 雪の時はなるべく乗らないようにしてますので、慎重に判断します。 ありがとうございました。
- d--b
- ベストアンサー率36% (99/271)
ノーマルにチェーンなら余程雪が多く降って圧雪にならないかぎり速度は出せません。 (速度が出るとチェーン振動がひど過ぎてとても走れません) クラッチに限らず雪道の動作は急、素早い動作は不要です。 ブレーキはいつもより早めに。 クラッチはゆっくり繋いで発進。 とにかく慣れないことは慎重な安全運転に徹してください
お礼
>クラッチはゆっくり繋いで発進。 全て、いつもより慎重に、ってことですね。 ありがとうございました。
お礼
以前、なるべくクラッチを「使う」あるいは「使わない」という話を聞いた記憶があり、どっちなのか忘れてしまい迷っていました。 「クラッチは止まる寸前に」ですね、よく覚えておきます。貴重な助言をありがとうございます。