• ベストアンサー

HDDのD

内臓HDDの起動ができなくなってしまったので内臓HDDをを外付けのHDDのように読み込ませるケースでやってみたらCだけしか読み込みません。大事なデータはDに入ってるのですがDを読み込ませることはできないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuripapa
  • ベストアンサー率29% (49/165)
回答No.1

今までのドライブを外付けにしたら、新しく立ち上げた内蔵HDDがc:になるのでは? もしCDドライブがD:なら元のHDDはE:とF:で表示され大事なデータはF:になると思うのですが・・・ ちゃんと外付けHDDは認識されてますか?

NANJAMAN
質問者

補足

外付けHDDハ認識しています。しかし、C,D,GとなってGが外付けなのですがその外付けは違うPCではC,Dでした。(H,Iということにします。)それでGにはいるとHだけにしかいけなくてIに大事なデータが入っていて取り出せなくて困ってるということです。

その他の回答 (3)

回答No.4

接続先のPCと外付けのHDDを NTFSかFATでパ-ティションを区切っているか構成を書かれると回答者もアドバイスがし易いでしょう 接続先のPCのシステムドライブがNTFSフォ-マット方式で設定されている場合は NTFSは認識されますが FATフォ-マット方式のドライブを外付けした場合 互換性がないのでアクセスできず認識されないはずですが。

NANJAMAN
質問者

補足

多分どちらもNTFSだとおもいます。

  • oog-oog
  • ベストアンサー率19% (11/57)
回答No.3

質問の意味は、内蔵HDDを2つのパーティションに分けていて、起動できなくなったので、HDDケースを買って来たということですか。ただ、「Cだけしか読みこみません」というのは、問題の外付けしたHDDから起動してみたということですか、他のパソコンにつないでみたということですか。

NANJAMAN
質問者

補足

問題の外付けHDDを友達の家で起動してみたということです。

回答No.2

いっていることがわかりません。はずす前はどういうドライブ構成なのか、はずした後、ドライブをどのように入れ替えたのか?同じPCに繋いだのですか?

NANJAMAN
質問者

補足

はずす前はC,Dで分けてました。はずした後は友達のうちでやっているのでC,D,Gとなっています。

関連するQ&A