- 締切済み
卵アレルギーです。完全除去の経験者の方教えてください!
3ヶ月半の男の子のママです。卵と大豆のアレルギーで卵が完全除去・大豆は加工品を除去中です。 大豆は調味料はOKなのでやりやすい所がありますが、卵の除去はどうしたらいいんでしょうか?現在卵はもちろん、つなぎ・殻・お菓子関係は食べてません。この他何か気を付ける事ってありますか?? ちなみにアレルギー対応のお菓子・食品などの加工品はどうでしょうか? やっぱり同じ製造ラインで卵関係を使ってないか確認できない物は完全除去ではないのでしょうか? 完全除去の基準がいまいち分かりません。教えてください!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tsukatsuka
- ベストアンサー率36% (53/144)
保育士をしてます。 クラスに卵の完全除去のお子さんがいます。 「こんなのも!?」っていうものも卵が入っているようで、 びっくりです。 調理員さんが、完全除去で別メニューを作ってくれています。 卵・うずら・ししゃも卵・ハム・ベーコン・はんぺん・ちくわ他練り物・ケーキスポンジ類 朝のおやつでおせんべいが出ますが、製造ラインで卵を使用しているのもけっこうあり、こっちも気にしながら見ています。
- ton1115
- ベストアンサー率31% (634/1986)
現在卵と牛乳の完全除去、母親の私は卵の完全除去をしています。 完全といっても本当に原材料に入ってないといういみでしかできていません。 製造ラインで混入・・・・などは書かれているものもあるけれどかかれてないものに関してはわかりません。 あと検査時にラストクラスって聞きましたか? クラス5や6くらいになると製造時での混入や同じラインでの製造っていうだけでも反応が出るから本当に除去は完璧でないとダメだそうですがそれ以下なら原材料としての除去でいいと聞きました。 うちはクラス3です。 あと卵として原材料に書かれてなくても蛋白加水分解物という名の調味料が使われている場合卵由来の場合はNGです。これが何由来なのかかかれてなければわからないので食べないことにしています。 100%の除去をしようと思うとかなり大変でそうなってくるとすべて自分で作るしかないと思います(それこそ#1さんのおっしゃるよう調理器具も分けて) 医師から指導はなかったですか?詳しい指導がなければ今の除去方法で十分じゃないでしょうか?
- yu_chanpe
- ベストアンサー率19% (133/686)
しました。 牛乳と卵の完全除去。 完全と言うので、きっちり完全にしなきゃいけないと思うかもしれませんが それにはやはり無理があります。 外食のときは、本当に難しいです…。 自分だけ家から持参ってこともしましたが、どうしてもの時には入ってなさそうなものや、除去してもらって作ってもらった物を選んでいました。 アレルギー対応用のお菓子は大丈夫だと思います。 入れていないからアレルギー対応用なのですし。 同じ製造ラインで…ということですが ビーンス○ークさん曰く 「使用後に一度洗ったけれど、卵を使った同じフライパンで、食品を作っているようなものですので…。大丈夫かと言われれば、大丈夫なのでしょうけれど、少しでも敏感な人にはダメですし…」とのこと。 自分の家でもフライパンを分けるとか、そんなことはしないでしょうし それをし始めたら、生きていくことが困難になりませんかね(笑) なので、これって、「入っていないかな?」という 表示を見たりするなどの自分の意識だけでだいぶん違うと思いますよ。