• ベストアンサー

卵、小麦なしでの朝ご飯、本当に困ってます

朝ご飯のメニューで四苦八苦しています。どうか助けてください。 条件がいろいろあるんですが 〇朝、簡単にできるもの、または夜のうちに準備しておけるもの 〇卵、小麦、エビ関係のものは抜き(アレルギーなので)。醤油は小麦抜きのものを使ってます 〇魚卵(ししゃも、たらこ)も駄目 〇鶏肉は駄目ではないけれど、積極的には食べたくない 〇乳製品、大豆製品もできれば使いたくない 〇できるだけ火をとおした料理 乳製品と大豆はアレルギーじゃないんですけど、アレルギーの子は同じものを毎日たくさんとると、それもアレルギーがでやすくなるので気をつけています。でもついついヨーグルトや納豆など食べてしまうんですけど。 関係ないかもしれませんが、夫が持病のため、カロリー制限もあって、あとレバーとか内臓関係も医者に止められていて駄目です。それから私自身は、先日の検診で「骨密度が足りない」と言われました。カルシウムも取りたいです。 まだまだあるんですけど、「旬の新鮮なもので安く」「仮性アレルゲンになるものもとり過ぎないように」「添加物が多いと痒くなるようなので避けたい」とかいろいろ考えて、頭がごちゃごちゃになってます。 どうか助けてください。 最低限、アレルギーの卵と小麦抜きで朝手早くできれば、他の条件は昼食と夕食で調整します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#126728
noname#126728
回答No.2

おかゆ。 具は苦手なものを避ければなんでもOK。 ねぎのおかゆとか塩こぶのおかゆとか、どう? 貴殿自身のおかゆだけ、常備した小魚のいったのでも足せばよいでしょう。 あと一覧中においも系に関する記載がないので、じゃがいもをふかして塩をかけて食べるとか。 焼き芋とか。 小麦がだめでも押麦がOKならオートミールもうまいです。 食品成分表を買ってきてながめてみるのもお勧め。 ほとんど全ての食材がのっているわけだから、自分の頭で考えても出ない食材が目に入る。 だんなさんのカロリーも考えられるし。 ところで >いろいろ考えて、頭がごちゃごちゃになってます。 あんまり細かく考えるお母さんというのもよくないぞう。 「子供なんか塩むすび食わせとけばいんじゃぁ!」ぐらいの勢いでがんばってください。

aruarunainai
質問者

お礼

おかゆなら野菜も入れられて良さそうですね。 最近、3時のおやつで焼き芋にすることが多いです。朝にじゃがいもっていうのは思いつかなかったので、やってみます。子供が芋好きなので喜ぶかも♪ 「子供なんか塩むすび食わせとけばいんじゃぁ!」って、それでは普段の私です・・・(^^;) ちょっと反省してみようと思ったものですから(笑 本当は質問に書いたようなことを気をつけなくてはいけないのに、つい楽な方に流れてしまって・・・ここでアイデアをいただいたら楽な気持ちで頑張れそうな気がします。

その他の回答 (9)

回答No.10

No7です☆ 返信ありがとうございます☆ 前の方も解答されてる通り、私もレンコンをすりおろしたのを入れて、挽き肉の量を減らしたりしてます☆ あとはさっと茹でて火を通した、キノコを少し細かく切ってまぜたり、コロッケの衣なしバージョンで、ゆでたジャガイモを少しまぜたり、ミックスベジタブルを入れたり、湯せんした海老とか混ぜたりしてます(;´▽`A`` これは、個人の好みがあるかもしれません(;´▽`A`` あと、なるべく油を使わないように玉ねぎを炒める時、テフロン加工のフライパンで、弱火で炒めれば少し色がつくぐらいまで炒める事ができます☆(飴色にはなりません。そこまでやると焦げてにがみがでてしまう部分がでてくるので) もしくは、みじん切りにして、水を少し入れてレンジで温めます。(色はつきませんが、ゆでた感じになります☆)甘味をだす為に私は少し塩をふってます。でた、水分はキッチンペーパーでふいてます☆ 他に、油を使わない方法として、焼くときは・・・ テフロン加工のフライパンに油をひかず、焼き目を両面だけつけます。(強火でやきつけます) 中は生のままとりだして大丈夫です。 フライパンに残った油と焦げた部分を綺麗にとって、お肉をフライパンに戻し、水を入れて、ふたをして蒸し煮にします☆ 水分がなくなったら、ケチャップとソースと水で薄めたソース(もしくは手作りトマトソースか、市販のソースを使用)で煮込んで、煮込みハンバーグの出来あがりです☆ もしくは、ハンバーグというより、ミーとローフになってしまうのですが・・・ ラップを広げてタネを空気が入らないようロール状に巻きます。 クッキングシートを敷いた天板にのせてラップを取り外し、形を整えます。 180℃のオーブンで40~50分焼いてできあがりです☆ 両方とも油を使わない方法です☆ すでに実行されてたら、参考にならないとおもうのですが(;´▽`A`` 我が家で実行している油無し料理方法です(*゜▽゜)ノ☆

aruarunainai
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 卵とパン粉なしでハンバーグを作ると、ひき肉から油がたくさんでてくるような気がします。それで中はパサパサ、外は油っぽくっておいしくできなかったんですよ。でも教えていただいた作り方でしたら上手にできそうな気がします。momo_sakuraさんはきっとお料理上手ですね!

回答No.9

私自身もアレルギーがあり、乳製品、卵、大豆製品はあまり取ってません。 朝ごはんは、いつもおにぎり、おかゆです。今は黒米と雑穀をいれてます。乳製品をほとんど取ってないため、カルシウムを補うために、ちりめんじゃことかほうれん草等を良くいれます。どうしてもパンが食べたくなったときは、高いですがお米パンをインターネットで注文しています。 http://www.mogumogu.jp/index.htm http://www.food-allergy.jp/index.html アレルギーの種類が多いと料理のレパートリーがまんねり化しちゃって、飽きてきますよね。特にお昼のお弁当はめちゃくちゃ困ります。 ハンバーグには、ひき肉にすったレンコンをいれてます。普通のハンバーグとは少し食感が違いますが、なかなかおいしいですよ。

aruarunainai
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 お米パン、前から気になっていたのですが、ついにうちも注文しました!届くのが楽しみです。 ハンバーグですが、レンコンもひき肉もありますので、明日の夕ご飯で作ってみますね。

  • hatopoppo
  • ベストアンサー率21% (90/411)
回答No.8

気になったので、またでてきてしまいました(^^; 検索サイトで調べてみたら、「食物アレルギー」だけでも たくさんヒットしますね。こんなのも、ありました。↓ http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2003q2/20030423.html 子供さんの場合、治る可能性がありますね。 私も小さい頃、サバなど背の青い魚類はダメでしたが、 今はどんなに食べても平気です。つまり、克服できる可能性が ありますね。(どうしてもダメなものもありますが) さて、具体的な回答として、バナナとミルクを思いつきました。 朝はどうしても、バタバタしてしまうことが多いのですが 忙しい時は、それだけでも十分。 午前中動けなくなるなんてことがないですね。 リンゴなどは前日に切ってしばらく塩水につけて、 水を切ったらラップしておき、朝テーブルにどん、と 出せますね。フルーツは便利です。 タイ料理では、春巻きの皮のように、米粉で作ったライスペーパー があります。野菜や肉などを巻いて、食べるのですが 手巻き寿司のようで、皮もお米なので、腹持ちもするし おいしいです。料理名は「生春巻き」などで検索してみて下さい。 他に米粉が原料の麺は「クイティオ」「センレク」などの言葉で 検索できると思います↓ http://allabout.co.jp/gourmet/ethnicfood/closeup/CU20030529A/ ビーフンなども焼そばの麺を小麦から米に変えれば いいかなと思って、書いた次第です。 何もレシピどおりにしなければいけない、ということでは ないので、具材などはアレンジすればいいと思います。 生春巻きなどは、エビが入ってることが多いのですが 別のものが具であっても、どおということないです。 あと、そばはどうなのでしょうか? うどんは小麦ですが、そばはそば粉なので、全く違うんですが。 思いつくままに書きましたが、アレルギーで悩み努力されている 親御さんのサイトも結構あるようなので、いろいろ調べて 参考になさって、みて下さいネ お役にたてば。。。。

aruarunainai
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 ためしてガッテンは見ました~。近いうちにT1を増やすワクチンが出てくるとか書いてあるのが救いですね。そのうち特効薬ができますよね? 今はアレルギーのかたが多いみたいです。サイトもいろいろあって、レシピもたくさんありますが、せっかく作ってもうまくいかなかったり、おいしくなかったりするんですよ・・・

回答No.7

こんにちは☆毎日の献立を考えるの大変ですね。 パン粉と卵を使わないハンバーグってダメですかね(;´▽`A``?あまりフックラと焼けないかもしれないのですが、冷凍保存ができるので便利かなと思います。 タネは、ロールキャベツとか、ミートボールとかに使えますし、汁生姜を少し入れると和風味にも変えられるし(大人用かも)☆ ソースはおろしポン酢が個人的にオススメです。 レタスやワカメ、キュウリ、トマト、大根などのサラダを添えてサッパリと召上ってみてはどうでしょう?☆ カルシウムはひじきやごま、切り干し大根、いわし(丸干し)、煮干し、しらす干しが多く含まれてるみたいなのでで、ひじきや切り干し大根の煮物とか、ご飯に入れて炊くとか、ごまやしらすをふりかけるのが、手軽でしょうか? 魚系では、塩焼き以外に、前日に漬け汁につけておいて、いわしの蒲焼とかブリの照り焼きとか、鮭のホイル焼きとかはどうでしょう?イワシの梅煮なんかもあっさりでいいですよ☆ 煮物系では、かぼちゃやたけの子、レンコン、大根、白菜、こんにゃく等の煮物はどうでしょう? 大根や白菜はシーチキンと煮ると手軽で美味しいです(子供さんにいいかも)☆肉じゃがとか、タラとキノコの煮物とか、きんぴらごぼうとか☆ 夜のうちに柔らかく煮といて、一晩寝かせて味を染み込ませると翌朝、味がしみて美味しいです☆ 毎日、大変だと思うのですが、少しでも参考になれば幸いです☆

aruarunainai
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 夕ご飯は頑張って作ってるんですけど、朝はどうしても面倒くさくて質問してみました・・・やっぱり夜のうちに用意しておくのが良いのでしょうか?「一晩寝かせて味を染み込ませる」というのが気に入りました。手抜きじゃなくよりおいしくするために前の晩に作るんですね。

aruarunainai
質問者

補足

パン粉と卵を使わないハンバーグって夕ご飯では何回か作りました。すごく油っぽくなってしまうんですよ。うまい作り方があるんでしょうか?

  • hatopoppo
  • ベストアンサー率21% (90/411)
回答No.6

うーん、大変ですね でも、生きていくためには食べなければなりませんものね。 まず >〇鶏肉は駄目ではないけれど、積極的には食べたくない 何か理由がおありですか?「アレルギーで食べられない」 「ドクターストップ」で、たくさんの制限がある場合以外 好き嫌いは無視なんじゃないかと思います。 食べられるものの存在が有難く思えてくると、思うのですが。。。。 >仮性アレルゲンになるもの というものもよくわからないので、回答しずらいのですが で、きっと、お医者さんなりにこうしろと、言われたと 思うのですが、いっそのこと、「食べられるものを教えて下さい!」って 言って見るとか(^^; まず、お米のものですが、タイ料理の食材に「米粉を使った麺」が多彩です 他に中華ではビーフンがそうです。 炒めたり、汁物にしたりで、一品で、献立になります。 作っておいて、温めなおしで、朝食にするのは難しくありません。 イマドキは、五穀米など、他の穀物を混ぜ込んで炊く御飯もあります。 古代米と云われる、黒米、赤米、を混ぜたり。。。。 できあがりの見た目もグッと変るので、子供さんには意外性がウケるかも しれません。 じゃがいもを使うニョッキ、イタリア料理ですが、小麦粉の代替に 米粉を使ってはいかがでしょう?米粉は結構最近でています。 (米粉を小麦粉の代わりに使えば、バリエーションは広がります) 大豆がダメなら、うづら豆、えんどう豆、そら豆 豆だって、いろいろです。インド料理には豆だけの カレーでも、相当な数があるようです。 いろいろ、アレだめ、コレだめ、で、パニックになりそうですが 日本のお寺で出される、精進料理は、アレだめ、コレだめを 超越した、素晴らしいものです。 まるで「あ、ダメ?そう?でも、最初から要らないから、平気。」 とでも言ってるようですよ。(^^* 家族のためにたくさんの制限と闘うハメになっても、 じゃあ、そいつら、片っ端から、やっつけてやる!って意気込みで がんばって下さいませ! お役に立てば。。。。

aruarunainai
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 わかりづらいこと書いてすみません。 鶏肉は好きです。普通、卵アレルギーだと親である鶏の肉もドクターストップになることが多いそうです。でも何度も確認しましたがうちの医者は食べても良いと言っていて・・・だから食べられるんですが、なんか怖くてあまり積極的には鶏肉料理はできないです。あと子供が体をかきむしっていたりすると(アレルギーは子供です)、卵か鶏肉食べたっけ?と思ってしまいます。

aruarunainai
質問者

補足

ビーフンも米粉もうちにあるんですが、使ってなくて・・・これを機に挑戦してみます。 豆をいろいろ買うのも楽しそうですね。旬の時期にしかでまわらないものもありますもんね。 たくさん参考になりました。

noname#126728
noname#126728
回答No.5

#2です。 「おもち」もいいかもと思いつき、またやってきました。 おもちのお供はどうも豆製品が多くてなんですが、いそべと大根おろしなら、なんとか。あと雑煮とか。 >それでは普段の私です・・・(^^;) そうなんですか。(笑)良かったです。 塩むすびのおともに白菜とベーコンのスープも良さそうです。 TVで忙しい朝にちゃちゃっと作れるおかずとして紹介されてました。ベーコンいためて白菜と煮るだけでした。

aruarunainai
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 おもちは1月にたくさん食べたんですけど、お正月以外に食べるのも新鮮で良いかもしれないですね。 ベーコンと白菜も合いそうだし、すぐ火が通りそうでいいですね。

  • lemonbarm
  • ベストアンサー率38% (238/621)
回答No.4

お粥はどうですか。前日に作っておいてある程度暖め直しも出来ます。 1.あんかけお粥   白粥に少し濃いめの出汁にくず粉を混ぜて作った餡をかけて食べるます。少しショウガのおろした物を添えます。   これは京都の料亭さんの朝ご飯です。 2.鳥団子のお粥   チキンスープでお粥を作り、別に少し濃いめのチキンスープでゆでて置いた鳥団子を混ぜるだけです。   これは、香港で食べた朝ご飯です。後三つ葉を混ぜたり、千切りにしたショウガをいれてもおいしいです。   この鳥団子を鮭のすり身を片栗かくず粉を混ぜて作った団子に代えて、チキンスープを和風出汁にしてもおいしいです。 3.サツマイモのお粥   お粥を作るときにサツマイモをさいころ状に切った物を混ぜて、塩だけで味付けします。   これは台湾のお粥です。 探してみれば、もっと沢山の種類があるとおもいますよ。

aruarunainai
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 お粥って病気の時のイメージがありましたが、そうでもないんですね。どれもおいしそうなので是非試してみます。

  • nyajala
  • ベストアンサー率19% (21/110)
回答No.3

おにぎりはいかがですか。普通のごはんもおにぎりににぎって海苔をまくとなぜか一味おいしく感じられると思います。 梅干もそのままでなく、種をとってほぐしてご飯と混ぜると少し変化になると思います。もちろん、鮭や昆布などでも。 塩は付けても付けなくてもお好みと塩分量で。 付けあわせは菜っ葉の油炒めとか。

aruarunainai
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 鮭のおにぎりはよく作るんですけど、ワンパターンになりがちでした。本とか参考にして具のバリエーションを考えてみますね。 小麦が駄目な場合、とにかくご飯ご飯って感じでどう変化をつけるか大変です。

  • gotaro-m
  • ベストアンサー率21% (447/2039)
回答No.1

ご飯に、焼き魚(アジの開きなど)、味噌汁。

aruarunainai
質問者

お礼

ありがとうございます。いつもそうなので困っているんです。

aruarunainai
質問者

補足

いつもこれでもいいでしょうか?魚の種類と味噌汁の具は変えるとして・・・

関連するQ&A