• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:住宅控除を受けられますか?)

住宅控除を受けられますか?

このQ&Aのポイント
  • 平成14年9月に新築一戸建てを購入し、住宅控除を受けたいと思っている方のお悩みです。
  • 確定申告時に控除が受けられないと言われ、年末調整でも住宅控除が0だったため、疑問があります。
  • これまでの所得税が0であるため、住宅控除も受けられないのでしょうか?どうすれば良いかも教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.3

>近々、してみようと思いますが、どんな書類が必要なので>しょうか?よろしかったら教えて頂けませんか? 手抜きで申し訳ありませんが、下記サイトをご覧下さい http://www.taxanswer.nta.go.jp/1239.htm 上記サイトにも書いてありますが、その年分の全ての源泉徴収票、その年についての借入金の残高証明書も必要ですので、もし手許になければ、再発行を請求されたら良いと思います。 >また、初年度は他でも所得があったのですが >翌年からは今の会社からのみの所得です。 >初年度を確定申告した後に、 >昨年分などの控除も返って来るのでしょうか? 初年度以降の分についても、それぞれの年について確定申告しなければなりません。 もちろん源泉徴収税額がなければ還付はありませんが、もし確定申告するのであれば、該当年分の源泉徴収票、借入金の年末残高証明書も必要となってきます。 もし、申告されるのであれば、初年度と一緒に全部やってしまった方が処理も早いと思います。 >あと、あさはかな考えなのですが >例えば所得税を給料から引いてもらったとすると >5000円いかないぐらいだと思うのですが >それだったら毎月差し引かれても年間7万、 >住宅控除で10万ぐらい返ってくるのでしたら >そっちの方が良いと思ったりしました。 >住宅控除は所得税でおさめた分が返って来るだけなのでしょうか? 要するに、月々を多めに源泉徴収してもらって、年末調整の際に還付してもらいたい、という事ですよね。 ただ、毎月の源泉徴収税額は、勝手に決めるわけには行きませんし、月々の手取額が減って、単に年末にまとめて返ってくるだけですので、還付金だけが別振込で小遣い銭になるならそれはそれで意味があるとは思いますが、そうでなければあまり意味がないと思います。 あえて、多めに源泉徴収してもらおうとすれば、年初(又は前年末)に提出する扶養控除等申告書の扶養の数を減らして申告して、年末に正しい数で申告する、という方法もありますが、ただ、会社によっては扶養手当や社会保険の扶養も絡みますので、現実的ではないと思います。

その他の回答 (2)

  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.2

住宅ローン控除は、あくまでも所得税の減税ですので、還付の原資となる所得税(源泉徴収税額)がなければ、還付はありません。 それと、ひとつ気になったのですが、初年度については、結局確定申告はされたのでしょうか? もし、されているのであれば、税務署から証明書が10年分送られてきていると思いますので、その証明書とローンの残高証明書で会社で年末調整が可能ですが(もちろん、源泉徴収税額が0円であれば還付はありませんが)、そもそも初年度に確定申告していなければ、例え還付になるとしても年末調整では処理できません。 (添付書類も揃いませんし、そもそも初年度に確定申告していることが大前提となります。) 今後、還付になる可能性があるようでしたら、初年度について確定申告していなければ、5年間は申告が可能ですので、早めにされた方が良いと思います。

d45
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。結局、初年度は確定申告してないんです。 近々、してみようと思いますが、どんな書類が必要なのでしょうか?よろしかったら教えて頂けませんか? また、初年度は他でも所得があったのですが 翌年からは今の会社からのみの所得です。 初年度を確定申告した後に、 昨年分などの控除も返って来るのでしょうか? あと、あさはかな考えなのですが 例えば所得税を給料から引いてもらったとすると 5000円いかないぐらいだと思うのですが それだったら毎月差し引かれても年間7万、 住宅控除で10万ぐらい返ってくるのでしたら そっちの方が良いと思ったりしました。 住宅控除は所得税でおさめた分が返って来るだけなのでしょうか? こんな調子では固定資産税払うのもしんどいですよね…。

  • yanagi99
  • ベストアンサー率25% (84/336)
回答No.1

所得税が取られていなければ還付は発生しません。

d45
質問者

補足

会社に同じ境遇の人がいます。妻・子供2人、住宅ローンを抱えていて、その人は私より所得が毎月7万近く多く、所得税は5000円前後給料から引かれています。私の場合、その人より所得が7万近く少ない訳ですが毎月5000円の所得税を払って、年末調整で10万ちかく返ってくる方が良い気もします。こんなこと可能なんでしょうか?

関連するQ&A